コメント
今回の25周年は海外の方が面白そうなのが多いんだよなあ。日本でもやってくれよ。
No title
正直来てほしくない
10周年毎ならまだわかるけどどうせ35周年もなんかやるだろうし5年毎に似た様な仕様で同じカード出されたら安っぽさに拍車がかかる
X0周年は大御所モンスターに任せてX5周年の方が目立たないけど密かに人気のあるモンスターにスポット当てたりプレイヤーに向けた商品拡充したりと差別化してほしい
10周年毎ならまだわかるけどどうせ35周年もなんかやるだろうし5年毎に似た様な仕様で同じカード出されたら安っぽさに拍車がかかる
X0周年は大御所モンスターに任せてX5周年の方が目立たないけど密かに人気のあるモンスターにスポット当てたりプレイヤーに向けた商品拡充したりと差別化してほしい
> 今回の25周年は海外の方が面白そうなのが多いんだよなあ。日本でもやってくれよ。
日本もこれからどんどんキャンペーンが行われることを期待ですね。
日本もこれからどんどんキャンペーンが行われることを期待ですね。
> 正直来てほしくない
> 10周年毎ならまだわかるけどどうせ35周年もなんかやるだろうし5年毎に似た様な仕様で同じカード出されたら安っぽさに拍車がかかる
> X0周年は大御所モンスターに任せてX5周年の方が目立たないけど密かに人気のあるモンスターにスポット当てたりプレイヤーに向けた商品拡充したりと差別化してほしい
確かにその意見もわかりますね。
どんどん今でさえ、多くのレアリティで実装されちゃって希少性が薄まってますからね。
何か違った方法で盛り上げて欲しいですね。
> 10周年毎ならまだわかるけどどうせ35周年もなんかやるだろうし5年毎に似た様な仕様で同じカード出されたら安っぽさに拍車がかかる
> X0周年は大御所モンスターに任せてX5周年の方が目立たないけど密かに人気のあるモンスターにスポット当てたりプレイヤーに向けた商品拡充したりと差別化してほしい
確かにその意見もわかりますね。
どんどん今でさえ、多くのレアリティで実装されちゃって希少性が薄まってますからね。
何か違った方法で盛り上げて欲しいですね。