精巧なPSA鑑定品の偽物多発⁈ 鑑定品最強神話も崩壊か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

精巧なPSA鑑定品の偽物多発⁈ 鑑定品最強神話も崩壊か

スポンサーリンク

当ブログにおいて、割と取り上げことの多いPSA鑑定品。


仮に最高評価を取得することができれば、相場の数倍の価値がつくこともあり、コレクターのみならず、転売屋からの需要も高いと言えます。


そんなPSA鑑定の価値を大きく揺るがすようなニュースがあります。



先日、遊楽舎の店長が投稿した以下の動画はあまりにショッキングなものでした。

リンクを貼っておりますので、ぜひ視聴してみてください。


【重要なお知らせ】鑑定会社の偽物がある件について



おそろしいことに、ケースも溶接機も購入することができ、自宅で手軽にPSA鑑定偽造品が製造可能となっている模様。



ここ最近、フリマやヤフオクにPSA鑑定品の大量出品が目立つという声も聞こえております。



なお、この動画ではPSAについてのみ言及されていますが、BGS鑑定品も警戒しなければならないでしょう。


グレーディング最上位のBGSブラックラベルで偽物発生なんてシャレになりません。



今回のニュースは、下手すればトレカ市場全体の大暴落を引き起こしかねない事件でもあります。


今後、鑑定会社も何かしら対策をしてくるでしょうが、しばらくは鑑定品に手を出すのは控えた方がいいかもしれせん。


20220326134448567.png
202203261344575c7.png
20220326134504678.png
20220326134511bd5.png

コメント

自分も最近のフリマカードの出品がどれもこれもpsa鑑定品ばかりが以上に増えていて疑問に感じてました。

No title

この話自体ももちろん怖いけど店長とかコメント欄のpsa鑑定に対する無知ぶりにも戦慄を覚える、どうやってこの動画に辿り着いた…

直送とかバルク、贋作対策どころか番号とかQRすら認知してない奴らが鑑定品怖いとか…
トレカユーザーも認知なさすぎでしょ、もっと周知すべき

> 自分も最近のフリマカードの出品がどれもこれもpsa鑑定品ばかりが以上に増えていて疑問に感じてました。


少し違和感を感じるくらいに多かったですよね。
どれだけ偽物が混じっているか気になりますね。

> この話自体ももちろん怖いけど店長とかコメント欄のpsa鑑定に対する無知ぶりにも戦慄を覚える、どうやってこの動画に辿り着いた…
>
> 直送とかバルク、贋作対策どころか番号とかQRすら認知してない奴らが鑑定品怖いとか…
> トレカユーザーも認知なさすぎでしょ、もっと周知すべき


そうですね。
店長もそこまで詳しくはなさそうな印象を受けましたね。
少し調べればわかることもたくさんありますからね。

カードも偽造
未開封BOXもサーチ済、シュリンク詐欺
鑑定品も偽造

サテライト系の直営店かコナミスタイルでの自引き以外覚悟しておけって事ですね

直出しなら最新弾のカードが鑑定されていてもおかしくない程度の知識もないのに、PSAの動画を出す店長もどうかと思うよ。影響力からすればPSAに対する営業妨害になりかねないし。
PSAのケースごと偽造されるなんてのはスポーツカード全盛の時代からあったことで、時代が経つごとにラベルに偽造防止技術を追加しながら変更を行なっているので、今更感もあるし結局はイタチごっこ。
日本で証明番号を隠す習慣があるのは、公共の場で番号を晒して悪用されないためという面もある。
少なくとも証明番号と登録カード情報が一致しないなんて初歩的な偽造に騙されるのは、鑑定カードを買う以前の問題だと思うな。
PSAだろうと実際のカードだろうと偽造なんてのはいくらでも出てくるので、結局騙されたくなければ、ある程度の知識は必要でしょ。
PSAの方はもうラベルの偽造防止だけでは追い付かなそうなので、ケース本体にももう少し偽造防止加工を追加して欲しいところ。

PSA鑑定品も終わったか(笑)
次に餌食になるコンテンツはなんだ?

