PSA日本支社が今年最後の受付期間を発表 駆け込み需要で美品相場が上がる可能性も - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

PSA日本支社が今年最後の受付期間を発表 駆け込み需要で美品相場が上がる可能性も

スポンサーリンク

PSA鑑定品は、当ブログでも取り上げることが比較的多く、馴染み深いものであり、さらには今のトレカ業界において無くてはならない存在と言えます。


先日、そんなPSAの日本支社が、以下の内容を発信しております。



次回の受付期間は9月26日 (月) 〜 10月7日 (金) 必着となります。
日本支社拡張に伴うオフィス移転準備のため、次回が今年最後の申込受付となりますのでご了承ください。
来年以降の申込につきましては、詳細が決まり次第告知させていただきます。



以上。



次回が年内最後の受付となる模様。


納期予定は約8ヶ月となっている為、時期は2023年6月辺りでしょうか。


今年ラストであり、その次は未定ということですので、かなりの数が集中することが予想されます。


また、何とかこのタイミングに合わせたいと考える人による駆け込み需要で、高額カードの美品が買い漁られる可能性もあります。


一時的な相場上昇が起きるかもしれませんので、値動きに振り回されないように注意しましょう。


20220820150019975.png

コメント

最近は本国の状況は改善してるみたいですが、日本支社からのものは後回しにされているようですね。
8ヶ月も待ちたくないという人は多少お金とリスクが高くなりますが、直出しするのが早いみたいです。
実際募集タイミングに左右されないことも合わせて、日本支社出しがばからしくなる感じらしいですね。

> 最近は本国の状況は改善してるみたいですが、日本支社からのものは後回しにされているようですね。
> 8ヶ月も待ちたくないという人は多少お金とリスクが高くなりますが、直出しするのが早いみたいです。
> 実際募集タイミングに左右されないことも合わせて、日本支社出しがばからしくなる感じらしいですね。


そうなんですね。
どうしてもという人であれば直出しですね。
募集タイミングに左右されないのは大きいですね。

No title

ぶっちゃけ最近はpsa転売が増えすぎたので最新カードのトップレアとかだと直出しや代行業者使って鑑定時短しても帰ってくる前にカード自体が暴落してるからpsa10ついても小銭にくらいしか儲からないです
本来のあるべき姿に戻ったのかも知れませんが昔のカードや高額なカード以外はpsa10でもボランティアレベルまで儲からなくなってきてますよ

No title

う~ん、どうですかねぇ。
いや、時間よりも補償でしょう。

特に高額カードなんかは結構リスクがあるので、直出しの際に、事故とか、カードにダメージなどがあるとクレームとかが面倒になりそう、場合によっては訴訟もありうるので。特に高額カードでは。

PSA日本店に出すときにも、書留にして補償をつけているので。100万オーバーのカードではちょっとね。
最初は結構びびりました。

そんなに高額でない場合はいいかもしれませんが・・・。

BGSも考えたりしているのですが、その辺りがちょっと思い切れないところですね。

代行業者でもいいですが、やっぱりちょっと心配だし、コストも高くなりそうなので。

> ぶっちゃけ最近はpsa転売が増えすぎたので最新カードのトップレアとかだと直出しや代行業者使って鑑定時短しても帰ってくる前にカード自体が暴落してるからpsa10ついても小銭にくらいしか儲からないです
> 本来のあるべき姿に戻ったのかも知れませんが昔のカードや高額なカード以外はpsa10でもボランティアレベルまで儲からなくなってきてますよ


これまでは一部の層しか出してなかった鑑定だったのに、転売利益狙いで増え過ぎてしまったのですね。
あるべき姿に戻るならば、それそれで良いことかもしれません。

> う~ん、どうですかねぇ。
> いや、時間よりも補償でしょう。
>
> 特に高額カードなんかは結構リスクがあるので、直出しの際に、事故とか、カードにダメージなどがあるとクレームとかが面倒になりそう、場合によっては訴訟もありうるので。特に高額カードでは。
>
> PSA日本店に出すときにも、書留にして補償をつけているので。100万オーバーのカードではちょっとね。
> 最初は結構びびりました。
>
> そんなに高額でない場合はいいかもしれませんが・・・。
>
> BGSも考えたりしているのですが、その辺りがちょっと思い切れないところですね。
>
> 代行業者でもいいですが、やっぱりちょっと心配だし、コストも高くなりそうなので。


やはり自分の大事なカードが手元から離れることは心配ですよね。
金額的な補償があっても、そのカードのキズは消えないですし。
BGSの話はあまり聞かないですね。やはり日本支社が無い分、敬遠されがちなのでしょうかね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資