受注受付開始! 遊戯王OCG No. COMPLETE FILE は長期的にはノーリスクか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

受注受付開始! 遊戯王OCG No. COMPLETE FILE は長期的にはノーリスクか

スポンサーリンク

KONAMIの公式通販サイト コナミスタイルにて9/26から受注受付が開始された下記商品。


遊戯王OCG デュエルモンスターズ No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES-

No.ナンバーズ1~100のOCG化を祝した記念商品!
No.やCNo.カオスナンバーズなどの再録カード144種に加え、新規カードとしてアニメのクライマックスで「ドン・サウザンド」が使用した「CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス」、「CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」、「ヌメロン・カオス・リチューアル」を収録!
これらのカードに特製バインダー、更には原寸大の「皇の鍵」がついた超豪華セット!

※「コナミスタイル」と「コナミカードゲームステーション サテライトショップ」での受注生産となります。

受注受付期間:2020年9月26日10時~2020年11月1日23時59分まで

販売価格 22000円(税込)



受注受付スタート直後からアクセス数が集まり過ぎ、順番待ちとなる程の人気となっております。

既存のファンや転売ヤー含めて、多くの人々が購入しようとしているのでしょう。

受注受付1日目にして、4月下旬発送の一次受付は終了し、5月下旬発送となる2次受付が開始しております。



ステンレスガールのように抽選ではありませんので、不公平だとクレームを上げる人もいなくなる為、受注生産はメーカー、ユーザー双方にとって良いことではないでしょうか。


そして、誰でも入手可能な受注生産と言えど、この商品は長期的にはプレ値が付く可能性が高く、非常に投資向きなものであると思われます。



2020092712325722e.png
20200927123307e46.png
2020092712331478a.png

コメント

個人的にこの商品は完全スルーですね
不人気のZEXALのナンバーじゃ上がったところでフリマサイトの手数料レベルまででしょう

まして抽選販売でも無ければ全員買える受注生産品
この売り方だと初期シリーズ以外では到底高騰は望めないというのが私の読み筋です

これはどうなんだろうな

ある程度の儲けだすには在庫を多く抱えなきゃならん→長期間の保管→転売の手間や在庫保管場所の確保なども必要になるの考えると
旨味がない気がするな(笑)

No title

受注生産とはいえ誰でも買えたオシリス20thとかは暴騰してますからね

長期的に遊戯王自体のコンテンツが持つのかどうか
アニメは近年は不発だし、プレイ層は着実に減りつつある

Re: タイトルなし

> 個人的にこの商品は完全スルーですね
> 不人気のZEXALのナンバーじゃ上がったところでフリマサイトの手数料レベルまででしょう
>
> まして抽選販売でも無ければ全員買える受注生産品
> この売り方だと初期シリーズ以外では到底高騰は望めないというのが私の読み筋です


なるほど。
この商品には、旨味がないと判断される方は割と多いみたいですね。

Re: タイトルなし

> これはどうなんだろうな
>
> ある程度の儲けだすには在庫を多く抱えなきゃならん→長期間の保管→転売の手間や在庫保管場所の確保なども必要になるの考えると
> 旨味がない気がするな(笑)


たしかに、まとまった利益を出すのであれば、転売には不向きかもしれないですね。
利益が出始めるまで、かなりの長期間保有する必要があるでしょうし。

Re: No title

> 受注生産とはいえ誰でも買えたオシリス20thとかは暴騰してますからね


誰でも買えるから上がらないってこともないので、蓋を開けてみるまで、どうなるかわからないですよね。

Re: タイトルなし

> 長期的に遊戯王自体のコンテンツが持つのかどうか
> アニメは近年は不発だし、プレイ層は着実に減りつつある


コンテンツ自体は続くと思いますけどね。
ネガティブな意見は以前から言われていることですし。

前話題になったGOD BOXと同じで長い間保管する割には利益少なそうだね。

3次予約まで行ってるのは人気と見るか、転売目的で買い漁る奴が多いと見るのか。

まぁ結局その時にフリマかショップが「4万」で出品して売れてしまえば、しばらくその相場になっちゃうのが今の遊戯王だからね。一概に否定は出来ないな。

Re: タイトルなし

> 前話題になったGOD BOXと同じで長い間保管する割には利益少なそうだね。
>
> 3次予約まで行ってるのは人気と見るか、転売目的で買い漁る奴が多いと見るのか。
>
> まぁ結局その時にフリマかショップが「4万」で出品して売れてしまえば、しばらくその相場になっちゃうのが今の遊戯王だからね。一概に否定は出来ないな。


そうですね。
結局、ショップの価格設定次第なんですよね。
また、大きく稼ぎたい人には向かないでしょうね。

正直高いです。これだけ予約殺到したなら市場に出た時、定価割れするかもしれません。
買い時があるならそこだと思ってます。

「初版」とかで釣り上げはありそうだけど、時期はかなり遠そうですね

Re: タイトルなし

> 正直高いです。これだけ予約殺到したなら市場に出た時、定価割れするかもしれません。
> 買い時があるならそこだと思ってます。


なるほど。
そういう戦略もありですね。

Re: タイトルなし

> 「初版」とかで釣り上げはありそうだけど、時期はかなり遠そうですね


そうですね。
たしかに初版ということで、価値を見出そうとする可能性もありますね。
かなり長期で保有している必要があるでしょうねー。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資