コメント
鑑定料がPSAとあまり変わらないし新興なので付加価値という意味では期待できないし、プレ期間に申し込んだツイートで入れられてるプレートに傷があったというツイートもあったしプラスの印象はあまりないかな。
鑑定基準にセンタリングがないというのは日本人向けで斬新かもだけど、ならせめてどんなカードがそれぞれのグレードになるかぐらいは例としてほしいよね。
あと、鑑定で自分の手を離れるので傷をつけられるリスクは相変わらず残るから、現状ちょっと頑丈なケースくらいの認識しかないし、それだったらwithDさんとか銀蔵さんとかのUVカットスクリューの方が優秀で見栄えするしなあ。
現状他の鑑定会社に勝るメリットがないって感じ。
鑑定基準にセンタリングがないというのは日本人向けで斬新かもだけど、ならせめてどんなカードがそれぞれのグレードになるかぐらいは例としてほしいよね。
あと、鑑定で自分の手を離れるので傷をつけられるリスクは相変わらず残るから、現状ちょっと頑丈なケースくらいの認識しかないし、それだったらwithDさんとか銀蔵さんとかのUVカットスクリューの方が優秀で見栄えするしなあ。
現状他の鑑定会社に勝るメリットがないって感じ。
> 鑑定料がPSAとあまり変わらないし新興なので付加価値という意味では期待できないし、プレ期間に申し込んだツイートで入れられてるプレートに傷があったというツイートもあったしプラスの印象はあまりないかな。
> 鑑定基準にセンタリングがないというのは日本人向けで斬新かもだけど、ならせめてどんなカードがそれぞれのグレードになるかぐらいは例としてほしいよね。
> あと、鑑定で自分の手を離れるので傷をつけられるリスクは相変わらず残るから、現状ちょっと頑丈なケースくらいの認識しかないし、それだったらwithDさんとか銀蔵さんとかのUVカットスクリューの方が優秀で見栄えするしなあ。
> 現状他の鑑定会社に勝るメリットがないって感じ。
そうですよねー。
現時点では大きなメリットと呼べるものは無いですよね。
なかなか厳しいですね。
> 鑑定基準にセンタリングがないというのは日本人向けで斬新かもだけど、ならせめてどんなカードがそれぞれのグレードになるかぐらいは例としてほしいよね。
> あと、鑑定で自分の手を離れるので傷をつけられるリスクは相変わらず残るから、現状ちょっと頑丈なケースくらいの認識しかないし、それだったらwithDさんとか銀蔵さんとかのUVカットスクリューの方が優秀で見栄えするしなあ。
> 現状他の鑑定会社に勝るメリットがないって感じ。
そうですよねー。
現時点では大きなメリットと呼べるものは無いですよね。
なかなか厳しいですね。
No title
白かけあっても最高値取れたりするからあんまり鑑定品は信用してないですね。最高値取ると価格が倍以上になるのも個人的には…って思いますがそれが世間の流れみたいですからね
勿論個人的な意見ですので信用するという方の否定はしません。
昔のカードなら鑑定最高値とかはいいと思うんですが最近のカードの最高値はあふれきってるので価値があるのか疑問ですね…
そういう意味でも今回のアルスはどういった立ち回りしていくのか気になります。
勿論個人的な意見ですので信用するという方の否定はしません。
昔のカードなら鑑定最高値とかはいいと思うんですが最近のカードの最高値はあふれきってるので価値があるのか疑問ですね…
そういう意味でも今回のアルスはどういった立ち回りしていくのか気になります。
No title
まぁ、そう言わずに暖かく見守りましょう。
国産企業に頑張ってもらわないといけないので。
それなりの信用を得るようになったときには、サービスや小回り、オーナーのニーズへの対応など、必ずや、見返りはあると思いますよ。
PSAやBGSへの牽制にもなると思いますし。
今はどっちかというと、殿様商売みたいな感じでしょうか。何かお願いしても、門前払いみたいなところはありますので。そんなに酷くはないですが・・・。
ところで、別件ですが、レビュー(再鑑定)のサービスはすでに、やっているそうです。
鑑定料は同額だそうです。再鑑定してグレードがアップすることについてどのくらいの割合でグレードアップするか、訪ねたら、やっぱり稀みたいです。
