ネットで購入した青艶が通常レリブル やはり青艶は自分の目で確認すべきか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

ネットで購入した青艶が通常レリブル やはり青艶は自分の目で確認すべきか

スポンサーリンク

レリブルの青艶は、ショップ買取70万前後という非常に高額なカードです。


コレクションだけでなく投資目的としても、高い人気を誇っております。


しかし、それ程のカードとなれば、そこに付け入ろうする悪意ある者が存在してしまうものです。



先日、Twitterにてヤフオクで青艶を購入したところ、どうしても通常レリブルしか見えないというツイートがありました。


何人かの方がリプライをしており、ほぼ満場一致で“青艶ではない”との判断。


中には、通常品と青艶の対比画像を添付してくれている方もおりました。



通常品と青艶では、20万近く価値が違います。


通常品を青艶と偽って売却できれば、それだけで大きな利益を得ることができてしまいます。



ネットのみでの取引には、あまりにリスクが高いカードです。


青艶を購入するのであれば、しっかりと自らの目で確認する必要があると言えるでしょう。


2022110612365965d.png
2022110612365965d.png

コメント

No title

青艶って、これがあるからなぁ。
今まで何回も、通常版をフィルターか何かかでごまかして、出品して欺されたということを聞きました。

ネットショップで販売されているものは有名どころなら、さすがに、詐欺はないとは思いますが・・・。

結局、ショップで直接見て購入するか、100歩譲って、cloveさんのような代理出品で、第3者が確認しているところで購入するしかないのでは、ないかと思います。

そもそも青艶なるものをメーカーが出しているわけでは無いので、コレクターの勝手なレアリティですよね。
今回は詐欺等って話では無いですが、騙されたや詐欺等おっしゃる方が増えてます。

所詮色での見分けは個人差もあり、わかりにくいですよね。
青艶なる物が欲しければ、現物購入のみが一番いいですよね。
ネットで購入するのはレリーフ ブルーアイズだと思って、青艶なるものが手に入ればラッキー程度の購入の意思が必要だとおもいマス。

> 青艶って、これがあるからなぁ。
> 今まで何回も、通常版をフィルターか何かかでごまかして、出品して欺されたということを聞きました。
>
> ネットショップで販売されているものは有名どころなら、さすがに、詐欺はないとは思いますが・・・。
>
> 結局、ショップで直接見て購入するか、100歩譲って、cloveさんのような代理出品で、第3者が確認しているところで購入するしかないのでは、ないかと思います。


青艶にこの問題は付き纏いますよね。
やはりトラブルを避けるならば、自分の目で判断ですね。

> そもそも青艶なるものをメーカーが出しているわけでは無いので、コレクターの勝手なレアリティですよね。
> 今回は詐欺等って話では無いですが、騙されたや詐欺等おっしゃる方が増えてます。
>
> 所詮色での見分けは個人差もあり、わかりにくいですよね。
> 青艶なる物が欲しければ、現物購入のみが一番いいですよね。
> ネットで購入するのはレリーフ ブルーアイズだと思って、青艶なるものが手に入ればラッキー程度の購入の意思が必要だとおもいマス。


ネット購入は通常のレリブルで、青艶だったらラッキーという考え方は必要ですね。
基準が曖昧なものですもんね。

何処かが『極』青艶とか勝手に言ってなかったでしたっけ?

> 何処かが『極』青艶とか勝手に言ってなかったでしたっけ?


この頃ネットオリパで話題の会社が言っていた気がしますね。。。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資