コメント
No title
規約の問題や料金一覧がサイトから消えたままサービス開始は気になりますね
とはいえ初めから顧客を嵌めるような会社でもあるまいし国内初で唯一の鑑定機関として人気出て欲しいのが正直な気持ちです
とはいえ初めから顧客を嵌めるような会社でもあるまいし国内初で唯一の鑑定機関として人気出て欲しいのが正直な気持ちです
> 規約の問題や料金一覧がサイトから消えたままサービス開始は気になりますね
> とはいえ初めから顧客を嵌めるような会社でもあるまいし国内初で唯一の鑑定機関として人気出て欲しいのが正直な気持ちです
ですよね。
なかなか難しいことをやろうとしていると思いますが、頑張って欲しいですね。
> とはいえ初めから顧客を嵌めるような会社でもあるまいし国内初で唯一の鑑定機関として人気出て欲しいのが正直な気持ちです
ですよね。
なかなか難しいことをやろうとしていると思いますが、頑張って欲しいですね。
No title
鑑定品って鑑定会社の価値が商品に付与されるわけだから出来たばっかりの会社の評価なんて素人目の美品ですってのと大差ないと感じるけどね
ちなみにサンプル?イメージ画像で希少カードずらーって並べてて誰がARSに関与してるのか分かっちゃったから残念
しかも利用規約で作業中に傷ついても責任追わないみたいなこと書いてるんでしょ?
PSAは作業員のミスでカードに傷つけた場合は申告しないと首だし作業工程は全て監視カメラで録画されてるからね
結局は鑑定会社の信頼度が全てだから最初から不信感のあるARSは厳しいかと
もう少しでpsaの日本支社(国内鑑定)も始まるなんて噂もありますのでそれまでに信頼を得て流行らない限りはpsaの国内鑑定に客取られて終わるだけ
ちなみにサンプル?イメージ画像で希少カードずらーって並べてて誰がARSに関与してるのか分かっちゃったから残念
しかも利用規約で作業中に傷ついても責任追わないみたいなこと書いてるんでしょ?
PSAは作業員のミスでカードに傷つけた場合は申告しないと首だし作業工程は全て監視カメラで録画されてるからね
結局は鑑定会社の信頼度が全てだから最初から不信感のあるARSは厳しいかと
もう少しでpsaの日本支社(国内鑑定)も始まるなんて噂もありますのでそれまでに信頼を得て流行らない限りはpsaの国内鑑定に客取られて終わるだけ
> 鑑定品って鑑定会社の価値が商品に付与されるわけだから出来たばっかりの会社の評価なんて素人目の美品ですってのと大差ないと感じるけどね
> ちなみにサンプル?イメージ画像で希少カードずらーって並べてて誰がARSに関与してるのか分かっちゃったから残念
> しかも利用規約で作業中に傷ついても責任追わないみたいなこと書いてるんでしょ?
> PSAは作業員のミスでカードに傷つけた場合は申告しないと首だし作業工程は全て監視カメラで録画されてるからね
> 結局は鑑定会社の信頼度が全てだから最初から不信感のあるARSは厳しいかと
> もう少しでpsaの日本支社(国内鑑定)も始まるなんて噂もありますのでそれまでに信頼を得て流行らない限りはpsaの国内鑑定に客取られて終わるだけ
鑑定作業中に発生した傷の責任は負わないというのは、これから名を売ろうという新参者が言ってはダメですね。
PSAと張り合うくらいのサービス水準が必要なのに、それが無いとなると、利用するメリットは全くないですね。
> ちなみにサンプル?イメージ画像で希少カードずらーって並べてて誰がARSに関与してるのか分かっちゃったから残念
> しかも利用規約で作業中に傷ついても責任追わないみたいなこと書いてるんでしょ?
