コメント
No title
でもトップレアが20thもプリズマも絵違いもあるうららはなんか違和感がある
やたらと高いしこの値段だと持って無い人は先に20th買いそう
個人的にウィン、エクレシア、ヴェーラーとか20th無いカードがトップレアの方がよかったですね
やたらと高いしこの値段だと持って無い人は先に20th買いそう
個人的にウィン、エクレシア、ヴェーラーとか20th無いカードがトップレアの方がよかったですね
今回の25thシクは初期傷多すぎて
実物を見に行ったんですが
美品扱いで売ってる物も白欠けやらライトで当てないと見えない薄い線傷がある個体ばかりで・・・
購入に至らず
知り合いがうらら25th自引きしたんですが、初期傷で角に折れ跡があって、査定に持ちこんだら3万(満額65000)だったとのこと
初期傷のことを考えたら
35000〜50000くらいで買い取ってくれたら良いのかもな
参考までに
実物を見に行ったんですが
美品扱いで売ってる物も白欠けやらライトで当てないと見えない薄い線傷がある個体ばかりで・・・
購入に至らず
知り合いがうらら25th自引きしたんですが、初期傷で角に折れ跡があって、査定に持ちこんだら3万(満額65000)だったとのこと
初期傷のことを考えたら
35000〜50000くらいで買い取ってくれたら良いのかもな
参考までに
> でもトップレアが20thもプリズマも絵違いもあるうららはなんか違和感がある
> やたらと高いしこの値段だと持って無い人は先に20th買いそう
>
> 個人的にウィン、エクレシア、ヴェーラーとか20th無いカードがトップレアの方がよかったですね
そうですね。
20thが無いカードがトップレアの方が、個人的にも良かったと思います。
どちらにせよ、うららは高額になったでしょうけど、今回の金額は意図的に吊り上げられた相場な気もします。
> やたらと高いしこの値段だと持って無い人は先に20th買いそう
>
> 個人的にウィン、エクレシア、ヴェーラーとか20th無いカードがトップレアの方がよかったですね
そうですね。
20thが無いカードがトップレアの方が、個人的にも良かったと思います。
どちらにせよ、うららは高額になったでしょうけど、今回の金額は意図的に吊り上げられた相場な気もします。
> 今回の25thシクは初期傷多すぎて
>
> 実物を見に行ったんですが
> 美品扱いで売ってる物も白欠けやらライトで当てないと見えない薄い線傷がある個体ばかりで・・・
> 購入に至らず
>
> 知り合いがうらら25th自引きしたんですが、初期傷で角に折れ跡があって、査定に持ちこんだら3万(満額65000)だったとのこと
>
> 初期傷のことを考えたら
> 35000〜50000くらいで買い取ってくれたら良いのかもな
>
> 参考までに
最近の遊戯王、結構初期キズの話が出ますね。
その話を聞くと満額はかなり厳しいですね。
とても参考になりました。ありがとうございます!
>
> 実物を見に行ったんですが
> 美品扱いで売ってる物も白欠けやらライトで当てないと見えない薄い線傷がある個体ばかりで・・・
> 購入に至らず
>
> 知り合いがうらら25th自引きしたんですが、初期傷で角に折れ跡があって、査定に持ちこんだら3万(満額65000)だったとのこと
>
> 初期傷のことを考えたら
> 35000〜50000くらいで買い取ってくれたら良いのかもな
>
> 参考までに
最近の遊戯王、結構初期キズの話が出ますね。
その話を聞くと満額はかなり厳しいですね。
とても参考になりました。ありがとうございます!
No title
ショップの値段設定はまだ探り探りですね。
全体的に軟調で3月の分納後に一旦底値になると思いますがアーコレみたくジワジワ上がると思います。
初回の生産量が多かろうとレアコレは再生産ないですし、25thは期間限定レアリティかつ流通量も再生産を重ねるレギュラーパックより少なくなる筈なので時間の経過と共に値を上げるでしょう。プレイヤー向けだから高値は付かないって批判はナンセンスです。
全体的に軟調で3月の分納後に一旦底値になると思いますがアーコレみたくジワジワ上がると思います。
初回の生産量が多かろうとレアコレは再生産ないですし、25thは期間限定レアリティかつ流通量も再生産を重ねるレギュラーパックより少なくなる筈なので時間の経過と共に値を上げるでしょう。プレイヤー向けだから高値は付かないって批判はナンセンスです。
> ショップの値段設定はまだ探り探りですね。
> 全体的に軟調で3月の分納後に一旦底値になると思いますがアーコレみたくジワジワ上がると思います。
>
> 初回の生産量が多かろうとレアコレは再生産ないですし、25thは期間限定レアリティかつ流通量も再生産を重ねるレギュラーパックより少なくなる筈なので時間の経過と共に値を上げるでしょう。プレイヤー向けだから高値は付かないって批判はナンセンスです。
例えば、プレイヤー向けだったレアコレ3はプレゴルというレアリティもあってスタートから急落しましたが、今や箱単体で定価2倍近い価値がありますよね。
それを考えると、このレアコレ4は圧倒的に強いですし、25thは伊達じゃないですね。
> 全体的に軟調で3月の分納後に一旦底値になると思いますがアーコレみたくジワジワ上がると思います。
>
> 初回の生産量が多かろうとレアコレは再生産ないですし、25thは期間限定レアリティかつ流通量も再生産を重ねるレギュラーパックより少なくなる筈なので時間の経過と共に値を上げるでしょう。プレイヤー向けだから高値は付かないって批判はナンセンスです。
例えば、プレイヤー向けだったレアコレ3はプレゴルというレアリティもあってスタートから急落しましたが、今や箱単体で定価2倍近い価値がありますよね。
それを考えると、このレアコレ4は圧倒的に強いですし、25thは伊達じゃないですね。