コメント
まあ元値割ることは絶対ないから結局得するのは当選した人間なんだよな
Re: タイトルなし
> まあ元値割ることは絶対ないから結局得するのは当選した人間なんだよな
その通りですね。
1万で購入できた人達は、安売りする必要ないので、余裕を持てます。
今から相場が崩れるとしたら、フリマなどで転売目的で購入した層が現金に換えようという動きを見せたときなんじゃないかなと。
その通りですね。
1万で購入できた人達は、安売りする必要ないので、余裕を持てます。
今から相場が崩れるとしたら、フリマなどで転売目的で購入した層が現金に換えようという動きを見せたときなんじゃないかなと。
メルカードが買取13万になった影響で買いを急ぐ人が増える気がしますがどうですかね
株的な思考からだと当然の内容なんだけど
コレクション品は思い通りの動きをしないもんなんだよなぁー!
俺も当初は8万くらいまで下落すると考えてたし(笑)
今回は転売ヤーのみならず初心売ヤーが多いから今後はコントロールし安い単純相場になりそうだ
さて…在庫流すのは少し先だな
コレクション品は思い通りの動きをしないもんなんだよなぁー!
俺も当初は8万くらいまで下落すると考えてたし(笑)
今回は転売ヤーのみならず初心売ヤーが多いから今後はコントロールし安い単純相場になりそうだ
さて…在庫流すのは少し先だな
このパターンでホルアクティ様子見してたら後悔したので、本当に欲しいのならば今のうちに買っておいた方が良いと思う意見も分かりますね。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
検索結果には関係の無い商品もたくさんあり、メルカリも100あるかないかかもしれません
そして多くの出品がヤフオクとの並行出品…そう考えると市場に出てる数は100〜150くらいまで減っている気がします
メルカリは最安値が14.8万まで来ており、ヤフオクは13万台の物にはどんどん入札が入っている状況なので、やはり中々下がりづらい状況なのかなと感じます
そして多くの出品がヤフオクとの並行出品…そう考えると市場に出てる数は100〜150くらいまで減っている気がします
メルカリは最安値が14.8万まで来ており、ヤフオクは13万台の物にはどんどん入札が入っている状況なので、やはり中々下がりづらい状況なのかなと感じます
ブラックマジシャンガールステンレスの見解が自分と異なっていて面白いなと思いました、自分の見解ですが、出品数が200とありましたが、これは2桁やゾロ目や語呂などの異常なほどの高価出品も含まれていると思います、そう考えると50くらいしか安めの14万弱のステンレスが流通しておらず、今後も下がることはないのではないか?、また価値は落ちないのではないかと考えます。今は万物よりもステンレスの方が安めということもあって一時的に上がりまくっていますが、しばらくは15万で安定すると思います
Re: タイトルなし
> メルカードが買取13万になった影響で買いを急ぐ人が増える気がしますがどうですかね
買取価格が上がれば、相場上がるもんですが、流れている数が多いですからねー。
値動きは鈍いと思います。
買取価格が上がれば、相場上がるもんですが、流れている数が多いですからねー。
値動きは鈍いと思います。
Re: タイトルなし
> 株的な思考からだと当然の内容なんだけど
> コレクション品は思い通りの動きをしないもんなんだよなぁー!
> 俺も当初は8万くらいまで下落すると考えてたし(笑)
>
> 今回は転売ヤーのみならず初心売ヤーが多いから今後はコントロールし安い単純相場になりそうだ
> さて…在庫流すのは少し先だな
そうですよね。最近の上昇を含めて、ステンレスガールの値動きは予想と少し違う動き方です。
ガイア プリズマみたいに初動の半値近くまで下落すると考えていました。
短期的には、まだ上下ありそうなので、しっかり様子見すべきですね。
> コレクション品は思い通りの動きをしないもんなんだよなぁー!