> PSAは作業員のミスでカードに傷つけた場合は申告しないと首だし作業工程は全て監視カメラで録画されてるからね
> 結局は鑑定会社の信頼度が全てだから最初から不信感のあるARSは厳しいかと
> もう少しでpsaの日本支社(国内鑑定)も始まるなんて噂もありますのでそれまでに信頼を得て流行らない限りはpsaの国内鑑定に客取られて終わるだけ
鑑定作業中に発生した傷の責任は負わないというのは、これから名を売ろうという新参者が言ってはダメですね。
PSAと張り合うくらいのサービス水準が必要なのに、それが無いとなると、利用するメリットは全くないですね。
No title
ラベルはかっこいい、実際の鑑定レベルがどのぐらいか見ものです。PSA8か9のカードをケースから出してARSに鑑定してもらうのも面白そうです。
個人的には出してみたいと全く感じません。
ラベルの日本語表記が国際的価値を損ない、他ブランドの方が優位に思いました。
トレカ以外のスポーツカードなどの長い実績で培われた鑑定ブランドですので、一朝一夕には行かないでしょうね。
以前、完品想定で8のレリブルをレビューというサービスを使うとコメントしましたが、再鑑定後も8でした。評価を金で買うことはできませんでした 笑 ケース割出しはまた違った結果になるかもしれまでんが、8ならもういいかなという所です。鑑定料えぐいですが、円安でそろそろ値上げくるかもしれないですね。
ラベルの日本語表記が国際的価値を損ない、他ブランドの方が優位に思いました。
トレカ以外のスポーツカードなどの長い実績で培われた鑑定ブランドですので、一朝一夕には行かないでしょうね。
以前、完品想定で8のレリブルをレビューというサービスを使うとコメントしましたが、再鑑定後も8でした。評価を金で買うことはできませんでした 笑 ケース割出しはまた違った結果になるかもしれまでんが、8ならもういいかなという所です。鑑定料えぐいですが、円安でそろそろ値上げくるかもしれないですね。
PSAは普通に傷ついて返ってくるパターン多いんだから、補償なくても傷つかないならいいかなーと思います。
PSAは傷がつきすぎる。
勿論補償はあったほうがいいけどさ。
PSAは傷がつきすぎる。
勿論補償はあったほうがいいけどさ。
これはコケそう
> ラベルはかっこいい、実際の鑑定レベルがどのぐらいか見ものです。PSA8か9のカードをケースから出してARSに鑑定してもらうのも面白そうです。
確かにラベルカッコいいですよね。
鑑定の実力がどの程度かというのは、最も大事かもしれません。
確かにラベルカッコいいですよね。
鑑定の実力がどの程度かというのは、最も大事かもしれません。
> 個人的には出してみたいと全く感じません。
> ラベルの日本語表記が国際的価値を損ない、他ブランドの方が優位に思いました。
>
> トレカ以外のスポーツカードなどの長い実績で培われた鑑定ブランドですので、一朝一夕には行かないでしょうね。
>
> 以前、完品想定で8のレリブルをレビューというサービスを使うとコメントしましたが、再鑑定後も8でした。評価を金で買うことはできませんでした 笑 ケース割出しはまた違った結果になるかもしれまでんが、8ならもういいかなという所です。鑑定料えぐいですが、円安でそろそろ値上げくるかもしれないですね。
確かに日本語表記のみであると、その時点で厳しいですね。
再鑑定のご報告ありがとうございます。
変わらずでしたか。残念ですね。。。
お金で評価を買うことはできないとわかったことをある意味プラスと捉えることにしましょう。
> ラベルの日本語表記が国際的価値を損ない、他ブランドの方が優位に思いました。
>
> トレカ以外のスポーツカードなどの長い実績で培われた鑑定ブランドですので、一朝一夕には行かないでしょうね。
>
> 以前、完品想定で8のレリブルをレビューというサービスを使うとコメントしましたが、再鑑定後も8でした。評価を金で買うことはできませんでした 笑 ケース割出しはまた違った結果になるかもしれまでんが、8ならもういいかなという所です。鑑定料えぐいですが、円安でそろそろ値上げくるかもしれないですね。
確かに日本語表記のみであると、その時点で厳しいですね。
再鑑定のご報告ありがとうございます。
変わらずでしたか。残念ですね。。。
お金で評価を買うことはできないとわかったことをある意味プラスと捉えることにしましょう。
> PSAは普通に傷ついて返ってくるパターン多いんだから、補償なくても傷つかないならいいかなーと思います。
> PSAは傷がつきすぎる。
> 勿論補償はあったほうがいいけどさ。
なるほど。
傷つかないのであれば、補償なんていらないという意見ですね。
それは納得です。
> PSAは傷がつきすぎる。
> 勿論補償はあったほうがいいけどさ。
なるほど。
傷つかないのであれば、補償なんていらないという意見ですね。
それは納得です。
> これはコケそう
今のところ頂いた意見からすると、かなり厳しいかもしれませんね。
今のところ頂いた意見からすると、かなり厳しいかもしれませんね。
