プリシク 遊戯王御三家(青眼、ブラマジ、真紅眼) 新弾好調の影で相場に動きはあったか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

プリシク 遊戯王御三家(青眼、ブラマジ、真紅眼) 新弾好調の影で相場に動きはあったか

スポンサーリンク

遊戯王 御三家である、青眼の白龍、ブラックマジシャン、真紅眼の黒竜。


当ブログでは、真紅眼が市場へと流通した昨年8月末にプリシク御三家の相場をチェックしております。


POWER OF THE ELEMENTS、DARKWING BLASTと新弾のプリシクが高額となり、プリシク御三家にも変化あるかもしれません。


では早速、過去から現在までを振り返ってみたいと思います。



【2021年8月末のフリマ相場】


青眼の白龍 プリズマ  約45万


ブラックマジシャン プリズマ  約19万


真紅眼の黒竜 プリズマ  約25万



【2022年1月中旬のフリマ相場】


青眼の白龍 プリズマ  約35万


ブラックマジシャン プリズマ  約13万


真紅眼の黒竜 プリズマ  約16万



【2022年4月中旬のフリマ相場】


青眼の白龍 プリズマ  約39万


ブラックマジシャン プリズマ  約13万


真紅眼の黒竜 プリズマ  約16万



【2022年5月下旬のフリマ相場】


青眼の白龍 プリズマ  約39万


ブラックマジシャン プリズマ  約14万


真紅眼の黒竜 プリズマ  約17万



【2022年7月下旬のフリマ相場】


青眼の白龍 プリズマ  約39万


ブラックマジシャン プリズマ  約13.5万


真紅眼の黒竜 プリズマ  約18万




以上となります。


前回は5月にチェックしておりましたが、その時点と比較すると、誤差の範囲程度の変動ではないでしょうか。


新弾が盛り上がりを見せる中、相変わらず静かな値動きを見せている模様。


ブラマジについては、最安値付近に迫っており、やや不安を抱かせます。



プリシク御三家については、悪く言えば“面白味がない”、良く言えば“安定している”と言ったところでしょうか。


20220717204836d17.png
202207172048430a2.png
20220717204850053.png

コメント

徐々に上昇基調なら安定してて良いんですけどね…
減ったり増えたりというか相場が閑散としてるというか
最近の御三家ガールとか古参系は乱発しすぎたせいか初期以外上がらない風潮になってると見受けられますね

> 徐々に上昇基調なら安定してて良いんですけどね…
> 減ったり増えたりというか相場が閑散としてるというか
> 最近の御三家ガールとか古参系は乱発しすぎたせいか初期以外上がらない風潮になってると見受けられますね


そうですね。
やはり乱発されたのも相場が上昇し辛い大きな要因の一つですね。

No title

英語版ブルーアイズが出た今もう既に入手し日本語版はもう諦めた。

> 英語版ブルーアイズが出た今もう既に入手し日本語版はもう諦めた。


なるほど。
英語版が出たことで、数倍の金額を費やして日本語版を買う程ではないという人もいるということですね。

結局御三家はプリズマと20thはどちらが将来性があるのでしょうか。
なんかプリズマは乱発の弊害がでているように感じてしまいます。

> 結局御三家はプリズマと20thはどちらが将来性があるのでしょうか。
> なんかプリズマは乱発の弊害がでているように感じてしまいます。


それぞれの発行数が異なるので難しいですが、個人的には20thの方が上振れを期待できると思ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資