コメント
No title
福福トレカさん、シクブルと同じ掲示版で、エビルナイトは500万→600万に買取UPしてましたね。
海馬セットが多く出回ってる分、やはり本物は別格ですね。
現存する枚数は非常に少なくなっているでしょうし。
現存する枚数は非常に少なくなっているでしょうし。
希少なカードに価値が集中する流れは今後も続きそうですね
もうみんな2万3万のカードじゃ満足できなくなっている
もうみんな2万3万のカードじゃ満足できなくなっている
> 福福トレカさん、シクブルと同じ掲示版で、エビルナイトは500万→600万に買取UPしてましたね。
初期の希少カードは順調に相場が上昇してますね。
初期の希少カードは順調に相場が上昇してますね。
> 海馬セットが多く出回ってる分、やはり本物は別格ですね。
>
> 現存する枚数は非常に少なくなっているでしょうし。
海馬セットの復刻版が出たことで、初期シクブルの価値がより高まった印象です。
良い流れにあると思います。
>
> 現存する枚数は非常に少なくなっているでしょうし。
海馬セットの復刻版が出たことで、初期シクブルの価値がより高まった印象です。
良い流れにあると思います。
> 希少なカードに価値が集中する流れは今後も続きそうですね
> もうみんな2万3万のカードじゃ満足できなくなっている
インフルエンサーの影響もあり、高額トレカを持っていることがステータスになりつつあるとも言えるので、高いカードはどんどん高くなる可能性はありますね。
> もうみんな2万3万のカードじゃ満足できなくなっている
インフルエンサーの影響もあり、高額トレカを持っていることがステータスになりつつあるとも言えるので、高いカードはどんどん高くなる可能性はありますね。