コメント
46万と言っても最初は5000円程度と考えると遊戯王の底知れなさに驚愕するばかりですね
今でているパックも10年とか20年経てば凄い事になりますかね?
今でているパックも10年とか20年経てば凄い事になりますかね?
Re: タイトルなし
> 46万と言っても最初は5000円程度と考えると遊戯王の底知れなさに驚愕するばかりですね
> 今でているパックも10年とか20年経てば凄い事になりますかね?
本当に驚きです。
目玉になるような高額カードが封入されているものは高額になってると思うんですけどねー。
> 今でているパックも10年とか20年経てば凄い事になりますかね?
本当に驚きです。
目玉になるような高額カードが封入されているものは高額になってると思うんですけどねー。
レジェコレの未開封boxなんかは最近すごく高騰してますが、それでも何十万にまで到達するイメージはないですね
初期vol.シリーズに関しては、当時未開封のまま保管するコレクターが少なかったでしょうし、そういった希少性が後押ししてますよね
初期vol.シリーズに関しては、当時未開封のまま保管するコレクターが少なかったでしょうし、そういった希少性が後押ししてますよね
Re: タイトルなし
> レジェコレの未開封boxなんかは最近すごく高騰してますが、それでも何十万にまで到達するイメージはないですね
> 初期vol.シリーズに関しては、当時未開封のまま保管するコレクターが少なかったでしょうし、そういった希少性が後押ししてますよね
そうですね。
初期のボックス程、高騰するものが出てくる可能性は低いでしょうね。
未開封品に価値があるということは知れ渡っているので、未開封のまま保管する人も多いでしょうからねー
> 初期vol.シリーズに関しては、当時未開封のまま保管するコレクターが少なかったでしょうし、そういった希少性が後押ししてますよね
そうですね。
初期のボックス程、高騰するものが出てくる可能性は低いでしょうね。
未開封品に価値があるということは知れ渡っているので、未開封のまま保管する人も多いでしょうからねー
黎明期のボックスだからこそ保管する人も少なく希少というだけですから、成熟した現在の時期のパックを長年保管しても多少プレミア付く程度だと思います
Re: タイトルなし
> 黎明期のボックスだからこそ保管する人も少なく希少というだけですから、成熟した現在の時期のパックを長年保管しても多少プレミア付く程度だと思います
あまり大きな利益にはならないかもしれないですが、その多少でもプレミアが付くことが大事だと思うんですね。
多くのものは買ったら値下がりすることがほとんどですし。
あまり大きな利益にはならないかもしれないですが、その多少でもプレミアが付くことが大事だと思うんですね。
多くのものは買ったら値下がりすることがほとんどですし。
>あまり大きな利益にはならないかもしれないですが、その多少でもプレミアが付くことが大事だと思うんですね。
多くのものは買ったら値下がりすることがほとんどですし。
ボックスは結構場所取るのが難点ですね…値段が倍になるとしても100万の利益出そうとしたらダンボール10箱分くらいは必要です。やるとしたら人気カードの入ったボックスに絞るべきですね…
多くのものは買ったら値下がりすることがほとんどですし。
ボックスは結構場所取るのが難点ですね…値段が倍になるとしても100万の利益出そうとしたらダンボール10箱分くらいは必要です。やるとしたら人気カードの入ったボックスに絞るべきですね…
Re: タイトルなし
> ボックスは結構場所取るのが難点ですね…値段が倍になるとしても100万の利益出そうとしたらダンボール10箱分くらいは必要です。やるとしたら人気カードの入ったボックスに絞るべきですね…
そうなんですよ。保管スペースの問題があります。
利益出そうとすれば、ボックス選びはミスれないですね。
そうなんですよ。保管スペースの問題があります。
利益出そうとすれば、ボックス選びはミスれないですね。
No title
>今でているパックも10年とか20年経てば凄い事になりますかね?
ならないと思う。
初期BOXは、Youtuberとかの影響で遊戯王のコレクターが爆発的に増えた2015年前後くらい以前に発売されているものだから、すでに数がある程度少ない状況だったため高騰した。
それ以降に販売されたパックは、コレクターが容易に手にできる状況にあり、需要は伸びないだろうと思われる。
ならないと思う。
初期BOXは、Youtuberとかの影響で遊戯王のコレクターが爆発的に増えた2015年前後くらい以前に発売されているものだから、すでに数がある程度少ない状況だったため高騰した。
それ以降に販売されたパックは、コレクターが容易に手にできる状況にあり、需要は伸びないだろうと思われる。