2022年07月 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

遊戯王初期BOX vol.1 フリマにて110万で完売!初期未開封BOXの強さを見せつける

先日、フリマにて出品されていた遊戯王初期BOX vol.1が、110万で完売した模様。年々、市場で見る機会が減っている初期未開封BOX。希少価値は増すばかりと言えます。ちなみにショップ買取では、このvol.1の未開封BOXは70万となっており、ここ1年程は相場に動きがありません。それでも、積極的に買取募集は行われている為、間違いなく需要があることがわかります。未開封BOXの中でダントツで高額なvol.1は、コレクションとしても投...

続きを読む

プラチナ 青眼 反発の勢いで上昇トレンドへ入るか 相場は50万復帰が視野に

Yu Gi Oh Blue Eyes White Dragon TCG Masterpiece Series Silver Platinum2021年8月に国内流通がスタートした海外版 純銀こと、プラチナ 青眼。昨年、最高値で75万を記録後、相場は下落基調。今年3月に初の30万円台突入、5月には40万円台へと復帰したが、6月にはまたしても39万となり、40万割れという厳しい状況。しかし、そこから反転し、7月に入って45万へと回復。出品数も減っており、ここからの動向が注視されておりました。...

続きを読む

ステンレスガール ようやく下落ストップでフリマ相場は14万前後へ回復

今年5月には、初動価格までも割り込んでしまったステンレス製 ブラックマジシャンガールの下落トレンドが、ようやく終わりを迎えた模様。先月、フリマ相場で12万となっており、ここを底値として相場が反発したことを確認できます。直近の取引においては、14万ジャストの実績があり、その他の出品も13.5万〜という価格設定。金属製カードの偽造品が多発したことによるダメージを最も負ったのは、間違いなくこのステンレスガールです...

続きを読む

これが再販の恐怖 POWER OF THE ELEMENTS 未開封BOX相場9000円→5500円へ急落

4/23発売 POWER OF THE ELEMENTSプリシク 倶利伽羅天童を筆頭に、地霊媒師アウスやティアラメンツ・シェイレーン等の高額カードを揃えた当たりBOXとなります。こちらのBOXですが、先週半ばまではフリマ相場で約9000円と高いプレ値が付いておりました。しかし、週末に再販分の入荷情報が出た途端、相場が急落。現在では、5000円台という出品も散見されます。再販品にはプラスワンボーナスパックが同梱されませんが、POWER OF THE EL...

続きを読む

万物創世龍 買取価格42万 40万円台キープで2022年の後半戦へ

2019年10月12日(土)発売となったIGNITION ASSAULT イグニッションアサルトへ収録されている万物創世龍。初動から10倍以上へ高騰し、今や遊戯王高額カードの中で、その地位を確立したと言えます。本日は、この万物創世龍について値動きを振り返りましょう。以下、2019年10月〜のショップ買取の変遷となります。【ショップ買取価格履歴】2019年 10月中旬 3万 ※初動2020年 2月中旬 6万2020年 4月末  10万2020年 7月初旬 16万202...

続きを読む

ラッシュデュエル ブラマジ SPECIAL RED Ver. 発送開始!初動は約10万か

遊戯王ラッシュデュエルにおいて、4月に行われた以下のキャンペーン。遊戯王ラッシュデュエル 「ブラック・マジシャン ラッシュレア SPECIAL RED Ver.」GETキャンペーン4/9に発売「遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 運命のギャラクシー!!」に付いている応募券をハガキに貼って送付。抽選で777名に「ブラック・マジシャン ラッシュレア SPECIAL RED Ver.」が当選。こちらの賞品発送が始まった模様。フリマには、出品が続々...

続きを読む

DARKWING BLAST 発売から1週間経過で買取相場はどうなったか

7月16日(土)に発売となったDARKWING BLAST初動で買取5万を超えるカードが2枚も収録された当たりBOXとなり、POWER OF THE ELEMENTSに続き、大きな盛り上がりを見せておりました。発売日から1週間が経過し、価格はどう変化したのでしょうか。早速、確認してみましょう。【7/23 買取相場】※全てプリシク※最高値付近を記載ブラックフェザー・ドラゴン初動 約35000円現在 約28000円赫の聖女カルテシア初動 約55000円現在 約43000円...

続きを読む

遊楽舎ヒカル店 販売品 純金 青眼 シリアルナンバー334 は高額落札となるのか

2020年7月4日にオープンし、今年5月31日、わずか2年という短い歳月で閉店となった遊楽舎ヒカル店。こちらのショップのオープン当初に販売された純金ブルーアイズがヤフオクに出品されております。シリアルナンバーは334。出品開始価格は、300万ジャストとなっております。実際に店舗で購入された方が出品者のようですので、真贋については心配不要ではないでしょうか。当ブログでは以下のように、当時、この純金ブルーアイズが完売...

続きを読む

薄れる存在感と共に相場も下落中 WCS2019が7万割れ

WCS世界大会プロモと言えば、高額カードの代表的なものの1つです。ホロガールのWCS2017、20thの青眼とブラマジが封入されるWCS2018。この2点は、数十万と高価なものであり、高額オリパや福袋等の目玉商品として採用されることも多いです。それに対し、パッとしないのがWCS2019。真紅眼と死者蘇生の2枚で構成されておりますが、メジャーなカードが採用されているのにも関わらず、相場は低調です。昨年1月からダラダラと下落し、今...

続きを読む

プリシク 遊戯王御三家(青眼、ブラマジ、真紅眼) 新弾好調の影で相場に動きはあったか

遊戯王 御三家である、青眼の白龍、ブラックマジシャン、真紅眼の黒竜。当ブログでは、真紅眼が市場へと流通した昨年8月末にプリシク御三家の相場をチェックしております。POWER OF THE ELEMENTS、DARKWING BLASTと新弾のプリシクが高額となり、プリシク御三家にも変化あるかもしれません。では早速、過去から現在までを振り返ってみたいと思います。【2021年8月末のフリマ相場】青眼の白龍 プリズマ  約45万ブラックマジシャ...

続きを読む

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資