ステンレス製 暗黒騎士ガイア 流通開始2ヶ月の期間を経て、相場は初動超えの49万 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

ステンレス製 暗黒騎士ガイア 流通開始2ヶ月の期間を経て、相場は初動超えの49万

スポンサーリンク

5/28に開催されたYu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2023。


この大会の上位64名までの入賞者に配布となる「暗黒騎士ガイア」スペシャルカード(ステンレス製)



初動価格にあたる、大会終了後のフリマでは、約40万で取引されておりました。


その後、最安値で35万程度まで下げる場面もありましたが、今月に入り、フリマ相場は40万前後と初動価格へ復帰。


さらに、先週時点で買取40万と設定するショップも確認され、今後の値動きに多少期待感があったと言えました。



そして、その期待は相場に反映されることとなっております。


直近において、49.2万出品が完売。


ショップ買取も45万まで上昇しております。


次に意識されるのは、節目となる50万でしょう。


徐々に遊戯王市場にも明るい兆しが見えて来たかもしれません。


20230715212140813.png

20230716144501276.png

コメント

希少なカードへの一極集中化にも思えてきますね
みんな凡庸なカードには飽き始めてしまった

No title

ポケカの乱高下に疲れた人が遊戯王に徐々に流れている感じはします。
絶対的な枚数を考えればレッドアイズやガイアのステンレスは今のうちに買っておいてもいいかもしれませんね。
ここから大きく下がるということは考えにくそうですし。

> 希少なカードへの一極集中化にも思えてきますね
> みんな凡庸なカードには飽き始めてしまった


そうですね。
徐々にその傾向が出てきてますよね。

> ポケカの乱高下に疲れた人が遊戯王に徐々に流れている感じはします。
> 絶対的な枚数を考えればレッドアイズやガイアのステンレスは今のうちに買っておいてもいいかもしれませんね。
> ここから大きく下がるということは考えにくそうですし。


レッドアイズもピーク時に比べるとあれですが、よくこの長く続く弱気相場で持ち堪えたという見方もできますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資