> 俺も当初は8万くらいまで下落すると考えてたし(笑)
>
> 今回は転売ヤーのみならず初心売ヤーが多いから今後はコントロールし安い単純相場になりそうだ
> さて…在庫流すのは少し先だな
そうですよね。最近の上昇を含めて、ステンレスガールの値動きは予想と少し違う動き方です。
ガイア プリズマみたいに初動の半値近くまで下落すると考えていました。
短期的には、まだ上下ありそうなので、しっかり様子見すべきですね。
Re: タイトルなし
> このパターンでホルアクティ様子見してたら後悔したので、本当に欲しいのならば今のうちに買っておいた方が良いと思う意見も分かりますね。
本当に欲しいのであれば、買おうと思えたそのタイミングが自分にとっての買い時って言えますねー。
決して安い買い物ではないので、なかなか決断も難しいですよね。
本当に欲しいのであれば、買おうと思えたそのタイミングが自分にとっての買い時って言えますねー。
決して安い買い物ではないので、なかなか決断も難しいですよね。
Re: タイトルなし
> メルカリは130以下、ヤフオクは100以下の数しか無いですよね?
> ショップの買取も安い所で12万、14万のところも出てきました
> 暫くは上昇トレンドが続いて、結果的に「もう安値では売りたくない」が勝つのではないでしょうか
> 複数所持者も多く、ebay等で海外にも流れているので実際は10,000人が所持できる訳では無いんですよね
ネットの出品数については、カウントしたタイミングが違ってるのかもしれませんね。とても多いというところは同じかなと。
上昇を予想する意見もわかります。自分もそういう動きがあっておかしくないという考えもありますし。
どんなカードもそうですが、複数所持者は存在するので、カード総枚数イコール所有人数でないですね。
> ショップの買取も安い所で12万、14万のところも出てきました
> 暫くは上昇トレンドが続いて、結果的に「もう安値では売りたくない」が勝つのではないでしょうか
> 複数所持者も多く、ebay等で海外にも流れているので実際は10,000人が所持できる訳では無いんですよね
ネットの出品数については、カウントしたタイミングが違ってるのかもしれませんね。とても多いというところは同じかなと。
上昇を予想する意見もわかります。自分もそういう動きがあっておかしくないという考えもありますし。
どんなカードもそうですが、複数所持者は存在するので、カード総枚数イコール所有人数でないですね。
Re: タイトルなし
> 検索結果には関係の無い商品もたくさんあり、メルカリも100あるかないかかもしれません
> そして多くの出品がヤフオクとの並行出品…そう考えると市場に出てる数は100〜150くらいまで減っている気がします
> メルカリは最安値が14.8万まで来ており、ヤフオクは13万台の物にはどんどん入札が入っている状況なので、やはり中々下がりづらい状況なのかなと感じます
メルカリ、ラクマ、ヤフオクと並行出品はあると思うので、仰られている100〜150は現在目に見えている数としては正しいかもしれません。
上に行こうとする流れではありますけど、ショップが在庫過多になれば買取やめるだろうし、どこかでは止まると思うんですよね。
> そして多くの出品がヤフオクとの並行出品…そう考えると市場に出てる数は100〜150くらいまで減っている気がします
> メルカリは最安値が14.8万まで来ており、ヤフオクは13万台の物にはどんどん入札が入っている状況なので、やはり中々下がりづらい状況なのかなと感じます
メルカリ、ラクマ、ヤフオクと並行出品はあると思うので、仰られている100〜150は現在目に見えている数としては正しいかもしれません。
上に行こうとする流れではありますけど、ショップが在庫過多になれば買取やめるだろうし、どこかでは止まると思うんですよね。
Re: タイトルなし
> ブラックマジシャンガールステンレスの見解が自分と異なっていて面白いなと思いました、自分の見解ですが、出品数が200とありましたが、これは2桁やゾロ目や語呂などの異常なほどの高価出品も含まれていると思います、そう考えると50くらいしか安めの14万弱のステンレスが流通しておらず、今後も下がることはないのではないか?、また価値は落ちないのではないかと考えます。今は万物よりもステンレスの方が安めということもあって一時的に上がりまくっていますが、しばらくは15万で安定すると思います
