竜騎士ガイア プリズマティックシクは操作された価格なのか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

竜騎士ガイア プリズマティックシクは操作された価格なのか

スポンサーリンク

4/19に竜騎士ガイア プリズマティックシクレアの異常な初動相場についての記事を書きました。
この記事にコメントをくれた方によると、秋葉原のショップでシングルカードの利益を出す為に、意図的に価格をつり上げているとのこと。

これについて、おそらく事実であろうと思っています。


少し考え過ぎかもしれませんが、大手ショップが遊戯王カードで有名なユーチューバー みさわさんの協力を得て、偽りの希少性の高さを演出しているのではないかと。

みさわさんの動画では、RISE OF THE DUELISTを100箱開封したが、ガイアは出ませんでした。
この動画にて封入率の低さを視聴者に与えられれば、ショップの買取価格が非常に高くても不思議とは思わないでしょう。


しかし、別の有名ユーチューバー 遊楽舎の店長が行ったライブ配信での開封動画では、合計3箱目でガイアを引き当てました。


100箱開封しても出ないカードとは思えないくらいの出品数が、フリマやショップにて確認できます。
ほとんど中間マージンの無いはずのフリマより、ショップ販売価格の方が安いものも多くあります。


遊楽舎の店長は編集できないライブ配信での開封動画、みさわさんはきっちりと編集された開封動画。


大手ショップがボックスを提供し、配信者は大ハズレとなる爆死動画を作成。
ショップはカード高騰で儲け、配信者はインパクトのある動画で再生数を稼ぎ広告収入を得る。


ありそうなシナリオです。


まあ、事実はどうであれ、今後もガイアの相場に注目しましょう。


202004212302204c0.png
20200421230237a90.png
20200421230250c88.png
20200421230300666.png

コメント

コメント失礼します。
フリマアプリに出品は確かに多いと思いますが、それは地方のカドショの買取よりフリマアプリで売ったほうが高いからだと思います。
地方のカドショは高額カードに対してそんな高い買取価格つけてきません。
引きの問題なので、100boxで出ないこともあり、3boxででないこともあります。
実際出品のほとんどが都心部よりも地方が、大半です。


Re: タイトルなし

> コメント失礼します。
> フリマアプリに出品は確かに多いと思いますが、それは地方のカドショの買取よりフリマアプリで売ったほうが高いからだと思います。
> 地方のカドショは高額カードに対してそんな高い買取価格つけてきません。
> 引きの問題なので、100boxで出ないこともあり、3boxででないこともあります。
> 実際出品のほとんどが都心部よりも地方が、大半です。


コメントありがとうございます。
仰る通りだと思いますし、それらのこと多少なりし理解はしております。
今回の記事は複数の情報から考えられる1つの予想に過ぎません。
もし、記事の内容にて気分を害してしまったようであれば
それは本当に申し訳ないです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資