万物創世龍に上昇の兆しか⁈ 買取18万という店舗も - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

万物創世龍に上昇の兆しか⁈ 買取18万という店舗も

スポンサーリンク

下落相場真っ只中の先月上旬、万物創世龍(日本版)について記事にした際は、連れ安にならない底堅さに注目しました。


この万物創世龍ですが、現在、買取で18万という価格設定をする店舗が確認できます。

18万という買取価格は、遊戯王カード全体が高値のピークを迎えていた際の平均的な金額です。

また、直近のフリマでは、完美品が25万で売り切れた実績もあり、この価格もピーク時に近いものとなっております。


ここ1週間程で、暴落した高額カードの中には、底打ちした気配を見せ始めているものも存在します。

もし、ここから市場のトレンドが好転して行くようであれば、下落相場を無傷に近い形でくぐり抜けてきた万物創世龍は、その価値をさらに高める可能性があります。


20201101123500ab3.png
202011011235164b8.png

コメント

万物は特別感凄いからね。
イラストアド、カードナンバー、封入率。
アジア版との差額があまりない珍しいタイプ。

アジア版は絶対手を出さない方がいいよ。
経験者の俺が言う(笑)
日版よりギラついててカッコいいんだけど、初期傷が多すぎるし、値段下げてやらないと回転しないし(20万ならすぐ売れるけど25万だと時間かかる)利益など考えると日版集め続ける方がいいよ。

Re: タイトルなし

> 万物は特別感凄いからね。
> イラストアド、カードナンバー、封入率。
> アジア版との差額があまりない珍しいタイプ。
>
> アジア版は絶対手を出さない方がいいよ。
> 経験者の俺が言う(笑)
> 日版よりギラついててカッコいいんだけど、初期傷が多すぎるし、値段下げてやらないと回転しないし(20万ならすぐ売れるけど25万だと時間かかる)利益など考えると日版集め続ける方がいいよ。


本当に万物は人気ありますよね。
アジア版についての初期傷はよく聞きますが、そんなに多いものなのですね。
日版の美品を扱うことが正解ということですね。

>本当に万物は人気ありますよね。
アジア版についての初期傷はよく聞きますが、そんなに多いものなのですね。
日版の美品を扱うことが正解ということですね。

カードの裏面を一度コンクリートの上で擦った様な傷がザラにあるよ。
それに加えて初期の凹みや白カケが付いてくる。
表面もよく見るとスレがある個体が多いから、美品なんて呼べる物は本当に希少。

ちなみに高騰前にBGS9のアジア万物を20万で買って、ケースから開けてみたけど
●センタリング◎
●表面傷なし◎
●裏面コンクリートで擦った?△
●裏面白カケあり△

だったからBGS9でも完美品には程遠い。

Re: タイトルなし

> >本当に万物は人気ありますよね。
> アジア版についての初期傷はよく聞きますが、そんなに多いものなのですね。
> 日版の美品を扱うことが正解ということですね。
>
> カードの裏面を一度コンクリートの上で擦った様な傷がザラにあるよ。
> それに加えて初期の凹みや白カケが付いてくる。
> 表面もよく見るとスレがある個体が多いから、美品なんて呼べる物は本当に希少。
>
> ちなみに高騰前にBGS9のアジア万物を20万で買って、ケースから開けてみたけど
> ●センタリング◎
> ●表面傷なし◎
> ●裏面コンクリートで擦った?△
> ●裏面白カケあり△
>
> だったからBGS9でも完美品には程遠い。


そうなんですね。
BGS9でそれなら、完美品をアジア版で見つけたら奇跡に近いですね。

イグニッションアサルトは再販されまくって流通量はかなり多いはずですが、手放す人が少ないんでしょうね。

Re: タイトルなし

> イグニッションアサルトは再販されまくって流通量はかなり多いはずですが、手放す人が少ないんでしょうね。


そうなんでしょうね。
常にショップも買取募集してますし、かなり人気もあるのでしょう。

万物は遊戯王の記念カードみたいなもんだから20thとは全く別物
10000thレアはこの先も万物以外出ることは無い
投資家目線だと際どいですがコレクターなら1枚は欲しい遊戯王の記念カード

Re: タイトルなし

> 万物は遊戯王の記念カードみたいなもんだから20thとは全く別物
> 10000thレアはこの先も万物以外出ることは無い
> 投資家目線だと際どいですがコレクターなら1枚は欲しい遊戯王の記念カード


そうですね。
コレクターであれば完美品を保有しておきたいとなりそうですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資