海外版遊戯王 2022 Tin of the Pharaoh’s Gods 原作絵ブラマジガールの相場は如何に - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

海外版遊戯王 2022 Tin of the Pharaoh’s Gods 原作絵ブラマジガールの相場は如何に

スポンサーリンク

海外限定の商品である“2022 Tin of the Pharaoh’s Gods”


こちらには、今年2月に国内で発売されたHISTORY ARCHIVE COLLECTIONに収録となった原作絵 青眼、真紅眼、ブラマジガールが英語表記のプリシクとして収録されております。



本日は、まだ国内流通して間もない、原作絵3種類のカードの相場を確認してみたいと思います。


以下、それぞれのフリマ相場となります。



『青眼の白龍』プリシク

フリマ相場 約9000円


『真紅眼の黒竜』プリシク

フリマ相場 約9000円


『ブラック・マジシャン・ガール』プリシク

フリマ相場 約20000円



以上となります。



価格としては、真紅眼とガールはヒスコレと同程度であり、青眼はやや上と言ったところ。


しかし、まだ流通から短期間しか経っていない為、徐々に相場は下がるのではないでしょうか。


完美品を入手して鑑定に出すような目的でもなければ、しばらく様子見が正解でしょう。


20220925162651aa2.png
20220925162659a45.png
20220925162707920.png

コメント

海外の通販見てみましたが、ガールで$40/枚で8枚在庫ありますよ。恐ろしい

仕入れて転売すれば儲かるかもしれませんが、やる気おきない。。。

> 海外の通販見てみましたが、ガールで$40/枚で8枚在庫ありますよ。恐ろしい
>
> 仕入れて転売すれば儲かるかもしれませんが、やる気おきない。。。


それを聞くと国内相場で買うのが馬鹿らしくなりますねー。
手間とかを考えると利鞘としては美味しくないですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資