海外の鑑定料金が円安の影響で鑑定料金20-30%上がるらしいので、需要はありそうですが
No title
個人的には、頑張って欲しいと思います。
すぐには信用を得ることはできなくても、やらなくてはなにも始まらないので。
最初はだめでも、長い時間をかけて信用を積んで言って欲しいと思います。
海外の企業にやられぱなしなので。
個人的にはPSA鑑定などで、評価が高いと追加料金発生というのはおかしいと思うし。
それから、別件ですが、PSAの再鑑定の「レビュー」というサービスは中止していると聞いたのですが、はじめたのでしょうか。それともずっと前のことなのでしょうか。興味あるので。
確か、レビューは元の鑑定結果より下がることはないと聞きましたので、ケース割って出すと、下がることもあるかもですね。
鑑定8だったシクブルなんですが、全然傷もないし枠キラもほとんどないので、納得がいかないので、再鑑定をしたいと思っているのですが(裏面のセンタリングでひっかかっているのならだめかも)。
同じ評価でも同じだけ鑑定料をとられるのでしょう
それなら、出してももったいないですかね。
高いので。
すぐには信用を得ることはできなくても、やらなくてはなにも始まらないので。
最初はだめでも、長い時間をかけて信用を積んで言って欲しいと思います。
海外の企業にやられぱなしなので。
個人的にはPSA鑑定などで、評価が高いと追加料金発生というのはおかしいと思うし。
それから、別件ですが、PSAの再鑑定の「レビュー」というサービスは中止していると聞いたのですが、はじめたのでしょうか。それともずっと前のことなのでしょうか。興味あるので。
確か、レビューは元の鑑定結果より下がることはないと聞きましたので、ケース割って出すと、下がることもあるかもですね。
鑑定8だったシクブルなんですが、全然傷もないし枠キラもほとんどないので、納得がいかないので、再鑑定をしたいと思っているのですが(裏面のセンタリングでひっかかっているのならだめかも)。
同じ評価でも同じだけ鑑定料をとられるのでしょう
それなら、出してももったいないですかね。
高いので。
> 海外の鑑定料金が円安の影響で鑑定料金20-30%上がるらしいので、需要はありそうですが
PSAの鑑定料が上がったとしても、まだ実績も企業に鑑定をしてもらうかというところです。
お金を払うことには変わりないのですので。
PSAの鑑定料が上がったとしても、まだ実績も企業に鑑定をしてもらうかというところです。
お金を払うことには変わりないのですので。
> 個人的には、頑張って欲しいと思います。
> すぐには信用を得ることはできなくても、やらなくてはなにも始まらないので。
>
> 最初はだめでも、長い時間をかけて信用を積んで言って欲しいと思います。
> 海外の企業にやられぱなしなので。
>
> 個人的にはPSA鑑定などで、評価が高いと追加料金発生というのはおかしいと思うし。
>
>
> それから、別件ですが、PSAの再鑑定の「レビュー」というサービスは中止していると聞いたのですが、はじめたのでしょうか。それともずっと前のことなのでしょうか。興味あるので。
>
> 確か、レビューは元の鑑定結果より下がることはないと聞きましたので、ケース割って出すと、下がることもあるかもですね。
>
>
> 鑑定8だったシクブルなんですが、全然傷もないし枠キラもほとんどないので、納得がいかないので、再鑑定をしたいと思っているのですが(裏面のセンタリングでひっかかっているのならだめかも)。
>
> 同じ評価でも同じだけ鑑定料をとられるのでしょう
> それなら、出してももったいないですかね。
> 高いので。
道は険しいでしょうが、頑張っては欲しいですよね。
レビューの件は、どうなんでしょう。
今、中止しているのであれば、サービスが行われていた時に依頼したのでしょうね。
> すぐには信用を得ることはできなくても、やらなくてはなにも始まらないので。
>
> 最初はだめでも、長い時間をかけて信用を積んで言って欲しいと思います。
> 海外の企業にやられぱなしなので。
>
> 個人的にはPSA鑑定などで、評価が高いと追加料金発生というのはおかしいと思うし。
>
>
> それから、別件ですが、PSAの再鑑定の「レビュー」というサービスは中止していると聞いたのですが、はじめたのでしょうか。それともずっと前のことなのでしょうか。興味あるので。
>
> 確か、レビューは元の鑑定結果より下がることはないと聞きましたので、ケース割って出すと、下がることもあるかもですね。
>
>
> 鑑定8だったシクブルなんですが、全然傷もないし枠キラもほとんどないので、納得がいかないので、再鑑定をしたいと思っているのですが(裏面のセンタリングでひっかかっているのならだめかも)。
>
> 同じ評価でも同じだけ鑑定料をとられるのでしょう
> それなら、出してももったいないですかね。
> 高いので。
道は険しいでしょうが、頑張っては欲しいですよね。
レビューの件は、どうなんでしょう。
今、中止しているのであれば、サービスが行われていた時に依頼したのでしょうね。