相場の波に左右されないホルアクティ ショップ買取30万キープは安定資産の証明か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

相場の波に左右されないホルアクティ ショップ買取30万キープは安定資産の証明か

スポンサーリンク

トレカにおいて、相場が数十万ともなれば、買い手が限定されることから、取引自体が少なくなる傾向にあります。


短期間で急騰し、市場を牽引するようなカードは別ですが、そうでなければ相場だけが高く、取引が全く無いということも珍しくありません。



しかし、高額にも関わらず、頻繁に取引が行われているカードも存在します。



その1つが、遊戯王カードの中でも高額プロモとして非常に有名な“光の創造神 ホルアクティ”です。



このホルアクティは、ショップ買取30万程で常に募集が行われており、ヤフオクやフリマにおいても、積極的に取引が発生していることがわかります。



相場が安定して上昇する為には、出来高を伴う必要があります。



市場に流通してから10年近く経過しているホルアクティ。



じっくりと時間をかけて築いた現在の価値は、そう簡単に崩れるようなものではないと言えるでしょう。


202205311943086cc.png
20220531194316209.png

コメント

No title

原作ファンとしてはこのままレアリティを変えての
再録や同カードの再キャンペーンは一切行わず
王の名の下に三幻神を束ねた神々しさを
保っておいて欲しいですね〜
10000枚というのもキリがいいですし。
…まだ入手はしてませんが笑

> 原作ファンとしてはこのままレアリティを変えての
> 再録や同カードの再キャンペーンは一切行わず
> 王の名の下に三幻神を束ねた神々しさを
> 保っておいて欲しいですね〜
> 10000枚というのもキリがいいですし。
> …まだ入手はしてませんが笑


確かにホルアクティは、このカードのみでいて欲しいですよね。
年々相場が上がっているので、どんどん入手し辛くなってしまいますね笑

サイン入りの書下ろしイラストは権利の問題で再録は基本ないと聞きました。

特に高くない書下ろしシリーズもコレクションしています

これも未開封のオリカが出回らなければ、もっと価値が上がってたはずです。

> サイン入りの書下ろしイラストは権利の問題で再録は基本ないと聞きました。
>
> 特に高くない書下ろしシリーズもコレクションしています


そうなんですね。
であれば、高額でなくても保有している価値はありますねー。

> これも未開封のオリカが出回らなければ、もっと価値が上がってたはずです。


それだけが、惜しいところですよね。
ホルアクティと言えば偽物が多いという印象強いですし。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資