それより主さん
万物がmagiで42万買取にアップしてるぞ

そもそも入れ替え云々の前にpsaはたまに誤鑑定するからなぁ
元々は自分のカードの価値を確認するためだったのが、付加価値をつけるために使う方に移行しているからこその案件ですね
そもそも一社の決めたことだけで価値が上下するのはリスキーだとすら思う

No title

PSA鑑定の偽物ということ自体もちょっとショッキング名内容ではありますが、QRコードでの、カードの特定とか
封入されている窒素ガスとかについても何もふれてないし。

他の動画もそうですが、遊楽舎の動画自体がちょっと事前の下調べなどが不十分な感じだと思います。

結構覗いていて、以前にラクマのことで購入申請についての話だったのですが、購入申請をすると出品者側から一方的にキャンセルされて、個人情報だけが取られて悪質だという動画がありました。

ラクマを利用しているのですが、全然そんなことはなくて、とくに匿名配送にしていれば何も問題はないので、おかしいことと思って注意のコメントを書きました。そしたら、全然回答がなくて、「いいね」ボタンと
ハートマークがつけられていました。
同様のクレームのコメントが沢山でていたのですが、やはり「いいね」ボタンとハートマーク、という状態でした。

つまり話題性の有る内容をどんどんアップして再生数を稼いで、その後はコメントは一切見ずに「いいね」「ハートマーク」を機械的につけているという感じですね。

なので、十分調べる必要性はありますし、注意喚起しないといけないし、きちんと高額の鑑定料を払っているものとしては、PSAにも至急対応して欲しいと思います。
がしかし、遊学舎の動画を一方的に信用するのは危険だと思います。
長文になりました。

PSAの事を俄にしか知らない店長が、PSAに無知な人への恐怖心を煽る動画になってましたね。
フリマサイトで鑑定物が増えたのも、それだけPSAの認知度が広がって鑑定に出す人が増えただけの話で、だから現状7ヶ月もかかってるわけで。直出しすら知らない店長が、『何故受付停止のはずが〜』って片腹痛いわw
まぁ注意喚起は必要だけど今回のは煽りすぎ。

No title

比較の為に偽物を手元に置いたい⋯⋯

鑑定品の偽物が出ようが未鑑定の状態詐欺や未鑑定の偽物に遭遇する確率に比べたら遥かに可能性が低いので結局は高額カードは鑑定品が主流になりますよ
ネットで買うなら少なからず常にリスクはありますからね。予防としてはPSAのマークの加工
、右下のPSAのロゴ、購入後にバーコードと鑑定番号の提示をお願いするとかですかね
後は出品者の評価を見るとか10しか出品してない出品者は避けるとか出品者を選べば偽造掴まれる可能性なんてほぼ無いかと

正直な話をするとカードショップからしたら鑑定品って邪魔な存在でしかないのでカードショップ側の人間の発信した情報を鵜呑みにするほど脳死なのは駄目ですね
カードショップからしたら買取査定の時に難癖つけて安く買取できない鑑定品は鬱陶しい存在ですから(笑)
近年ではカードショップ自体が買取できた綺麗なカード(センタリングも良い)は店頭で売らずにPSA鑑定出して付加価値をつけてから売るのが当たり前になりつつあるので昔よりも欲しいカードの美品は見つけたら様子見してないで買った方がいい時代になりましたね

> カードも偽造
> 未開封BOXもサーチ済、シュリンク詐欺
> 鑑定品も偽造
>
> サテライト系の直営店かコナミスタイルでの自引き以外覚悟しておけって事ですね


そうですね。
騙される危険が多すぎますよね。

> 直出しなら最新弾のカードが鑑定されていてもおかしくない程度の知識もないのに、PSAの動画を出す店長もどうかと思うよ。影響力からすればPSAに対する営業妨害になりかねないし。
> PSAのケースごと偽造されるなんてのはスポーツカード全盛の時代からあったことで、時代が経つごとにラベルに偽造防止技術を追加しながら変更を行なっているので、今更感もあるし結局はイタチごっこ。
> 日本で証明番号を隠す習慣があるのは、公共の場で番号を晒して悪用されないためという面もある。
> 少なくとも証明番号と登録カード情報が一致しないなんて初歩的な偽造に騙されるのは、鑑定カードを買う以前の問題だと思うな。
> PSAだろうと実際のカードだろうと偽造なんてのはいくらでも出てくるので、結局騙されたくなければ、ある程度の知識は必要でしょ。
> PSAの方はもうラベルの偽造防止だけでは追い付かなそうなので、ケース本体にももう少し偽造防止加工を追加して欲しいところ。


