6/10スタート 幻の「カオス・ソルジャー」GETキャンペーンは、市場の起爆剤になり得るか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

6/10スタート 幻の「カオス・ソルジャー」GETキャンペーンは、市場の起爆剤になり得るか

スポンサーリンク

昨日、以下のキャンペーンの開始案内が公式サイトにて発表されました。



幻の「カオス・ソルジャー」GETキャンペーン


全国のキャンペーン実施店舗で遊戯王OCG関連商品を3,000円(税込)購入ごとにもらえるスクラッチカードを削ってキャンペーンサイトにシリアルコードを入力しよう!
ウルトラレア仕様の幻の「カオス・ソルジャー」が1,000名に当たるチャンス!


幻の「カオス・ソルジャー」とは?
かつて、ゲーム版の全国大会優勝者にのみ贈呈されたというステンレス製、通常モンスター仕様の「カオス・ソルジャー」
その姿が遊戯王OCGカードとして蘇る!

●第1期スクラッチカード配布期間/2023年6月10日(土)~7月31日(月) 
※各店舗のスクラッチカード配布は無くなり次第終了します。
●第1期シリアルコード入力可能期間/2023年6月10日(土)~7月31日(月)
※本キャンペーンは2024年7月までの期間内、合計3回の実施を予定しています。



以上。



簡単にまとめてしまうと、よくある販促キャンペーンです。


このカオスソルジャーがプロモカードとして採用されたことは、賛否ありそうなものですが、25周年らしいと言えば、それも一理あるでしょう。



あとは、これが冷え切った遊戯王市場に何をもたらしてくれるのか。


起爆剤となるには、少し物足りないかもしれません。


202306052154222ed.png

コメント

カオソルのプリシクが初動に比べてかなり値下がりしてるのでこちらも良くて10万レベルな予感
今のTCG界の高額カードはポケカ以外は微妙な感じがしますね…

久々にポジティブな材料が出てきました。
ただ今回のカオスソルジャーの流通価格が低迷するようなら、遊戯王を見限る人が更に出てくる気もします。諸刃の剣。

> カオソルのプリシクが初動に比べてかなり値下がりしてるのでこちらも良くて10万レベルな予感
> 今のTCG界の高額カードはポケカ以外は微妙な感じがしますね…


そうですね。
個人的にも話題性だけで、価格はぱっとしないと思います。

> 久々にポジティブな材料が出てきました。
> ただ今回のカオスソルジャーの流通価格が低迷するようなら、遊戯王を見限る人が更に出てくる気もします。諸刃の剣。


今の遊戯王からすると、厳しいような気がしちゃいますね。
それともう少し枚数絞っても良かったのではないかと。

これ、もしかしてカオスソルジャーの他にゼラ、デビルズミラー、スーパーウォーライオンを復刻させる気じゃ・・・?

> これ、もしかしてカオスソルジャーの他にゼラ、デビルズミラー、スーパーウォーライオンを復刻させる気じゃ・・・?


それは熱いですね!
もしかしてあるかもしれないですね。

高騰するって事は今の遊戯王市場を考えると無いとは思いますが、個人的には市場価値度外視で正直欲しいと思える久々のカードだと思いました。

なんだかんだ言ってもあの頃のカードたちの人気は別格なので、こうやって初期ユーザーたちの心をくすぐる施策をどんどんやり続けていってほしいです。

3000枚のうち、1枚がステンレス製とかにしたらより面白かったかもしれませんね。

こういう在庫処分を促すやり方は、ますます遊戯王離れですよ。
遊戯王暴落は供給過多になりすぎてるのも原因の一つだと思ってます

> 高騰するって事は今の遊戯王市場を考えると無いとは思いますが、個人的には市場価値度外視で正直欲しいと思える久々のカードだと思いました。
>
> なんだかんだ言ってもあの頃のカードたちの人気は別格なので、こうやって初期ユーザーたちの心をくすぐる施策をどんどんやり続けていってほしいです。
>
> 3000枚のうち、1枚がステンレス製とかにしたらより面白かったかもしれませんね。


そうですね。
刺さる人には刺さるカードではありますね。
3000枚の内に1枚ステンレスであれば、相当盛り上がったでしょうねー。

> こういう在庫処分を促すやり方は、ますます遊戯王離れですよ。
> 遊戯王暴落は供給過多になりすぎてるのも原因の一つだと思ってます


こんな販促キャンペーンをしなければ売れないってことでもありますもんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資