ゴーストレアガールの相場が1ヶ月前の半値へ急落 これが海外版カードの難しさか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

ゴーストレアガールの相場が1ヶ月前の半値へ急落 これが海外版カードの難しさか

スポンサーリンク

ゴーストフロムザパスト2
Ghosts From the Past: The 2nd Haunting



人気キャラクターがゴーストレア(ホログラフィックレア)にて収録されている海外版遊戯王BOX。



約1ヶ月前、このBOXで最も高額で取引されていたブラックマジシャンガール ゴーストレア。



こちらのカードですが、ここ1ヶ月で相場が急落した模様。


先月、5月下旬のフリマ相場は、約9万。


そして現在、6月下旬においては、約5万となっております。



最高値で10万を超える取引もあった為、半値近くにまで暴落したことになります。


初期絵と渋い封入率で、初動が高額となりましたが、1ヶ月もその価格を保つことができませんでした。



海外版カードの相場が非常に難解であるとわかる事例が、また1つ増えたと言えるでしょう。


20220619121150c06.png

コメント

No title

海外版の品質は承知してますが…
このシリーズは欲しいラインナップばかりなのに
あ〜これはこの価格帯では要らない、出せないなぁとなる
黒斑点、ズレ、糊残りなども粗も影響している気がします。

No title

海外版は話題性のある初動特化で一気に暴落刷るからね
しかも海外版でしかないレアリティのカードならまだしも初期絵のガールホロってwcs2017であるからね
初期傷まみれの海外版に数万とか安物買いの銭失い

> 海外版の品質は承知してますが…
> このシリーズは欲しいラインナップばかりなのに
> あ〜これはこの価格帯では要らない、出せないなぁとなる
> 黒斑点、ズレ、糊残りなども粗も影響している気がします。


確かにこの価格帯は躊躇してしまいますよね。
それで品質のリスクもあるとなれば、尚更。

> 海外版は話題性のある初動特化で一気に暴落刷るからね
> しかも海外版でしかないレアリティのカードならまだしも初期絵のガールホロってwcs2017であるからね
> 初期傷まみれの海外版に数万とか安物買いの銭失い


初期絵のホロガールはWCS2017がありますもんね。
この海外版を買うのは、確かに安物買いの銭失いかもしれせんね。

アメリカでは発売当初から300ドル台でしたよ

> アメリカでは発売当初から300ドル台でしたよ


時間をかけて適正相場になったということかもしれませんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資