確かに何も調べずに購入するのはあまりに無防備過ぎますね。
転売目的であれば遊戯王は高騰しているという自分にとって都合の良い情報だけしか考えていないのかもしれません。

> PSA鑑定品も終わったか(笑)
> 次に餌食になるコンテンツはなんだ?
>
> それより主さん
> 万物がmagiで42万買取にアップしてるぞ


万物42万ですよね。自分もチェックしてました。
後日、記事にしようと考えてます。

> そもそも入れ替え云々の前にpsaはたまに誤鑑定するからなぁ
> 元々は自分のカードの価値を確認するためだったのが、付加価値をつけるために使う方に移行しているからこその案件ですね
> そもそも一社の決めたことだけで価値が上下するのはリスキーだとすら思う


そうですね。
元々グレーディングは、付加価値をつける為のものではないですよね。
目的の変化が生んだ事例ですね。

> PSA鑑定の偽物ということ自体もちょっとショッキング名内容ではありますが、QRコードでの、カードの特定とか
> 封入されている窒素ガスとかについても何もふれてないし。
>
> 他の動画もそうですが、遊楽舎の動画自体がちょっと事前の下調べなどが不十分な感じだと思います。
>
> 結構覗いていて、以前にラクマのことで購入申請についての話だったのですが、購入申請をすると出品者側から一方的にキャンセルされて、個人情報だけが取られて悪質だという動画がありました。
>
> ラクマを利用しているのですが、全然そんなことはなくて、とくに匿名配送にしていれば何も問題はないので、おかしいことと思って注意のコメントを書きました。そしたら、全然回答がなくて、「いいね」ボタンと
> ハートマークがつけられていました。
> 同様のクレームのコメントが沢山でていたのですが、やはり「いいね」ボタンとハートマーク、という状態でした。
>
> つまり話題性の有る内容をどんどんアップして再生数を稼いで、その後はコメントは一切見ずに「いいね」「ハートマーク」を機械的につけているという感じですね。
>
> なので、十分調べる必要性はありますし、注意喚起しないといけないし、きちんと高額の鑑定料を払っているものとしては、PSAにも至急対応して欲しいと思います。
> がしかし、遊学舎の動画を一方的に信用するのは危険だと思います。
> 長文になりました。


ありがとうございます。
視聴者数も圧倒的に多い遊楽舎ですから、正確な情報を発信して欲しいですね。
再生数稼ぎに走るのみだと信用を失いますね。

> PSAの事を俄にしか知らない店長が、PSAに無知な人への恐怖心を煽る動画になってましたね。
> フリマサイトで鑑定物が増えたのも、それだけPSAの認知度が広がって鑑定に出す人が増えただけの話で、だから現状7ヶ月もかかってるわけで。直出しすら知らない店長が、『何故受付停止のはずが〜』って片腹痛いわw
> まぁ注意喚起は必要だけど今回のは煽りすぎ。


確かに煽りすぎというは正解ですね。
他の方もコメントくれてますが、遊楽舎はフワッとした情報を発信するのみでもう一歩踏み込めていないですね。
あれだけの影響力ですから頑張って欲しいところです。

> 比較の為に偽物を手元に置いたい⋯⋯


あー、なるほど。
偽物サンプルを保有しておくのはいいですね。

> 鑑定品の偽物が出ようが未鑑定の状態詐欺や未鑑定の偽物に遭遇する確率に比べたら遥かに可能性が低いので結局は高額カードは鑑定品が主流になりますよ
> ネットで買うなら少なからず常にリスクはありますからね。予防としてはPSAのマークの加工
> 、右下のPSAのロゴ、購入後にバーコードと鑑定番号の提示をお願いするとかですかね
> 後は出品者の評価を見るとか10しか出品してない出品者は避けるとか出品者を選べば偽造掴まれる可能性なんてほぼ無いかと
>
> 正直な話をするとカードショップからしたら鑑定品って邪魔な存在でしかないのでカードショップ側の人間の発信した情報を鵜呑みにするほど脳死なのは駄目ですね
> カードショップからしたら買取査定の時に難癖つけて安く買取できない鑑定品は鬱陶しい存在ですから(笑)
> 近年ではカードショップ自体が買取できた綺麗なカード(センタリングも良い)は店頭で売らずにPSA鑑定出して付加価値をつけてから売るのが当たり前になりつつあるので昔よりも欲しいカードの美品は見つけたら様子見してないで買った方がいい時代になりましたね


