カドショへの空き巣が止まらない その手口は貴金属窃盗そのもの 対策はあるのか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

カドショへの空き巣が止まらない その手口は貴金属窃盗そのもの 対策はあるのか

スポンサーリンク

昨年11月〜年末にかけて立て続けに発生していたカドショ空き巣事件。


今年に入ってからも、それは続いており、先日も新たな被害が報告されております。


ショーケースのガラスは割られ、中身がごっそりと奪われている様子は、まるで貴金属店への侵入窃盗。


ちなみに、その手口特徴は下記であり、おそらくそれに類似しているでしょう。


•バールやコンクリートブロック等で窓ガラスを割って侵入

•外壁に穴を開けて侵入

•盗難車をシャッターにぶつけて壊し、その隙間から侵入

•予め営業中に訪問し、店内のレイアウトや「どのショーケースに高額商品があるか」などを下見して犯行に及ぶ。

•短時間で、非常に荒っぽい手口がほとんどであり、物音を立てることや近隣に気づかれることを何とも思わず、短時間で侵入し、逃げる(所要時間1分~5分)



1枚単価で数万円以上が当たり前のように存在するトレカ。

その金額だけでなく、カード自体に個体識別できるようなデータは存在しない為、換金しても足が付かないという点も、狙われてしまう大きな理由の1つでしょう。


空き巣への対策としては、シャッター付きのショーケースを利用したり、営業時間外には別の場所に保管する、と言ったところでしょうか。


一刻も早くこのような被害が無くなることを願います。


20230212145625e55.png
20230212145634376.png

コメント

No title

何か日本も、トレカショップの被害だけでなく、以前では考えられないような強盗も相次いでいます。

長引くコロナが原因なのか、不景気が原因なのかわかりませんが、治安が良い治安が良いといってられなくなってきましたね。

一時期YouTuberの方も家が特定されて、多大な被害に遭われた方もいました。

高齢者など、銀行に行く手間や、利便性から、タンス預金も多そうですが、中々現金も、カードも自己管理が大変な時代になってきたみたいですね。

コレクターとしては手元に置いておきたいのですが・・・。

> 何か日本も、トレカショップの被害だけでなく、以前では考えられないような強盗も相次いでいます。
>
> 長引くコロナが原因なのか、不景気が原因なのかわかりませんが、治安が良い治安が良いといってられなくなってきましたね。
>
> 一時期YouTuberの方も家が特定されて、多大な被害に遭われた方もいました。
>
> 高齢者など、銀行に行く手間や、利便性から、タンス預金も多そうですが、中々現金も、カードも自己管理が大変な時代になってきたみたいですね。
>
> コレクターとしては手元に置いておきたいのですが・・・。


そうですね。
今の日本は、一昔前のような豊かな国ではないですからね。
いつでも手元で観れるように安心して保管できればいいのですが、段々とそんなことも言ってられなくなるかもしれませんね。

No title

最近物騒な事件が増えてきましたよね。個人は、高額なカードを所有していることを言わないで貸金庫に預ければいいですが、カードショップはそうはいきませんしね。カードショップの対策方法としてカードを持ち帰るのがありますが、雨など商品がダメになるリスクやひったくりされるリスクもあるので却ってリスクが高くなる気がしますね。現実的には警備会社や保険に入り短時間で開けられない金庫に保管するのが一番かなと思います。

> 最近物騒な事件が増えてきましたよね。個人は、高額なカードを所有していることを言わないで貸金庫に預ければいいですが、カードショップはそうはいきませんしね。カードショップの対策方法としてカードを持ち帰るのがありますが、雨など商品がダメになるリスクやひったくりされるリスクもあるので却ってリスクが高くなる気がしますね。現実的には警備会社や保険に入り短時間で開けられない金庫に保管するのが一番かなと思います。


確かに持ち帰るとしてもそこで襲われる可能性もありますね。
むしろそっちの方が狙われやすいかもしれませんね。
単純にセキュリティ面に費用をかけて強化するしかないでしょうね。

No title

店舗型はセキュリティ弱いところが多いだろうからショッピングモールからテナント借りるのが正解になっていきそうですね。

> 店舗型はセキュリティ弱いところが多いだろうからショッピングモールからテナント借りるのが正解になっていきそうですね。


そうですね。
セキュリティ面を考慮して、店舗の場所を変更するカドショは増えるかもしれませんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資