万物創世龍 今年は飛躍の年かと思われたが、結局、相場は年始と変わらずか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

万物創世龍 今年は飛躍の年かと思われたが、結局、相場は年始と変わらずか

スポンサーリンク

2019年10月12日(土)発売となったIGNITION ASSAULT イグニッションアサルトへ収録されている万物創世龍。


初動から10倍以上へ高騰し、今や遊戯王高額カードの中で、その地位を確立したと言えます。



本日は、この万物創世龍について値動きを振り返りましょう。



以下、2019年10月〜のショップ買取の変遷となります。



【ショップ買取価格履歴】

2019年 10月中旬 3万 ※初動

2020年 2月中旬 6万

2020年 4月末  10万

2020年 7月初旬 16万

2020年 8月初旬 18万

2021年 3月下旬 20万

2021年 9月上旬 23万

2021年 11月中旬 25万

2021年 12月中旬 31万

2022年 1月下旬 35万

2022年 2月下旬 38万

2022年 3月初旬 40万

2022年 3月末  42万

2022年 4月下旬 45万

2022年 5月初旬 40万

2022年 6月初旬 43万

2022年 7月下旬 42万

2022年 8月下旬 45万

2022年 10月初旬 35万

2022年 12月中旬 35万



以上となります。



前回は10月にチェックしておりましたが、現在も相場に変化はありません。


買取価格40万という店舗も散見されますが、満額買取となった事例は聞こえて来ないこともあり、実際は35万買取が天井ではないでしょうか。


また、フリマの取引履歴においては、美品で35万前後となっております。



今年のスタートは現在と同じく買取35万程度となっていた為、この1年をかけ、相場横ばいという結果に落ち着きそうです。


しかし、よくよく考えてみると、一部のカドショが買取金額を無理矢理押し上げていただけであり、実は控え目な値動きだったのかもしれません。


202212122029328ef.png

コメント

No title

まあ今の遊戯王界隈の状況で万物だけ値上がりするってのは考えにくいし値崩れ起こしてる程でもないから丁度良いのではと思いますよ
逆に安定して上昇する系に移行したとも捉えられる(かも)

それより市場に溢れてる方が気になるし

> まあ今の遊戯王界隈の状況で万物だけ値上がりするってのは考えにくいし値崩れ起こしてる程でもないから丁度良いのではと思いますよ
> 逆に安定して上昇する系に移行したとも捉えられる(かも)
>
> それより市場に溢れてる方が気になるし


そうですね。
この価格で相場が維持しているだけでも十分といえるかもしれませんよね。

No title

いつも楽しく拝見しております。
万物のような貴重なトレカの値段が上がりすぎて最近トレカショップの盗難が増えてきましたね。
本日には有名youtuberのはんじょうさんの店に盗難があったようです。私自身、何回かお店にお伺いしたことがあるのですがお店のショーケースだけで、1000万以上あった記憶があります。今後、盗難リスクを避けるために店側が高額カードを最小限しか買い取らないなど相場に関係する対応をすると思いますが、ブログ主さんはお考えでしょうか?

> いつも楽しく拝見しております。
> 万物のような貴重なトレカの値段が上がりすぎて最近トレカショップの盗難が増えてきましたね。
> 本日には有名youtuberのはんじょうさんの店に盗難があったようです。私自身、何回かお店にお伺いしたことがあるのですがお店のショーケースだけで、1000万以上あった記憶があります。今後、盗難リスクを避けるために店側が高額カードを最小限しか買い取らないなど相場に関係する対応をすると思いますが、ブログ主さんはお考えでしょうか?


コメントありがとうございます。
今年になり特に盗難のニュースを耳にすることが増えましたね。
個人的には、相場に影響するとしてもマイナスにはならないと思いますね。
トレカがこれだけ高額だからこそニュースにもなりますし、世間へ高額トレカの存在を認知させるきっかけとなるかもしれません。
盗難リスクは単純にセキュリティにコストをかければいいだけなので、買取してなんぼのカドショ運営においてそこを縮小することはないかと思われます。

一年通して比較的軟調であった遊戯王において、比較的新参で非プロモの万物が特に値動きが無かったという事は逆に万物の強さを示したのではないかと思っております。

個人的には万物にはそこまでの価値は無いと思い込んでいた派ではあったので、正直万物の底力を見直しました。

こういった底の堅いカードがもっと増えてくれば遊戯王も盛り上がりそうではあるのですが、今はやはり圧倒的ポケカのターンなのでしばらく我慢の時期は続きそうですね。

> 一年通して比較的軟調であった遊戯王において、比較的新参で非プロモの万物が特に値動きが無かったという事は逆に万物の強さを示したのではないかと思っております。
>
> 個人的には万物にはそこまでの価値は無いと思い込んでいた派ではあったので、正直万物の底力を見直しました。
>
> こういった底の堅いカードがもっと増えてくれば遊戯王も盛り上がりそうではあるのですが、今はやはり圧倒的ポケカのターンなのでしばらく我慢の時期は続きそうですね。


確かに万物がこれだけの底堅さを一年通して見せたことの意味は大きいですね。
ポケカに資金が集まりやすい状況ですが、確実に天井は来ます。
そのタイミングと遊戯王のレアコレ発売辺りがぶつかるとトレンドが大きく変わりそうなのですがね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資