2023年05月 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

下落の止まらないステレンス ブラックマジシャン 相場は2万円台前半が目前に

遊戯王OCGデュエルモンスターズ 「ブラック・マジシャン」スペシャルカード(ステンレス製)抽選販売10000枚が3月25日に市場流通スタートしております。10000枚というその数量の多さから、フリマには出品が溢れましたが、初動から値動きは落ち着いており、流通1週間が経過しても相場40000円前後を維持。しかし、大方の予想通り、その後はじりじりとした下げを見せ、今月中旬には30000円を割り込むという厳しい状況へ。この強い下落...

続きを読む

爆炎のデュエリスト編発売 25周年イベント 復刻版エクゾディアは話題にもならずか

先週末に発売されたデュエリストパック-爆炎のデュエリスト編-このパックは、コンセプトパックに合わせた25周年イベント復刻版「封印されしエクゾディア」対象商品であり、「封印されし者の左足」が収録されておりました。しかし、これと言った話題にもならず、フリマ相場2000円程。もしかすると、そんなイベントが行われていたのかという人もいるかもしれません。そのぐらい、この復刻版エクゾディアはインパクトに欠けると言え...

続きを読む

YCSJ TOKYO 2023 ステンレス製 暗黒騎士ガイアが早くも市場流通!フリマ初動は約40万!!

本日開催されたYu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2023。昨日は、この大会の64位までの入賞者に配布となる「暗黒騎士ガイア」スペシャルカード(ステンレス製)について取り上げておりました。まず、今の遊戯王市場においては、ステンレスのみならず、純金ブルーアイズですら軟調であり、金属製カードにとっては厳しい冬相場が1年以上続いております。この最悪のタイミングで登場となったステンレス製 暗黒騎士ガイアは、...

続きを読む

YCSJ TOKYO 2023 入賞賞品 ステンレス製 暗黒騎士ガイアはどれほどの高値となるか

本日、Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2023が開催されます。YCSJ(Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN)とは?海外で開催されている大型デュエルトーナメント「YCS」の日本版となります。この大会の上位64位までの入賞者には、「暗黒騎士ガイア」スペシャルカード(ステンレス製)が配布されることが決まっております。ステンレス製カードと聞くと、今年抽選販売で流通したブラックマジシャンを相談するかもしれませ...

続きを読む

悲しき世界大会プロモ WCS2019はこの1年で半値へ

WCS世界大会プロモと言えば、高額カードの代表的なものの1つです。ホロガールのWCS2017、20thの青眼とブラマジが封入されるWCS2018。カード単体も高額であり、割と注目されやすい傾向があります。しかし、その一方で全くと言っていい程に話題にならないのがWCS2019です。このプロモは真紅眼と死者蘇生の2枚で構成されておりますが、メジャーなカードが採用されているにも関わらず、相場は低空飛行。昨年4月に値動きをチェックして...

続きを読む

レアコレ4発売から3カ月経過 灰流うらら、ウィン 25thシクの相場はピーク時の75%ダウン

2月18日(土)発売のRARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-こと、通称レアコレ4。時の流れは早いもので、すでに発売から丸3ヶ月が経過しております。さて、本日も遊戯王市場の厳しい現実を確認しましょう。まず、このパックのトップレアとなった灰流うららと風霊媒師ウィンの25thシク。この2枚の初動・高値ピーク価格・現在のショップ買取を以下に記載します。【発売日初日】灰流うらら 25thシク65000円風霊媒師ウィン 25thシ...

続きを読む

初期とレリーフに期待⁈まだYouTuber ヒカルの影響力はあるか

先日、トップYouTuber ヒカルが、サブチャンネルであるHikaru Gamesにて以下の動画をアップしております。【遊戯王】1年以上前に購入した100万円の引退品を査定したら…動画内では、所有するカードを買取に出し、その買取金額でPSA10のカードを購入しております。また、その中では、遊戯王カードの価値下落が激しく、おそらくポケカに流れてるのだろうと言及されておりました。このままでは遊戯王ユーザーからすると、単に物哀しい...

続きを読む

オリパ屋がオリパの不正を暴くという、酷く醜い足の引っ張り合い

トレカの高額化及びポケカブームにより、オリパ販売によって得る利益は、まともに働くのがバカらしくなる程でしょう。その証拠に、今では、掃いて捨てるほど、オリパ屋というものは存在しております。オリパ屋戦国時代においては、単に品物を並べていても生き残ることはできません。他者を蹴落としてでも、名を売り込む必要があります。そんな方法で手っ取り早いのは、正義のヒーローを気取ってオリパ被害者の味方になることです。...

続きを読む

青眼の急落 それはプリシク相場崩壊の引き金になってしまうか

2月のレアコレ4発売によって、プリシク→25thシクへの移行が完了したと言えます。過去、20thシク→プリシクとなったタイミングでは、発行を終えた20thシクの高騰が見られました。では、今回の25thシク切り替えにより、プリシクは動いたのでしょうか。その結果ですが、現時点でマイナス方向への動きが見て取れます。そして、非常に不安視されるのは、軟調な遊戯王市場と相まって、相場崩壊が起きてしまうのではないかという点。高額プ...

続きを読む

ラッシュデュエルでもブルシクはブルシクだったか 御三家(青眼、真紅眼、ブラマジ)の全てが値を下げる

今月中旬、ラッシュデュエルにおいて、ブルシクの御三家がキャンペーンの賞品として発送されました。フリマでは取引が盛んに行われ、青眼については、10万を超える初動価格となっておりました。それから約1週間が経過し、その値動きを追ってみたいと思います。下記となります。「青眼の白龍」 シークレットレア SPECIAL BLUE Ver. 1,000名様初動価格 約13万↓5月21日 約6.8万「真紅眼の黒竜」 シークレットレア SPECIAL BLUE Ver....

続きを読む

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資