いよいよ50万が見えてきた⁈万物創世龍 買取42万!初動からの値動きを振り返り - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

いよいよ50万が見えてきた⁈万物創世龍 買取42万!初動からの値動きを振り返り

スポンサーリンク

最近ではすっかり超高額カードとしてお馴染みとなった万物創世龍。


当ブログでは、この万物創世龍について取り上げる機会が多く、現在の価格になるまでの値動きをチェックしておりました。



今回は、このカードのショップ買取が過去からどう変遷してきたのかを振り返りたいと思います。



【ショップ買取価格履歴】

2019年 10月中旬 3万 ※初動

2020年 2月中旬 6万

2020年 4月末  10万

2020年 7月初旬 16万

2020年 8月初旬 18万

2021年 3月下旬 20万

2021年 9月上旬 23万

2021年 11月中旬 25万

2021年 12月中旬 31万

2022年 1月下旬 35万

2022年 2月下旬 38万

2022年 3月初旬 40万

2022年 3月末  42万



以上のように、気が付けば初動から10倍を超える価格へと上昇しております。



大手ショップであれば、買取40万という数字は既に珍しいものではありません。



いよいよ、50万が視野に入って来ました。



万物創世龍、どこまで高騰するのでしょうか。


20220327164251479.png

コメント

主さん50万は気が早い(笑)
ただ今年の夏までには50万買取はあると思うぞ
傷や凹み有りには厳しいから未開封BOXからの自引き狙いの輩が増える事も考えられるからな
万物が騰がればイグアサ未開封BOXも更に高騰するよ

No title

ここまで来てしまうともはや手が出せないので
欲しいような欲しくないような複雑な気持ちです笑
自分だったら初期のこの価格帯の希少カード優先かな〜

フリマアプリ見る限り40万美品ですら溢れ返っていますけどね。出品者もかなり強気価格だし

まあ今は買取価格も強気設定だからこの先も上がるのでは

> 主さん50万は気が早い(笑)
> ただ今年の夏までには50万買取はあると思うぞ
> 傷や凹み有りには厳しいから未開封BOXからの自引き狙いの輩が増える事も考えられるからな
> 万物が騰がればイグアサ未開封BOXも更に高騰するよ


もうこれだけ高騰すると50万になっても、違和感もないぐらい麻痺しちゃいますね。
万物上がればイグアサ連れ高ですからね。

> ここまで来てしまうともはや手が出せないので
> 欲しいような欲しくないような複雑な気持ちです笑
> 自分だったら初期のこの価格帯の希少カード優先かな〜


まあ、万物は転売購入による価格上昇ですからね。
コレクションならば、初期希少カードの方がいいと思います。

> フリマアプリ見る限り40万美品ですら溢れ返っていますけどね。出品者もかなり強気価格だし
>
> まあ今は買取価格も強気設定だからこの先も上がるのでは


どうしてもフリマは買取相場に連動しちゃいますからね。
まだ上がるような気がしますよね。

No title

40付近の出品者見たら発送方法を普通郵便に設定してたり評価が星5じゃない人しかいなかったので実質45〜50くらいですね
素人目美品に50出すならPSA10を55とか60で買った方が安心安全だと思うけどね
今は投げ売りが消えてPSA10の最安値65万だけど60以下の出品出たら欲しい人は拾った方がいいかもね
マスターデュエルでも公式が看板モンスター扱いしてるくらい公式も推してるカード+10000レアという唯一無二のカードなんでホルアクティ同様に特別な存在としての地位を既に得てますね

> 40付近の出品者見たら発送方法を普通郵便に設定してたり評価が星5じゃない人しかいなかったので実質45〜50くらいですね
> 素人目美品に50出すならPSA10を55とか60で買った方が安心安全だと思うけどね
> 今は投げ売りが消えてPSA10の最安値65万だけど60以下の出品出たら欲しい人は拾った方がいいかもね
> マスターデュエルでも公式が看板モンスター扱いしてるくらい公式も推してるカード+10000レアという唯一無二のカードなんでホルアクティ同様に特別な存在としての地位を既に得てますね


公式推しというのは大きいですね。
それだけ露出も増えますから。
ホルアクティのような存在というのは強みですね。

magiでPSA10万物を48万買取だってさ
やはりPSA9~10は+αなんだな

> magiでPSA10万物を48万買取だってさ
> やはりPSA9~10は+αなんだな


ですね。
PSA10の万物48万ってかなり安く買い叩いてる印象受けますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資