果たしてWCS世界大会プロモのターンは来るか 2017,2018へ買い気配高まる - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

果たしてWCS世界大会プロモのターンは来るか 2017,2018へ買い気配高まる

スポンサーリンク

2020年の遊戯王バブル時において、一躍注目を集めたWCS世界大会プロモ。


バブル崩壊後、出来高は大きく減り、相場に変化も無く、閑散とした状況に陥りました。


しかし、今年はその様相に変化があるかもしれません。



先月末、2017と2018へ立て続けに買いが入った模様。


3/27に大手カドショ“すぱいらる秋葉原店”がWCS2017 販売価格 約70万、WCS2018 販売価格 約30万という内容をツイート。


そして、その2日後である3/29には、無事に両方とも完売したようです。



昨年においては、そもそもツイートにて買取募集が行われることが稀である程に存在感を失っていたWCS関連カード。


それがこうして販促ツイートから数日で買い手が付くことなど、2021年では考えられないことでした。



ショップ販売としては明らかにお買い得とも言える価格でしたが、これだけの高額カードに短期間で買いが入ったことは、とてもポジティブなニュースと言えるでしょう。


20220401204438b99.png
2022040120444321a.png

コメント

あーここはね
はっさくとかズブズブお抱えコレクターに更なる割安で横流ししてるから
完売情報は鵜呑みにしない方がいいぞ
所詮は印象操作だからなー(笑)

> あーここはね
> はっさくとかズブズブお抱えコレクターに更なる割安で横流ししてるから
> 完売情報は鵜呑みにしない方がいいぞ
> 所詮は印象操作だからなー(笑)


そうなんですか笑
それは残念な情報です笑

No title

ある業界では四皇と呼ばれてたお方ではないですか
主さんには悪いけどここは自分もあてにならないと思います
下手な秋葉原店舗より遥かに凄いですよ

ここのブログ始まった辺りからは4500万龍以外際立った話題なかったから久しぶりに聞きました

> ある業界では四皇と呼ばれてたお方ではないですか
> 主さんには悪いけどここは自分もあてにならないと思います
> 下手な秋葉原店舗より遥かに凄いですよ
>
> ここのブログ始まった辺りからは4500万龍以外際立った話題なかったから久しぶりに聞きました


そうなんですね。
界隈では有名な話ってことですか。

No title

このブログだから暴露できるけど有名な転売ヤーと裏で繋がってる店だからね
世界チャンプになった事がある人ともズブズブで上に書かれてるはっさくともズブズブ
肝心の店舗は品揃え悪いしオリパは当たり入ってんのか?ってくらい当たり出ないしハズレは最低保証の20円くらいのカードっていう闇
バブル崩壊させたメルカードと同じで裏で転売ヤーや有名人と組んでる店って大体黒い噂流れてるから一般人は利用しない方がいいですよ
youtuberで有名なみさわに忖度してるbee本舗も次々と新店舗出店してる時点でいかに利用者から搾取してるのかが分かりますし(笑)

No title

台湾にも悪い意味での四皇いますwww

過去だが身内が複数抱えているものを1点だけ店舗として買い取ってツイッターなどで販売価格を公開、また身内が買って販売実績をネットに残し手元の資産価値を高める
こういうことを平気でしている店舗
ここの販売情報は信用に値しない

> このブログだから暴露できるけど有名な転売ヤーと裏で繋がってる店だからね
> 世界チャンプになった事がある人ともズブズブで上に書かれてるはっさくともズブズブ
> 肝心の店舗は品揃え悪いしオリパは当たり入ってんのか?ってくらい当たり出ないしハズレは最低保証の20円くらいのカードっていう闇
> バブル崩壊させたメルカードと同じで裏で転売ヤーや有名人と組んでる店って大体黒い噂流れてるから一般人は利用しない方がいいですよ
> youtuberで有名なみさわに忖度してるbee本舗も次々と新店舗出店してる時点でいかに利用者から搾取してるのかが分かりますし(笑)


貴重な情報ありがとうございます。
どんな業界でもある程度存在するとは思いますが、トレカ業界はその類の闇が露骨な気がしますね。
小金持ちが幅を利かせやすいというか。

> 台湾にも悪い意味での四皇いますwww


台湾にも存在するのですか笑

> 過去だが身内が複数抱えているものを1点だけ店舗として買い取ってツイッターなどで販売価格を公開、また身内が買って販売実績をネットに残し手元の資産価値を高める
> こういうことを平気でしている店舗
> ここの販売情報は信用に値しない


もうみなさん口を揃えて同じ評価なんですね。
記事の主旨とは異なりましたが、取り上げたことによってこういう情報が集まったのは良かったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資