コメント
紙のコンディション次第なカードよりも純金や純銀の方が投機目的なら最適ですからね
世界的に大変な事象が起これば金相場が上がる様に純金の青眼も金の一端を担う以上、例外では無いですからね
世界的に大変な事象が起これば金相場が上がる様に純金の青眼も金の一端を担う以上、例外では無いですからね
確かにここからの伸びは期待出来ない可能性大
良番なら別だけどね
良番なら別だけどね
Re: タイトルなし
> 紙のコンディション次第なカードよりも純金や純銀の方が投機目的なら最適ですからね
> うう
> 世界的に大変な事象が起これば金相場が上がる様に純金の青眼も金の一端を担う以上、例外では無いですからね
劣化してしまうリスクが紙に比べて低いですからねー。
質量としては大きな額ではなくても、金相場の上昇は確実にポジティブに働きますね。
> うう
> 世界的に大変な事象が起これば金相場が上がる様に純金の青眼も金の一端を担う以上、例外では無いですからね
劣化してしまうリスクが紙に比べて低いですからねー。
質量としては大きな額ではなくても、金相場の上昇は確実にポジティブに働きますね。
Re: タイトルなし
> 確かにここからの伸びは期待出来ない可能性大
> 良番なら別だけどね
良番が出品され、それが今の相場よりかなり大きな価格で落札されれば、全体的に上がるかもですが、良番出品がほとんど見られないですからね。
> 良番なら別だけどね
良番が出品され、それが今の相場よりかなり大きな価格で落札されれば、全体的に上がるかもですが、良番出品がほとんど見られないですからね。
No title
純金は市場に出てから1年しか経ってないからね
まだまだこれからでしょ
まだまだこれからでしょ
これ以上の相場の上昇が見込めないという認識が広がると投資目的の購入者が利確目的で一斉に売りに走る可能性はありますね。
Re: No title
> 純金は市場に出てから1年しか経ってないからね
> まだまだこれからでしょ
確かに1年過ぎただけなんですよねー。
今の相場ですら、まだ安かったとなる可能性はありますね。
> まだまだこれからでしょ
確かに1年過ぎただけなんですよねー。
今の相場ですら、まだ安かったとなる可能性はありますね。
Re: タイトルなし
> これ以上の相場の上昇が見込めないという認識が広がると投資目的の購入者が利確目的で一斉に売りに走る可能性はありますね。
枚数も少ないので、そこまで大きな下落はないとは思いますけど、どうでしょうね。
去年に100万以下で購入した人は、多少下げても焦らないでしょうし、この層が1番多いとも思います。
枚数も少ないので、そこまで大きな下落はないとは思いますけど、どうでしょうね。
去年に100万以下で購入した人は、多少下げても焦らないでしょうし、この層が1番多いとも思います。