2019年12月 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

【総額250万】2019 遊戯王投資 損益結果

今年2019年から遊戯王カードへの投資を始めた訳ですが、年末時点での損益結果です。全て所持中のため、含み益及び含み損の金額となります。純金ブルーアイズ(1枚目)購入金額 86万現在価格 99万含み損益 +13万純金ブルーアイズ(2枚目)購入金額 86万現在価格 99万含み損益 +13万純銀ブルーアイズ購入金額 41.5万現在価格 43万含み損益 +1.5万WCS2017一式購入金額 25万現在価格 32万含み損益 +7万WCS2018 ブルーアイ...

続きを読む

純金 青眼 ブルーアイズ 詐欺パターン

純金 青眼はとても詐欺が多いカードです。100万近くする超高額カードの為、詐欺側の立場からするとこんなに美味しいカードはなかなかありません。私が見てきた詐欺パターンをいくつか紹介しますので、以下に当てはまる場合は怪しいと思ってください。①相場価格から20%以上値引きした出品10%安ければ、ほとんど売れ残ることはありません。出品時から20%もの値引きをしているのは、明らかに引っ掛ける気マンマンです。②ラインアカや...

続きを読む

アジア版 万物創世龍は難しい投資

万物創世龍は今後値上がりの期待できる投資向けのカードですが、アジア版がそうであるかと言うと難しいところがあります。市場価値は日本版の2倍程ありますし、上手く価格が高まれば、大きく利益を伸ばせるカードではあります。問題はアジア版の買い手の少なさです。アジア版のコレクター、もしくは転売目的が買い側のメインとなる為、売り買い流動性が良くないです。高値を付け、売りたいと思った時、サッと売れることが利益を得...

続きを読む

12/29最新 万物創世龍 価格上昇気配

万物創世龍の価格ですが、上昇の気配があります。ショップ買取で、7万という店が出てきました。ショップは買取価格の20%〜30%程の数字を上乗せし、店舗販売価格にするので、9万近い価格となるはずです。現在、フリマやヤフオクも8万前後の出品が目立ってきております。ここ2週間程で1万値上がりしてます。年末から年明けにかけて、さらに値を上げるのではないでしょうか。...

続きを読む

レジェンダリー・ゴールド・ボックスは投資対象にならない

レジェンダリー・ゴールド・ボックスが発売されて、当たりカードである超魔導竜騎士の20thシクが市場に流れて来てます。現在の相場は、3万円前後といったところです。強いカードのようですが、このカードが投資対象になるかと言うとなりません。新弾となるとイグニッションアサルトの万物創生龍ぐらいの希少性が欲しいところです。おそらく現在の価格帯から大きく上振れすることはないと思います。...

続きを読む

純金 青眼 高騰!最低購入 105万〜

純金ブルーアイズの最低購入価格が100万を超えました。現在、ヤフオク、メルカリでの出品が確認されてますが、100万以下は存在していない状態です。確認できるところで、ヤフオクの105万が最安値となってます。値下がりする要素が見つからない為、今後も小幅ながら値上がりを続けると予想します。これだけ高額になると、1万円単位で値動きとなるので、上昇トレンドにのれば、ガンガンと高値をつけていきます。...

続きを読む

真紅眼 ステンレスは時期が悪い

29万と30万を行き来しているステンレス真紅眼ですが、なかなか値を上げられないのにはタイミングの悪さがあります。総数や入手難度に対し、現在の価格はイマイチと言えます。しかし、それも仕方ないこととも思えます。例えば、現在、転売ヤーが2枚抱えていたとした場合。値上がりを待つより、全て売り払い、カナン20thシクを購入する方が利益を得る期待値は高いです。また、1枚に30万を出せるなら、あと少し頑張って純銀ブルーアイ...

続きを読む

カナン 20thシク ツイッター抽選の闇

あくまで個人的に感じていることです。事実を証明するものはなにもございません。ツイッター抽選結果出てますが、100枚の割にツイッターでの当選報告が少ないと思わないでしょうか。これ、少なくて当然です。一般人へ割り当てられた当選枚数って100枚もないからです。カナンは1枚50万で売れます。企業と利害関係にある人物へ、金銭以外の何かで施しをしなければならない場合、当選という名目でカードを送ることってあり得ることで...

続きを読む

WCS2018 未開封 青眼白龍 10万円超え間近

個人的に2018世界大会プロモの急騰感が熱く、値動きを日々チェックしてます。特に未開封の青眼白龍は、現在10万以下ギリギリで購入できますが、この勢いだと、10万突破は時間の問題かと思います。SNSでは、上がりすぎ や もう買える額ではない という声が出てきます。しかし、そういう場合は、さらに値を上げることが多いです。10万を超えると超高額カードと呼ばれ始めます。この超高額になるからこそ、資金に余裕がある人が買い、...

続きを読む

ホロガール頼みのWCS2017一式が高値

ホロガールが高騰してることにより、WCS2017プロモ一式も高値を付けています。フリマで約32万で販売履歴があり、出品中の最安値も32万となり、ここが適正価格なのでしょう。ホロガール高騰が一式の価格を引っ張り上げる形となっており、もし、他の2カードも高騰となってくるようなら、40万到達は容易いと思われます。しかし、ホロガール以外は高騰材料となり得るものは今のところありません。...

続きを読む

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資