ついに300万の大台到達か 純金 青眼 ショップ販売298万が完売 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

ついに300万の大台到達か 純金 青眼 ショップ販売298万が完売

スポンサーリンク

カードラッシュで販売されていたシリアルナンバー404の純金 ブルーアイズ。

その価格は298万と設定されていましたが、売り切れとなっております。


この販売価格298万は、ショップ販売では過去最高値。

気が付けば、300万という大台は目前まで迫って来ております。

買取価格もmagiでは265万で募集されており、こちらも過去最高値です。
もし、この金額でも集まらないようなら、さらに上積みさせてくることが予想でき、買取での300万も射程圏内と言えるのではないでしょうか。


人によっては、年収と同じ金額となってきた純金ブルーアイズ。

ほぼ間違いなく投資目的で購入されていると思われます。
投資となれば、そこに注がれる金額は趣味の比ではありません。

まだまだ高みを目指して行くのではないでしょうか。


202008052346568ee.png
20200805234707f9d.png

コメント

404というゴロのよい数字ということもあるとは思いますが、既に純粋なコレクターが手を出せる額ではないので今後は投資家と呼ばれる集団によって高騰のイタチごっこが続くのかなと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

> 404というゴロのよい数字ということもあるとは思いますが、既に純粋なコレクターが手を出せる額ではないので今後は投資家と呼ばれる集団によって高騰のイタチごっこが続くのかなと思います。


確かに404は悪い数字ではないですね。
高額だからこそ、所持することでステータスを得るという見方もあるので、投資家のみならず、そういったお金持ちの人も購入する可能性がありそうです。

404という語呂は
不吉な感じだと個人的には思いましたが…
それでも300万円とは、本当に凄いですね!!情報によると、現在シリアル一桁はその倍以上するみたいだそうで、純金は個数自体も大変少なく今後もシリアル関係なく強い高騰が続くと感じます。現在、買える余力があるなら転売目的、コレクション目的どちらにしても損はしないと断言できます。
遊戯王コレクターも純金を持っていたら一人前みたいな風潮が根付いてきていますし、まだまだ未来は明るい唯一のアイテムとなりそうです。20th anniversary 最高。

No title

純金だけでなくラクマでステンレス 真紅眼が200万で完売、カードラッシュの通販で純銀ブルーアイズが140万で完売とプロモ系の高騰が続いています。

この3枚は現状下落する要素がないので年内に純金400万、ステンレス真紅眼300万、純銀200万くらいは突破するのではないかと思っています。

Re: タイトルなし

> 404という語呂は
> 不吉な感じだと個人的には思いましたが…
> それでも300万円とは、本当に凄いですね!!情報によると、現在シリアル一桁はその倍以上するみたいだそうで、純金は個数自体も大変少なく今後もシリアル関係なく強い高騰が続くと感じます。現在、買える余力があるなら転売目的、コレクション目的どちらにしても損はしないと断言できます。
> 遊戯王コレクターも純金を持っていたら一人前みたいな風潮が根付いてきていますし、まだまだ未来は明るい唯一のアイテムとなりそうです。20th anniversary 最高。


不吉な感じという意見もわかります笑
シリアル一桁は倍の価格ついてもおかしくないですね。
というより、過去も何度かシリアル一桁が出品された際は当時の相場の倍以上の価格となっていましたね。
また、コレクターとして有名なユーチューバーが保有していることも、純金ブルーアイズの価値を高めることに繋がっていますね。
そして仰る通り、まだ未来は明るいと思われます。

Re: No title

> 純金だけでなくラクマでステンレス 真紅眼が200万で完売、カードラッシュの通販で純銀ブルーアイズが140万で完売とプロモ系の高騰が続いています。
>
> この3枚は現状下落する要素がないので年内に純金400万、ステンレス真紅眼300万、純銀200万くらいは突破するのではないかと思っています。


販売状況のお知らせありがとうございます。
それら3枚は、ここ1年あたりで登場したカードの中でも、代表的と言えるくらい人気と価格高騰がすごいですもんね。
年末にかけてさらに高騰する可能性は十分に考えられます。

純金ブルーアイズこそ
【素材・キャラ人気・シリアルナンバー有り】最強のコレクション要素を兼ね備えているからな〜

↑で他の人も発言してるが
800枚の純銀を所持者が(一流コレクター)
500枚の純金の所持者(超一流コレクター)
って流れはあると思うわ

この勢いだと年末までにモブナンバーでさえ500万あるかもな
今後は更にその先のシリアルナンバーへの拘りが焦点になってくるのかもな

まさかここまで上がるとはなぁ
届いてすぐに売らなくてよかったw

Re: タイトルなし

> 純金ブルーアイズこそ
> 【素材・キャラ人気・シリアルナンバー有り】最強のコレクション要素を兼ね備えているからな〜
>
> ↑で他の人も発言してるが
> 800枚の純銀を所持者が(一流コレクター)
> 500枚の純金の所持者(超一流コレクター)
> って流れはあると思うわ
>
> この勢いだと年末までにモブナンバーでさえ500万あるかもな
> 今後は更にその先のシリアルナンバーへの拘りが焦点になってくるのかもな


