コメント
時事的な意味を鑑みても祈りにも近い意味のカードが品も無く高額で実物も無い時に何個も出品されていれば流石に不快ですからね…追加されても不思議じゃないです。
こんな時だからこそ否定はしないですが
失われた品性はお金じゃ買えません。
こんな時だからこそ否定はしないですが
失われた品性はお金じゃ買えません。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: タイトルなし
> 時事的な意味を鑑みても祈りにも近い意味のカードが品も無く高額で実物も無い時に何個も出品されていれば流石に不快ですからね…追加されても不思議じゃないです。
>
> こんな時だからこそ否定はしないですが
> 失われた品性はお金じゃ買えません。
実物が無いにも関わらず出品が行われている現状は個人的にもどうかと思います。
古くから遊戯王カードを遊んでいるようなコレクターの方にしたら、マネーゲームの1つになってしまっている点は気持ちの良いものではないでしょうね。
>
> こんな時だからこそ否定はしないですが
> 失われた品性はお金じゃ買えません。
実物が無いにも関わらず出品が行われている現状は個人的にもどうかと思います。
古くから遊戯王カードを遊んでいるようなコレクターの方にしたら、マネーゲームの1つになってしまっている点は気持ちの良いものではないでしょうね。
Re: No title
> 有名コレクターさんの見解だと「お金を使ってもらって配布するキャンペーン系で大量に追加すると荒れるからプリズマ青眼やブラマジはそこまでの追加はないのではないか」との事です
>
> ただプリズマシクは20thと違い期間限定のレアリティではないので型番違いでプリズマ青眼やブラマジが再録される可能性は非常に高いと思います
なるほど。その見解は正しいかもしれませんね。
型番違いで再録されたときの影響がどうなるかですね。
難しいところですね。
>
> ただプリズマシクは20thと違い期間限定のレアリティではないので型番違いでプリズマ青眼やブラマジが再録される可能性は非常に高いと思います
なるほど。その見解は正しいかもしれませんね。
型番違いで再録されたときの影響がどうなるかですね。
難しいところですね。
No title
コロナ禍というイベントがなければ生まれなかった歴史的なカードを4,50万程度で捨てるというのも度し難いですね……
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: No title
> コロナ禍というイベントがなければ生まれなかった歴史的なカードを4,50万程度で捨てるというのも度し難いですね……
歴史的なカードあることは間違いないですが、その価値が金額としてどう反映されるのかは、予想できませんからね。
現状、売り買いされる価格がみんなの考える適正価格なのでしょう。
歴史的なカードあることは間違いないですが、その価値が金額としてどう反映されるのかは、予想できませんからね。
現状、売り買いされる価格がみんなの考える適正価格なのでしょう。
Re: タイトルなし
> 正直パニック売りっぽい感じはあるので
> 買い時かとは思うのですが、ババァのカードに数十万出すのは生理的にどうも…
そういった感情で手を出さない人も多いと思います笑
とても貴重なカードに間違いはないのですが、イラストは重要ですよね。
> 買い時かとは思うのですが、ババァのカードに数十万出すのは生理的にどうも…
そういった感情で手を出さない人も多いと思います笑
とても貴重なカードに間違いはないのですが、イラストは重要ですよね。