57万でもお買い得⁈ 旧アジアレリーフ サイバードラゴン PSA10 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

57万でもお買い得⁈ 旧アジアレリーフ サイバードラゴン PSA10

スポンサーリンク

相場が上昇していることもあり、今年、何度か取り上げておりますが、本日は久しぶりに旧アジアレリーフのカードに注目してみました。



元々の流通量の少なさや高いコレクター需要から、旧アジアレリーフは数十万という金額で取引されるようなカードも目立って来ております。



先日、フリマにて完売した以下の商品。


“PSA10 遊戯王 旧アジア版 英語表記 サイバードラゴン レリーフ 亜レリ”


こちら、57万という高額での取引となった模様。


サイバー・ドラゴン ( Cyber Dragon )は、ショップ買取で30万に到達するかどうかというところです。


そこから考えると、57万は高いとも思えますが、コレクターの中には割安と捉える方もいるのではないでしょうか。



なかなか流通しない希少性にプラスして個体は完美品。


さらにはPSA10ですから、入手チャンスは非常に限られてしまうでしょう。



旧アジアレリーフは、決して大衆向けのカテゴリーとは言えませんが、着実に価値を高めている底堅さが強みと言えるのではないでしょうか。


20221002113735dab.png
2022100211374711c.png

コメント

亜レリは鑑定品自体が増えにくいです。
他のカテゴリーに比べて増加ペースが非常に遅く、現在でも最大の鑑定数が22ですから、PSA10は2桁のものが大半です。
人気と比べてPSA10が世界に数名しか存在しないカードのオーナーになれるハードルは非常に低いですね。
英語なので海外人気も上がり易いので競争は激化する一方かも。
まあ、ほしいカードが出品されるかと言うとなかなか難しいでしょうけど。

> 亜レリは鑑定品自体が増えにくいです。
> 他のカテゴリーに比べて増加ペースが非常に遅く、現在でも最大の鑑定数が22ですから、PSA10は2桁のものが大半です。
> 人気と比べてPSA10が世界に数名しか存在しないカードのオーナーになれるハードルは非常に低いですね。
> 英語なので海外人気も上がり易いので競争は激化する一方かも。
> まあ、ほしいカードが出品されるかと言うとなかなか難しいでしょうけど。


英語表記による海外コレクター需要も期待できるのは大きいですね。
異常な吊り上げでもない限り、堅調に相場は推移しそうですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資