純金ブルーアイズのコレクションとしての地位がどんどん上がりますね。
シリアルナンバー良番がヤフオクに出品されたとき、どんな価格がついてしまうのか楽しみです。

Re: タイトルなし

> まさかここまで上がるとはなぁ
> 届いてすぐに売らなくてよかったw


1年くらいでこんなにも上がるなんて思わないですよね。
保有したままで良かったですねー。まだまだ上がると予想されているので、売るのはもう少し先がオススメです。

しばらくは220万程度で停滞かなと思いましたが、一気に突き抜けましたね。
ここまで高額になると、偽物だけは気を付けたいですね。本物の金で作っても見合う額ですし

No title

ヤフオクで15番が320万で落札されてたね
2桁の若い番号というアドバンテージがあったかもしれないけどモブ番でも300万は固い雰囲気だわ
ただ今年はこんなもんで一服でいいんじゃないのかな
ただ1年ちょいしか経ってないし300万で調整しつつ来年以降再び上昇してくれた方が買う方も安心してより底堅い値動きが期待できるよね
一般的は考え方としては

Re: タイトルなし

> しばらくは220万程度で停滞かなと思いましたが、一気に突き抜けましたね。
> ここまで高額になると、偽物だけは気を付けたいですね。本物の金で作っても見合う額ですし


個人的にもその価格をしばらく維持するのかなと思っていました。
確かに、偽物なんて作れないだろうという発想があるものこそ、偽物が出回りますからね。

Re: No title

> ヤフオクで15番が320万で落札されてたね
> 2桁の若い番号というアドバンテージがあったかもしれないけどモブ番でも300万は固い雰囲気だわ
> ただ今年はこんなもんで一服でいいんじゃないのかな
> ただ1年ちょいしか経ってないし300万で調整しつつ来年以降再び上昇してくれた方が買う方も安心してより底堅い値動きが期待できるよね
> 一般的は考え方としては


ヤフオクの15番も落札されましたね。
個人的にも少しずつ上昇の方が底堅くなるので安心ですが、現在の高額カードの状況みると一気に上がる見通しが強いですね。

No title

ヤフオクの320万は、入札の取り消しがされているみたいなので、まだ売れてないみたいですよ。

カードラッシュのも純金、純銀が売れきれたと思ってたら、数日後に同じシリアルナンバーのがまた通販の所に並んでたりしたこともあったので、イタズラで購入する人も多いのかな?

>高額だからこそ、所持することでステータスを得るという見方もあるので、投資家のみならず、そういったお金持ちの人も購入する可能性がありそうです。

ステータスを気にして遊戯王カードに手を出す金持ちのことを投資家というのでは?
所持していたとしてどのようなステータスになるというのか甚だ疑問ですね。
ステータスを稼ぎたいなら他に購入した方が良い品があるでしょう。
投資家同士で価値を高め合ってる状況だと思うので、その内価値が下がる瞬間が訪れると思いますね。

Re: No title

> ヤフオクの320万は、入札の取り消しがされているみたいなので、まだ売れてないみたいですよ。
>
> カードラッシュのも純金、純銀が売れきれたと思ってたら、数日後に同じシリアルナンバーのがまた通販の所に並んでたりしたこともあったので、イタズラで購入する人も多いのかな?


入札取り消しになっているのですか。
イタズラ入札や購入は困ることですが、それだけ注目度が高いとも捉えられますね。

Re: タイトルなし

> >高額だからこそ、所持することでステータスを得るという見方もあるので、投資家のみならず、そういったお金持ちの人も購入する可能性がありそうです。
>
> ステータスを気にして遊戯王カードに手を出す金持ちのことを投資家というのでは?
> 所持していたとしてどのようなステータスになるというのか甚だ疑問ですね。
> ステータスを稼ぎたいなら他に購入した方が良い品があるでしょう。
> 投資家同士で価値を高め合ってる状況だと思うので、その内価値が下がる瞬間が訪れると思いますね。


どこに向けて自分のステータスをアピールしたいかということなので、品物の種類は、所属する分野やその個人によって変わると思います。
車や時計や装飾品よりも、希少な高額カードを入手することでステータスを感じるという人はコレクターの中にも多く存在するのではないでしょうか。

また、投資家同士で価値を高める状況は、株式相場や金相場でも同じことが言えます。遊戯王カードが特別なことではないですよ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資