コメント
No title
ちょっと、どうなったのかなと思って確認してみたら、
カオスソルジャーのエラー品は出品者がキャンセルしたのか、落札者がキャンセルしたのか、分かりませんが
落札品しては残っていませんでした。
一応みたのですが、見落としたのかも知れませんが・・。
実際のところどうなったのか、不明です
カオスソルジャーのエラー品は出品者がキャンセルしたのか、落札者がキャンセルしたのか、分かりませんが
落札品しては残っていませんでした。
一応みたのですが、見落としたのかも知れませんが・・。
実際のところどうなったのか、不明です
PSAの鑑定品が出るのが早いですね。
PSAに出すのではなく、最速で商品をオークションに出した方がリスクが低くていい気がしますね。(紛失やPSA10を取れない場合)
PSAに出すのではなく、最速で商品をオークションに出した方がリスクが低くていい気がしますね。(紛失やPSA10を取れない場合)
> ちょっと、どうなったのかなと思って確認してみたら、
> カオスソルジャーのエラー品は出品者がキャンセルしたのか、落札者がキャンセルしたのか、分かりませんが
> 落札品しては残っていませんでした。
> 一応みたのですが、見落としたのかも知れませんが・・。
>
> 実際のところどうなったのか、不明です
そうなんですか。
いたずら入札ですかね。
> カオスソルジャーのエラー品は出品者がキャンセルしたのか、落札者がキャンセルしたのか、分かりませんが
> 落札品しては残っていませんでした。
> 一応みたのですが、見落としたのかも知れませんが・・。
>
> 実際のところどうなったのか、不明です
そうなんですか。
いたずら入札ですかね。
> PSAの鑑定品が出るのが早いですね。
> PSAに出すのではなく、最速で商品をオークションに出した方がリスクが低くていい気がしますね。(紛失やPSA10を取れない場合)
そうですね。
最近は入手と同時に初動で売る方が良いという傾向にあると思いますねー。
> PSAに出すのではなく、最速で商品をオークションに出した方がリスクが低くていい気がしますね。(紛失やPSA10を取れない場合)
そうですね。
最近は入手と同時に初動で売る方が良いという傾向にあると思いますねー。
初動の25万辺りで購入してpsa行きでしょうから、手数料引いて5、6万のアドでしょ
買い手も目が肥えてきたというか、
希少ではないという判断ですか。
買い手も目が肥えてきたというか、
希少ではないという判断ですか。
> 初動の25万辺りで購入してpsa行きでしょうから、手数料引いて5、6万のアドでしょ
> 買い手も目が肥えてきたというか、
> 希少ではないという判断ですか。
そうですね。
鑑定品が当たり前のように出回るようになったので、そういった理由もあるかもしれません。
> 買い手も目が肥えてきたというか、
> 希少ではないという判断ですか。
そうですね。
鑑定品が当たり前のように出回るようになったので、そういった理由もあるかもしれません。