数百円をケチる為に罪を犯すのか 1人の幼稚さで遊戯王ユーザーの民度が疑われることに - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

数百円をケチる為に罪を犯すのか 1人の幼稚さで遊戯王ユーザーの民度が疑われることに

スポンサーリンク

オリパ詐欺や未開封詐欺、時に数十万円以上にもなる犯罪は遊戯王カード業界の闇として、誰もが気をつけなければならないことです。


そのような高額被害に目が行きがちですが、先日、とあるショップにて何とも信じ難い事件があった模様。



被害を受けたショップがツイートにて発信しておりますが、ストレージ内の値札スリーブからカードを抜き、1枚30円でレジを通したというもの。


画像から被害は280円と380円のカードのようです。



数百円と言えど、犯罪は犯罪です。


張本人は軽い気持ちで行ったかもしれませんが、こうした事例1つで全ユーザーがそういう目で見られてしまいます。



幼稚な人間の愚行により、遊戯王カード業界のイメージ悪化が進むのは非常に残念です。



ブログの主旨とは外れましたが、気になる一件でしたので共有させて頂きました。


202208161522596b9.png
20220816152304c6f.png
2022081615230980f.png

コメント

No title

万引きと一緒で客側の倫理観とモラルに依存してるからどうしようもないですねこれは…
因みに店側が本気になればオリパ詐欺やネット取引の状態詐称転売と違い詐欺罪成立する確率高いのでまだ(一応犯罪ではない)流通阻害転売系統のがマシです。リスクのが圧倒的に高いのでご注意を

しょーもな!ですね~
これくらいの安っいカードなら気にもとめないしバレないだろうって思って色んな所でやってたんでしょうね!
余罪沢山有りそうです。

最近のカード詐欺とかの被害額が数十万とかザラになってきてるからこれくらいどうってことないっしょw位の気持ちが透けて見えますね

オリパ、フリマ、偽物、状態詐欺の注意喚起もまた時々宜しくお願いします。

> 万引きと一緒で客側の倫理観とモラルに依存してるからどうしようもないですねこれは…
> 因みに店側が本気になればオリパ詐欺やネット取引の状態詐称転売と違い詐欺罪成立する確率高いのでまだ(一応犯罪ではない)流通阻害転売系統のがマシです。リスクのが圧倒的に高いのでご注意を


本当にどうしようもないですよね。
こんなことする人間が業界にいるのが情け無いです。

> しょーもな!ですね~
> これくらいの安っいカードなら気にもとめないしバレないだろうって思って色んな所でやってたんでしょうね!
> 余罪沢山有りそうです。
>
> 最近のカード詐欺とかの被害額が数十万とかザラになってきてるからこれくらいどうってことないっしょw位の気持ちが透けて見えますね
>
> オリパ、フリマ、偽物、状態詐欺の注意喚起もまた時々宜しくお願いします。


金額じゃないですからねー。
間違いなく常習犯ってやつでしょう。

それらの注意喚起も行っていきますね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資