そういうことですかー。
カードショップが販売する商品に完美品はもう存在しないのかもしれないですね。

No title

ウィンがカードラッシュで35万買取出ていました。
今日の午前中だったかな。

注意喚起とは名ばかりの再生数さえ稼げれば何でもいいってだけの内容ですね。

ヒカルなんていう叩けばいくらでも埃が出るような人間とスクラムを組んで名を上げてきたような方ですし、話題になれば勝ちってだけでユーザーの方を真に思ってはいませんよね。

> ウィンがカードラッシュで35万買取出ていました。
> 今日の午前中だったかな。


ウィン35万になってきてますよね。
後日、記事にする予定です。

> 注意喚起とは名ばかりの再生数さえ稼げれば何でもいいってだけの内容ですね。
>
> ヒカルなんていう叩けばいくらでも埃が出るような人間とスクラムを組んで名を上げてきたような方ですし、話題になれば勝ちってだけでユーザーの方を真に思ってはいませんよね。


もう店長自体がYouTubeの企画を考えているかも怪しいですからね。
台本渡される演者になっているだけかもしれません。

動画見てみました 店長はかなり無知ですね 笑
PSA鑑定の銀の部分はコピー防止のホロになっているので、それくらいは知っていて欲しいものです。

いい機会なのでPSA直出しに関して、調べてみましたが鑑定料上がっていますね。以前は20枚バルクもありましたがそれもないですし、PSAJapan 経由と比較してもPSAJapanは良心的に思える人が多いと思います。構成にもよりますが、PSAJapanのほうが安くなることもあるか、さほど変わらない程度です。

直出しするメリットは、新弾のカードで早くPSA10を取って販売すること以外にあまりなさそうです。
数百万円分くらい出すとまた違うかもしれませんが、一般的にはあまりメリットないですね。
戻りは早いと思いますが、送料に見合うくらいの枚数か金額のものを出さないと割高です。

本国も鑑定料上がっているとなると、以前PSAJapanが国内サービス開始に伴う割引サービスがあるかもとコメントしましたが、あまり期待できないですね。鑑定料が上がると鑑定品の相場も上がるように思えます。

Cloveで青艶のPSA9が65万で売ってます。欲しいです 笑

> 動画見てみました 店長はかなり無知ですね 笑
> PSA鑑定の銀の部分はコピー防止のホロになっているので、それくらいは知っていて欲しいものです。
>
> いい機会なのでPSA直出しに関して、調べてみましたが鑑定料上がっていますね。以前は20枚バルクもありましたがそれもないですし、PSAJapan 経由と比較してもPSAJapanは良心的に思える人が多いと思います。構成にもよりますが、PSAJapanのほうが安くなることもあるか、さほど変わらない程度です。
>
> 直出しするメリットは、新弾のカードで早くPSA10を取って販売すること以外にあまりなさそうです。
> 数百万円分くらい出すとまた違うかもしれませんが、一般的にはあまりメリットないですね。
> 戻りは早いと思いますが、送料に見合うくらいの枚数か金額のものを出さないと割高です。
>
> 本国も鑑定料上がっているとなると、以前PSAJapanが国内サービス開始に伴う割引サービスがあるかもとコメントしましたが、あまり期待できないですね。鑑定料が上がると鑑定品の相場も上がるように思えます。
>
> Cloveで青艶のPSA9が65万で売ってます。欲しいです 笑


なるほどー。さすがPSA鑑定の知識が豊富ですね。
いつも、勉強になります。

青艶PSA9で65万ってお買い得な感じしますね。
完売早いかもしれませんね笑

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資