【10/1最新価格】純金 純銀 青眼、WCS2017,2018 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

【10/1最新価格】純金 純銀 青眼、WCS2017,2018

スポンサーリンク

高額カード 先月比価格と今後の動向です。
【前月分はこちら】
【9/1最新価格】純金 純銀 青眼、WCS2017,2018


純金ブルーアイズ
9月 450万 → 10月 500万
買取は最高値500万を記録しました。
手放す人も増えたのか、販売しているショップも何店舗か確認できます。
ここからの高騰は短期では難しいか。


純銀ブルーアイズ
9月 250万 → 10月 250万
300万超えのショップ販売品が一瞬で完売するようなこともありましたが、月末にかけて相場は落ち着いた為、先月から横ばいとしました。


WCS2017 黒封筒あり
9月 120万 → 10月 120万
8月の急騰の反動からか、9月は目立った動きはなく。ショップ販売150万が数点確認できますが、買い手は付いていない模様。


WCS2018 黒封筒あり
9月 50万 → 10月 40万
こちらは最高値を記録後、大幅下落。
30万円台への突入も視野に入れた方が良いかもしれませんが、価格の節目は意識されるところですので、ここら辺で反転の可能性もあります。



9月上旬にて全体的な高騰はストップし、ピークアウトした相場は下落に向かいました。
しかしながら、大暴落という程のインパクトは無く、去年と比較すれば依然として十分過ぎるくらいの高値をつけております。

10月は発送の開始されたブルシク オルタナとマハードが話題の中心となるでしょう。
やや弱気相場の中、どのような値動きとなるのか注目です。


2020093022135791a.png
2020093022144445c.png

コメント

No title

WCS2018はフリマで41万でも買い手付かない状況ですから、間もなく30万円台に突入すると思います。

twitterでは、バブル終焉ということで投資家死去。
喜んでる人たちが多いです。

オルタナは時期が悪かったですね。
8月頃であれば、100万以上での取引だったでしょう。注目の店舗買い取りは75万程度でした。

Re: No title

> WCS2018はフリマで41万でも買い手付かない状況ですから、間もなく30万円台に突入すると思います。
>
> twitterでは、バブル終焉ということで投資家死去。
> 喜んでる人たちが多いです。
>
> オルタナは時期が悪かったですね。
> 8月頃であれば、100万以上での取引だったでしょう。注目の店舗買い取りは75万程度でした。


オルタナは8月であれば間違いなく100万は行っていたでしょうね。
あの時は異常な高騰でしたから、そんな時に出てこなくて逆に良かったのではないでしょうか。

No title

純金は店売りだけでなくツイッターでの提供も増えてきました
カードは株と違って配当が出る訳でもないので公式一桁を除けば500-550万くらいがカード1枚の限界点なのかなと思います

Re: No title

> 純金は店売りだけでなくツイッターでの提供も増えてきました
> カードは株と違って配当が出る訳でもないので公式一桁を除けば500-550万くらいがカード1枚の限界点なのかなと思います


配当の存在の有無ではなく、現在の市場規模からすると、500万あたりの価格で頭打ちになるのだろうと思われます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資