プリシクGETキャンペーンの影響⁈ カオス・ソルジャー レリーフ 出来高増加の気配 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

プリシクGETキャンペーンの影響⁈ カオス・ソルジャー レリーフ 出来高増加の気配

スポンサーリンク

5/21よりスタートしている「カオス・ソルジャー」GETキャンペーン。


遊戯王市場ではよくあることですが、同名キャラクターが、他レアリティ(プロモ)にて発表されると、既存のカードも連れ高となる現象が起きます。



そして、今回のキャンペーンでは、レリーフ カオスソルジャーの出品が増加した印象。



キャンペーンが開始され、早々にヤフオクではPSA10が約37万で落札。


その他にも美品や鑑定が積極的に取引されている模様。



また、レリーフ カオスソルジャーは、ショップ買取15万辺り。


今後も買いの入りやすい状況が続けば、買取価格についても、大きな動きがあるかもしれません。


20220529190034fad.png
202205291900468a7.png
202205291900566bf.png

コメント

プリシクとかよりレリーフの方が芸術的ですよね。
日版で、亜レリに彫りの良さでため張れる数少ないカードだと思います。
同じレリーフでも儀式カオスソルジャーより開闢の使者の方が、PSAの鑑定総数からすると240枚程度少ないみたいです。
これは主にプレイに使用されていたかの違いもありそうですが、10取得率はカオスソルジャーの方が低いので思い入れとか、若干の人気の違いはありそうですね。

No title

カオスソルジャーは当時に全く使われないカードだった事もありレリーフは綺麗な状態で残ってる枚数が昔のレリーフの中でもかなり多い方なんですよね
確か300枚以上psa10あるのであんまり希少性は無いかな

> プリシクとかよりレリーフの方が芸術的ですよね。
> 日版で、亜レリに彫りの良さでため張れる数少ないカードだと思います。
> 同じレリーフでも儀式カオスソルジャーより開闢の使者の方が、PSAの鑑定総数からすると240枚程度少ないみたいです。
> これは主にプレイに使用されていたかの違いもありそうですが、10取得率はカオスソルジャーの方が低いので思い入れとか、若干の人気の違いはありそうですね。


レリーフは綺麗ですよね。
開闢の使者の方が、PSA鑑定数が少ないのは意外でした。

> カオスソルジャーは当時に全く使われないカードだった事もありレリーフは綺麗な状態で残ってる枚数が昔のレリーフの中でもかなり多い方なんですよね
> 確か300枚以上psa10あるのであんまり希少性は無いかな


なるほど。
希少性としては微妙なのですね。

カオスソルジャーのレリーフのPSA10は今現在209枚存在してますね。
世界に209枚と考えると結構希少ではないでしょうか?

現在の儀式カオソルの10は209枚、開闢が134枚ですね。300まではないです。

そういえばこのところレリブルの10取得率が急速に鈍化してきています。取得率は24%を割り込み低下するいっぽうで、ほとんど10が増えなくなりました。
レリブルの美品はもう枯れ尽くしたのではないかという観測が現実味を帯びてきましたね。

> カオスソルジャーのレリーフのPSA10は今現在209枚存在してますね。
> 世界に209枚と考えると結構希少ではないでしょうか?


209枚しかないと捉えるか、209枚もあると捉えるかですが、希少と考えて良いのではないでしょうか。

> 現在の儀式カオソルの10は209枚、開闢が134枚ですね。300まではないです。
>
> そういえばこのところレリブルの10取得率が急速に鈍化してきています。取得率は24%を割り込み低下するいっぽうで、ほとんど10が増えなくなりました。
> レリブルの美品はもう枯れ尽くしたのではないかという観測が現実味を帯びてきましたね。


レリブルの美品は枯れたかもしれないですね。
となると10のレリブルの相場は基本的に右肩上がりでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資