プラチナ 青眼 その存在は人々の記憶に残っていないのか 過去最安値にて2023年突入 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

プラチナ 青眼 その存在は人々の記憶に残っていないのか 過去最安値にて2023年突入

スポンサーリンク

Yu Gi Oh Blue Eyes White Dragon TCG Masterpiece Series Silver Platinum


2021年8月に国内流通がスタートした海外版 純銀こと、プラチナ 青眼。


2021年9月に最高値75万を記録後、相場は下落基調。


昨年は、何度も30万円台を記録してしまっており、金属製カードの厳しい状況を表しておりました。



前回、昨年10月下旬に相場を確認したところ、その時点では40万円台へ復帰しておりましたが、現在はどうでしょうか。


早速、2021年初動から現在にかけての値動きを追ってみましょう。



【フリマ相場】

“2021年”

8月中旬 約50万 ※初動

9月初旬 約75万

9月下旬 約60万

10月下旬 約50万

11月中旬 約48万

12月初旬 約50万

12月下旬 約49万


“2022年”

1月中旬 約55万

3月下旬 約40万

4月下旬 約36万

5月上旬 約41万

6月下旬 約39万

7月中旬 約45万

7月下旬 約48万

9月上旬 約39万

10月下旬 約42万


“2022年”

1月初旬 約33万



以上となります。



フリマにて33万という過去最安値の出品が確認できます。


悲しいかな、日を追うごとに相場は下がる一方であり、ついに20万円台へ転落目前。



さらに言えば、今後の値動きにも期待できないかもしれません。


時折、見かける日本版 純銀と異なり、この海外版 純銀はショップによる買取募集を殆ど見かけません。


ただでさえ地味な印象で市場から注目を集めることが難しく、それに加え、高額商品カテゴリーとして輝けるチャンスのショップ買取募集にも引っかからない。



残念ながら、30万割れ待った無しの要素が揃ってしまっていると言えるでしょう。


20230103165417724.png

コメント

いつも楽しく拝見しております。
質問なのですが、金属製カードはトレーディングカードなのでしょうか?私的にはファングッズやサプライの気がしてるのですが…
公式が出しているという理由はわかるのですが、納得出来ないのは自分だけでしょうか?
また、ポケカの方で福福トレカさんがオリパのラストワンの未開封ボックスがシュリンク詐欺だったことが発覚し、界隈で話題になっていますね。YouTuberが動画を上げていてカードショップのプロとしての真贋能力も今回の金属製カードの相場に影響があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

> いつも楽しく拝見しております。
> 質問なのですが、金属製カードはトレーディングカードなのでしょうか?私的にはファングッズやサプライの気がしてるのですが…
> 公式が出しているという理由はわかるのですが、納得出来ないのは自分だけでしょうか?
> また、ポケカの方で福福トレカさんがオリパのラストワンの未開封ボックスがシュリンク詐欺だったことが発覚し、界隈で話題になっていますね。YouTuberが動画を上げていてカードショップのプロとしての真贋能力も今回の金属製カードの相場に影響があるのでしょうか?
> よろしくお願いします。


カードと捉えるかどうかは人によるとおもうのですが、PSA鑑定もできると考えるとトレカという位置付けでもいいのかなと。
真贋鑑定をする能力がショップにあるかどうかは、今のところ、あまり相場に大きく影響しないと思います。
今回のような見抜けなかった事例が多発するようだと危ないでしょうけど。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資