プラチナ 青眼 粘り強い値動きで最安値を回避し、反発 相場は45万か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

プラチナ 青眼 粘り強い値動きで最安値を回避し、反発 相場は45万か

スポンサーリンク

Yu Gi Oh Blue Eyes White Dragon TCG Masterpiece Series Silver Platinum


2021年8月に国内流通がスタートした海外版 純銀こと、プラチナ 青眼。



昨年、最高値で75万を記録後、相場は下落基調。


今年3月に初の30万円台突入、5月には40万円台へと復帰したが、6月にはまたしても39万となり、40万割れという厳しい状況。



7月に入ってから動きがありましたので、本日はこのプラチナ 青眼を取り上げることにしました。



昨年の初動から現在にかけての値動きを追ってみましょう。



【フリマ相場】

“2021年”

8月中旬 約50万 ※初動

9月初旬 約75万

9月下旬 約60万

10月下旬 約50万

11月中旬 約48万

12月初旬 約50万

12月下旬 約49万


“2022年”

1月中旬 約55万

3月下旬 約40万

4月下旬 約36万

5月上旬 約41万

6月下旬 約39万

7月中旬 約45万


以上となります。



先月時点では、このまま最安値を更新してしまうのではないかという嫌な雰囲気が漂っていましたが、無事に相場は反発した模様。


ここ数ヶ月は40万を割るか割らないかの攻防戦でしたので、直近で45万の取引実績を残せたことの意味は大きいでしょう。



このままスムーズに50万円台への復帰を目指したいところです。


202207101503245ab.png

コメント

No title

久しぶりに見てみましたが、出品は少なめになってきましたね。

次は50万円台しかないので、45位を底値の動きをしてほしいものです。

日版の純銀も動きよくなさそうですね。

> 久しぶりに見てみましたが、出品は少なめになってきましたね。
>
> 次は50万円台しかないので、45位を底値の動きをしてほしいものです。
>
> 日版の純銀も動きよくなさそうですね。


出品はかなり少なくなってますね。
良い傾向だと思います。
日版の純銀はかなり動き重いですね。
まだまだ我慢の時期なのかもしれません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資