転売対策へカドショは試行錯誤 興味深い取り組みの一例 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

転売対策へカドショは試行錯誤 興味深い取り組みの一例

スポンサーリンク

近年、トレカ市場は過去のレアカードに限らず、新商品についても異常とも呼べるような相場上昇が発生しております。


そして、そこに付け入ろうと年々増加する転売屋は、既存ユーザーを害するものであり、業界にとって大きな問題の1つとなっております。



新商品については、メーカー側に転売対策を期待するのは難しく、販売店頼みとなっているのが実情。


先日、興味深い転売屋対策を打ち出しているショップがありましたので、ご紹介したいと思います。



その対策とは、12月24日に発売を控えるSECRET UTILITY BOX(シークレットユーティリティボックス)の予約受付に以下の条件を設けるとのこと。


①プレイヤーは現在使用しているデッキの確認

②コレクターは一部コレクションの確認
※自身のものとわかれば写真可

③中学生以下は好きなカード3枚と好きな理由の確認



以上。


これが確実な転売対策に繋がるかは別にして、こうした活動で地道に潰し込むことは、非常に重要ではないでしょうか。


転売屋の存在によって増えた余計な仕事をこなしている店舗の方々には、心から労いの言葉をかけたいところです。


20221129221124818.png
202211292211333de.png

コメント

No title

転売対策するのは結構ですが、先日カードラボから逮捕者でましたね。
架空の仕入れを装ったとか。
この界隈は正直者が馬鹿を見るような黒い噂はたくさんあるので、
まずはそちらを改善してほしいです

No title

メルカリが浸透し過ぎてプレイヤー兼転売ヤーというカード知識もある転売ヤーが増えてきている以上、この対策はあまり意味をなさないと思います
ポケカの未開封商品売って、遊戯王を買っている自分が実際そうですし(笑)
どちらのカードゲームも大会に出るくらいは遊んでるので、ショップもメーカーも一概に迷惑ユーザー扱いはしにくいから余計に厄介でしょうな

> 転売対策するのは結構ですが、先日カードラボから逮捕者でましたね。
> 架空の仕入れを装ったとか。
> この界隈は正直者が馬鹿を見るような黒い噂はたくさんあるので、
> まずはそちらを改善してほしいです


架空仕入ですか。
何でも有りですね。内外共に悪い部分が多すぎですね。

> メルカリが浸透し過ぎてプレイヤー兼転売ヤーというカード知識もある転売ヤーが増えてきている以上、この対策はあまり意味をなさないと思います
> ポケカの未開封商品売って、遊戯王を買っている自分が実際そうですし(笑)
> どちらのカードゲームも大会に出るくらいは遊んでるので、ショップもメーカーも一概に迷惑ユーザー扱いはしにくいから余計に厄介でしょうな


プレイヤー兼転売ヤーには全く役に立たない対策ですねー。
まあ、完全な転売ヤーを潰し込めるだけでも、良しと考えるしかないですね。
カードゲームの大会に出るくらい遊んでいるのであれば、それは業界にとっては大事な1人ですよ。

大前提として組織的な転売ヤーと
プレーヤーの片手間に転売も少しかじってる勢は似て非なるものかと。

組織的な転売ヤーは組織規模も闇も深過ぎるから、こういう細かな対策に効果がある場合も十分に考えられると思う。
ベビーカー連れたデッキも持ってない人や、外人や老人を大量に雇って札束を入り口で見せびらかしてる元締めみたいなのも見かけるし…。

> 大前提として組織的な転売ヤーと
> プレーヤーの片手間に転売も少しかじってる勢は似て非なるものかと。
>
> 組織的な転売ヤーは組織規模も闇も深過ぎるから、こういう細かな対策に効果がある場合も十分に考えられると思う。
> ベビーカー連れたデッキも持ってない人や、外人や老人を大量に雇って札束を入り口で見せびらかしてる元締めみたいなのも見かけるし…。


そうですよね。
ここで問題なのは、組織的な転売ヤーですし、この対策は効果期待できるのではないかと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資