出品数のカウントはかなりざっくりと行ったので、良番なども含んでしまっています。
自分としては、どんなカードについてもマイナス材料も含めて考えるようにしているので、在庫数が多いということは現状のステンレスガールから切り離せないんですよね。
ショップが在庫消化しなければならずに安売りしてしまうリスク等、小さいとしても可能性があるならそれは意識してしまいます。
とは言っても、仰っている15万安定というシナリオは、有力かなとも思えます。
出品数のカウントはかなりざっくりと行ったので、良番なども含んでしまっています。
自分としては、どんなカードについてもマイナス材料も含めて考えるようにしているので、在庫数が多いということは現状のステンレスガールから切り離せないんですよね。
ショップが在庫消化しなければならずに安売りしてしまうリスク等、小さいとしても可能性があるならそれは意識してしまいます。
とは言っても、仰っている15万安定というシナリオは、有力かなとも思えます。
ガール ステンレスが急に高騰した要因って給付金の支給がされ出したことや夏のボーナス支給とかだと思ったりしたんですが他にあったりしますかね
Re: タイトルなし
> ガール ステンレスが急に高騰した要因って給付金の支給がされ出したことや夏のボーナス支給とかだと思ったりしたんですが他にあったりしますかね
色んな要因あるかと思いますが、遊戯王カードの高額品が軒並み上昇している現状をみると、転売で利益を上げようとする人達が増えたのかなと思ってます。
色んな要因あるかと思いますが、遊戯王カードの高額品が軒並み上昇している現状をみると、転売で利益を上げようとする人達が増えたのかなと思ってます。
No title
これ今まで注目されてなかったプレミアムパックとかリミテッドパックにも資金きそうですね
ローソン限定の神のカード20thもじりじり値上がりしてるし遊戯王の未開封品は全域注目してた方いいかも知れませんね
コレクターじゃなくても転売屋が飛びついて別の転売屋に売り捌く現象も多く見られそうです
あとはレリーフ
青眼や真紅眼だけじゃなくグレートモスや究極竜といった有名どころも少しずつですが値上げしてきてますよ
私としては嬉しい限りです
ローソン限定の神のカード20thもじりじり値上がりしてるし遊戯王の未開封品は全域注目してた方いいかも知れませんね
コレクターじゃなくても転売屋が飛びついて別の転売屋に売り捌く現象も多く見られそうです
あとはレリーフ
青眼や真紅眼だけじゃなくグレートモスや究極竜といった有名どころも少しずつですが値上げしてきてますよ
私としては嬉しい限りです
Re: No title
> これ今まで注目されてなかったプレミアムパックとかリミテッドパックにも資金きそうですね
> ローソン限定の神のカード20thもじりじり値上がりしてるし遊戯王の未開封品は全域注目してた方いいかも知れませんね
> コレクターじゃなくても転売屋が飛びついて別の転売屋に売り捌く現象も多く見られそうです
> あとはレリーフ
> 青眼や真紅眼だけじゃなくグレートモスや究極竜といった有名どころも少しずつですが値上げしてきてますよ
> 私としては嬉しい限りです
そうですね。
去年秋のイベント配布のカナンも未開封品は7000円程で取引されていたりするので、未開封品は基本値上がりして行きますね。
昔からあるカードなども気にはしているのですが、精巧なオリカを見抜けないと掴まされるリスクがあるので、難しいんですよねー。
> ローソン限定の神のカード20thもじりじり値上がりしてるし遊戯王の未開封品は全域注目してた方いいかも知れませんね
> コレクターじゃなくても転売屋が飛びついて別の転売屋に売り捌く現象も多く見られそうです
> あとはレリーフ
> 青眼や真紅眼だけじゃなくグレートモスや究極竜といった有名どころも少しずつですが値上げしてきてますよ
> 私としては嬉しい限りです
そうですね。
去年秋のイベント配布のカナンも未開封品は7000円程で取引されていたりするので、未開封品は基本値上がりして行きますね。
昔からあるカードなども気にはしているのですが、精巧なオリカを見抜けないと掴まされるリスクがあるので、難しいんですよねー。
No title
18万買取はさすがに笑う
Re: No title
> 18万買取はさすがに笑う
マジですか⁈笑
それは笑えますよ
マジですか⁈笑
それは笑えますよ