まぁ、簡単にグレードがアップするのでは以前の鑑定はいい加減だったのかと思われますので。
シクブルは20万以上かかるようなので、やめました。
国産企業に頑張ってもらわないといけないので。
それなりの信用を得るようになったときには、サービスや小回り、オーナーのニーズへの対応など、必ずや、見返りはあると思いますよ。
PSAやBGSへの牽制にもなると思いますし。
今はどっちかというと、殿様商売みたいな感じでしょうか。何かお願いしても、門前払いみたいなところはありますので。そんなに酷くはないですが・・・。
ところで、別件ですが、レビュー(再鑑定)のサービスはすでに、やっているそうです。
鑑定料は同額だそうです。再鑑定してグレードがアップすることについてどのくらいの割合でグレードアップするか、訪ねたら、やっぱり稀みたいです。
まぁ、簡単にグレードがアップするのでは以前の鑑定はいい加減だったのかと思われますので。
シクブルは20万以上かかるようなので、やめました。
> 白かけあっても最高値取れたりするからあんまり鑑定品は信用してないですね。最高値取ると価格が倍以上になるのも個人的には…って思いますがそれが世間の流れみたいですからね
> 勿論個人的な意見ですので信用するという方の否定はしません。
> 昔のカードなら鑑定最高値とかはいいと思うんですが最近のカードの最高値はあふれきってるので価値があるのか疑問ですね…
> そういう意味でも今回のアルスはどういった立ち回りしていくのか気になります。
白かけをどう判断するのか気になるところですね。
まだまだサービスは始まったばかりなので、今後に注目ですね。
> 勿論個人的な意見ですので信用するという方の否定はしません。
> 昔のカードなら鑑定最高値とかはいいと思うんですが最近のカードの最高値はあふれきってるので価値があるのか疑問ですね…
> そういう意味でも今回のアルスはどういった立ち回りしていくのか気になります。
白かけをどう判断するのか気になるところですね。
まだまだサービスは始まったばかりなので、今後に注目ですね。
> まぁ、そう言わずに暖かく見守りましょう。
> 国産企業に頑張ってもらわないといけないので。
>
> それなりの信用を得るようになったときには、サービスや小回り、オーナーのニーズへの対応など、必ずや、見返りはあると思いますよ。
>
> PSAやBGSへの牽制にもなると思いますし。
>
> 今はどっちかというと、殿様商売みたいな感じでしょうか。何かお願いしても、門前払いみたいなところはありますので。そんなに酷くはないですが・・・。
>
> ところで、別件ですが、レビュー(再鑑定)のサービスはすでに、やっているそうです。
>
> 鑑定料は同額だそうです。再鑑定してグレードがアップすることについてどのくらいの割合でグレードアップするか、訪ねたら、やっぱり稀みたいです。
>
> まぁ、簡単にグレードがアップするのでは以前の鑑定はいい加減だったのかと思われますので。
>
> シクブルは20万以上かかるようなので、やめました。
再鑑定で評価が変わることは滅多にないことなんですね。
それであれば、20万もの大金は使えないですよね。
> 国産企業に頑張ってもらわないといけないので。
>
> それなりの信用を得るようになったときには、サービスや小回り、オーナーのニーズへの対応など、必ずや、見返りはあると思いますよ。
>
> PSAやBGSへの牽制にもなると思いますし。
>
> 今はどっちかというと、殿様商売みたいな感じでしょうか。何かお願いしても、門前払いみたいなところはありますので。そんなに酷くはないですが・・・。
>
> ところで、別件ですが、レビュー(再鑑定)のサービスはすでに、やっているそうです。
>
> 鑑定料は同額だそうです。再鑑定してグレードがアップすることについてどのくらいの割合でグレードアップするか、訪ねたら、やっぱり稀みたいです。
>
> まぁ、簡単にグレードがアップするのでは以前の鑑定はいい加減だったのかと思われますので。
>
> シクブルは20万以上かかるようなので、やめました。
再鑑定で評価が変わることは滅多にないことなんですね。
それであれば、20万もの大金は使えないですよね。