2023年2月18日受注開始 デュエルセット(ラーの翼神竜)に期待 20thのオシリスは今や定価の10倍 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

2023年2月18日受注開始 デュエルセット(ラーの翼神竜)に期待 20thのオシリスは今や定価の10倍

スポンサーリンク

2023年2月18日受注開始となる注目の商品があります。



@Loppi・HMV限定 QUARTER CENTURY デュエルセット ラーの翼神竜


【商品概要】
OCGカード「ラーの翼神竜」(クォーターセンチュリーシークレットレア)

デュエルフィールド(ラバー製)[w610mm x H355mm]

記念メダル [W50mm x H50mm]



遊戯王25周年を記念して発売されるこちらの商品、販売価格等の詳細発表待ちとなりますが、購入して損は無いと言えるかもしれません。



2019年の遊戯王20周年のタイミングにて、「Loppi限定 20th ANNIVERSARY デュエルセット」(オシリスの天空竜)が今回と同じく受注販売されたことがあります。


このオシリスのデュエルセットの販売価格は、3240円。


そこから3年が経過した現在では、直近のフリマにて34000円で取引されていることが確認できます。


定価の10倍と、驚きの高騰です。



2019年当時と今では、トレカ市場を取り巻く環境が大きく異なっているため、過度な期待はできないですが、寝かせておく価値のある商品になる可能性は大いにあるでしょう。


20221230150101927.png
20221230150107860.png
20221230150112696.png

コメント

いい加減同じカードばかりリメイクすんなよ。
もうみんな飽きてポケカにお引越ししてるんだよ。

No title

オシリスは告知があまりされなくて皆にあまり知られないまま受付が終わってしまったので思ったより数が出回っていない故の高騰だと思います。(個人の感想)
今回のラーに過度な期待は禁物かと。

> いい加減同じカードばかりリメイクすんなよ。
> もうみんな飽きてポケカにお引越ししてるんだよ。


確かに真新しさが無いことは、延命処置にも感じられますね。

> オシリスは告知があまりされなくて皆にあまり知られないまま受付が終わってしまったので思ったより数が出回っていない故の高騰だと思います。(個人の感想)
> 今回のラーに過度な期待は禁物かと。


そうですね。
オシリスは、気付いた時には受付終了していた印象があります。
ラーは高騰したらラッキー程度に考えておくのが良いかもしれませんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資