コメント
No title
これからも限定品のブルシクが出てきますし虎視眈々と狙われてる感じもしますね
二次配布が終わってから少しして一気に枯れそうな気もします
二次配布が終わってから少しして一気に枯れそうな気もします
Re: No title
> これからも限定品のブルシクが出てきますし虎視眈々と狙われてる感じもしますね
> 二次配布が終わってから少しして一気に枯れそうな気もします
そうですね。
枚数の少ない限定品は、多くの場合、流通している間に買っておけば良かったとなるパターンですからね。
> 二次配布が終わってから少しして一気に枯れそうな気もします
そうですね。
枚数の少ない限定品は、多くの場合、流通している間に買っておけば良かったとなるパターンですからね。
500枚が1000枚になって「価値が半減」みたいなノリが少しありましたが、何だかんだ「たったの」1000枚ですからね…如何にWCS封筒が枚数の多さをイラストアドでカバーしてるかが良く分かります
マハードやオルタナの配布で「青シク」全体の価値が見直されると思います
特に青タナは初動100万近く、低く見ても50オーバーは間違いないですからね…
マハードやオルタナの配布で「青シク」全体の価値が見直されると思います
特に青タナは初動100万近く、低く見ても50オーバーは間違いないですからね…
コナミさんのキャンペーン動向次第で今後も乱高下しそうですし、ディアンケトと団結の力は絶対に触っちゃいけない二枚だと心に決めています。
追加発表された青眼の亜白龍の青シクは凄い値段と人気になる事が予想されるので、つられて上がる可能性はあるのかな?
個人的には団結の力に20万~25万、ディアンケトに30万~35万出すなら別のカードに投資するか資金保有しといた方が圧倒的にいいと思います
個人的には団結の力に20万~25万、ディアンケトに30万~35万出すなら別のカードに投資するか資金保有しといた方が圧倒的にいいと思います
コロナウイルスの歴史的観点から見ても他の配布よりは団結、治療は集めたいカードの一枚ですね…
Re: タイトルなし
> 500枚が1000枚になって「価値が半減」みたいなノリが少しありましたが、何だかんだ「たったの」1000枚ですからね…如何にWCS封筒が枚数の多さをイラストアドでカバーしてるかが良く分かります
> マハードやオルタナの配布で「青シク」全体の価値が見直されると思います
> 特に青タナは初動100万近く、低く見ても50オーバーは間違いないですからね…
今はそれなりに出品ありますが、たったの1000枚なんですよね。
オルタナ青シクの価格はすごいことになりそうですね。
> マハードやオルタナの配布で「青シク」全体の価値が見直されると思います
> 特に青タナは初動100万近く、低く見ても50オーバーは間違いないですからね…
今はそれなりに出品ありますが、たったの1000枚なんですよね。
オルタナ青シクの価格はすごいことになりそうですね。
Re: タイトルなし
> コナミさんのキャンペーン動向次第で今後も乱高下しそうですし、ディアンケトと団結の力は絶対に触っちゃいけない二枚だと心に決めています。
安い買い物ではないですから、その気持ちはすごいわかります。
しかし、もう追加配布はないだろうと思っています。
安い買い物ではないですから、その気持ちはすごいわかります。
しかし、もう追加配布はないだろうと思っています。
Re: タイトルなし
> 追加発表された青眼の亜白龍の青シクは凄い値段と人気になる事が予想されるので、つられて上がる可能性はあるのかな?
> 個人的には団結の力に20万~25万、ディアンケトに30万~35万出すなら別のカードに投資するか資金保有しといた方が圧倒的にいいと思います
オルタナ青シクによる影響は今後あるかもしれません。
そうですね、かなりの高額なので、他の選択肢もたくさん出て来ますからね。
> 個人的には団結の力に20万~25万、ディアンケトに30万~35万出すなら別のカードに投資するか資金保有しといた方が圧倒的にいいと思います
オルタナ青シクによる影響は今後あるかもしれません。
そうですね、かなりの高額なので、他の選択肢もたくさん出て来ますからね。
Re: タイトルなし
> コロナウイルスの歴史的観点から見ても他の配布よりは団結、治療は集めたいカードの一枚ですね…
コロナウイルスの騒ぎが起きなければ、出てこなかったカードだとするとコレクター的には集めたいという人はかなりの数いると思います。
コロナウイルスの騒ぎが起きなければ、出てこなかったカードだとするとコレクター的には集めたいという人はかなりの数いると思います。
枚数と言ってもカナン20thが推定400枚で100万ですからねえ…イラストを考えると30万くらいが適正価格だと思いますけどね
Re: タイトルなし
> 枚数と言ってもカナン20thが推定400枚で100万ですからねえ…イラストを考えると30万くらいが適正価格だと思いますけどね
カナン20thはそのぐらいでしたねー。
イラストはもちろん重要ですが、カードの入手方法やその入手難易度、カード誕生の背景と色んな要素によって相場が決まると思います。
仮に青シクが全4種類のみとなれば、そこに特別感が生まれ、コレクター需要が一層高まると思いますし。
カナン20thはそのぐらいでしたねー。
イラストはもちろん重要ですが、カードの入手方法やその入手難易度、カード誕生の背景と色んな要素によって相場が決まると思います。
仮に青シクが全4種類のみとなれば、そこに特別感が生まれ、コレクター需要が一層高まると思いますし。
買取価格がホーリーナイトドラゴンと同等なんですね。そう考えると凄く割高な気も
遊戯王の魔法・罠カードはあまり高騰するイメージが無いので、色んな意味で注目の存在ですね
遊戯王の魔法・罠カードはあまり高騰するイメージが無いので、色んな意味で注目の存在ですね
Re: タイトルなし
> 買取価格がホーリーナイトドラゴンと同等なんですね。そう考えると凄く割高な気も
> 遊戯王の魔法・罠カードはあまり高騰するイメージが無いので、色んな意味で注目の存在ですね
割高という意見も多いですよね。
仰る通り、色んな意味で注目です!
> 遊戯王の魔法・罠カードはあまり高騰するイメージが無いので、色んな意味で注目の存在ですね
割高という意見も多いですよね。
仰る通り、色んな意味で注目です!
発送されたままの状態で保管してても中のカードは大丈夫ですか?
Re: タイトルなし
> 発送されたままの状態で保管してても中のカードは大丈夫ですか?
ごめんなさい。カード保管については詳しくないです。
でも、湿気と直射日光はダメと言われるので、発送されたままだとしても暗所で保管しておく程度には気をつけるといいのではないでしょうか。
ごめんなさい。カード保管については詳しくないです。
でも、湿気と直射日光はダメと言われるので、発送されたままだとしても暗所で保管しておく程度には気をつけるといいのではないでしょうか。