発売日を迎えた新弾PHOTON HYPERNOVA 高額カードは控えめなラインナップに - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

発売日を迎えた新弾PHOTON HYPERNOVA 高額カードは控えめなラインナップに

スポンサーリンク

15(土)に発売日を迎えた新弾PHOTON HYPERNOVAですが、前々回POWER OF THE ELEMENTS、前回DARKWING BLASTの発売に比べると盛り上がりに欠ける1日となった印象を受けます。


その理由の1つとして、収録カードの相場が低調であることは外せないでしょう。



【ショップ買取相場】

No62 銀河眼の光子竜皇 約25000円

赫焉竜グランギニョル 約15000円



以上のように、ショップ買取で10000円を超えたカードは2点に止まっております。


さらに言えば、通常パックからはグランギニョルのみという状況。


相場を混乱させるような吊り上げが起きなかった為、健全とも言えますが、吊り上げさせられるようなカードがなかったとも捉えられます。



今後、転売屋が抱えた未開封BOXの投げ売り等が起こる可能性もありますが、シングルカードの値動きは落ち着いたものになるのではないでしょうか。


20221015175859699.png
20221015175912cbd.png

コメント

No title

POTEとDABLがおかしかっただけと考えましょう
今の遊戯王はこれ位でちょうどいいですよ

> POTEとDABLがおかしかっただけと考えましょう
> 今の遊戯王はこれ位でちょうどいいですよ


確かに今の遊戯王の勢いを表しているのかもしれませんね。

No title

シリーズの市販ものがこれでは、この後売れ行き全然っぽいな。
プレパ2022もイマイチみたいだったし、年末もBOXものも盛り上がりに欠けそうだし。
何か過去の限定モノの再販しそうで嫌な感じがするな。
エビルナイトや原人のプリシクとか、右下ホログラム付きのウルトラもあるかも。

何でもありになったりして。

> シリーズの市販ものがこれでは、この後売れ行き全然っぽいな。
> プレパ2022もイマイチみたいだったし、年末もBOXものも盛り上がりに欠けそうだし。
> 何か過去の限定モノの再販しそうで嫌な感じがするな。
> エビルナイトや原人のプリシクとか、右下ホログラム付きのウルトラもあるかも。
>
> 何でもありになったりして。


復刻はありそうですね。
そこに頼るようだと、コンテンツとしての成長が無いってことなので危険ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資