トレカ空き巣被害が再び増加傾向 犯人は必ず下見に来ることを意識すべし - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

トレカ空き巣被害が再び増加傾向 犯人は必ず下見に来ることを意識すべし

スポンサーリンク

ニュースにも取り上げられておりましたが、先月、何件ものトレカを狙った空き巣事件が発生した模様。


昨年の秋口から年末にかけて多発した後、被害報告は減少したかに思えましたが、再び頻発する悪い流れ。



ここで今一度、防犯意識を高める必要があります。


空き巣というものは、闇雲に行われるのではなく、計画の上で実行されます。


狙われる店舗には、高額カードに対するセキュリティが甘かったりと何かしらの理由が必ず存在します。


であるならば、閉店後は高額カードを残していないことをアピールするなど、空き巣犯の下見が行われる段階でターゲットから外れるように仕向ける心掛けが必要でしょう。



“何となく空き巣に入ったら、そこはカードショップだった”なんてことはあり得ないですから、まずは、空き巣という犯罪行為のリスクに見合うようなメリットを店内に残しておかない。


それだけで、空き巣に遭遇してしまう可能性は大きく下げられるのではないでしょうか。


20230605215834b4b.png
2023060521584385a.png

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資