WCS2019プロモ 相場は純銀 青眼オリパ外れ枠に影響されるか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

WCS2019プロモ 相場は純銀 青眼オリパ外れ枠に影響されるか

スポンサーリンク

WCS2019プロモは、ちょうど1ヶ月前の相場で17万前後となっており、10月中旬の15万を短期的な底値として反発をみせておりました。

しかし、勢いは続かず、11月中はじりじりと価格を下げて行き、現在は13万を割り込む非常に厳しい状況です。


10万円台前半という価格帯は、遊戯王高額カードの中では手を出しやすい部類であり、買い手はそれなりにいるかと思われます。

値頃感も出ている為、通常であれば拾ってもリスクは低いでしょうが、下げの懸念材料があり、悩ましいと言えます。


懸念材料とは、magiの純銀 青眼オリパの外れ枠にWCS2019が数多く存在していることです。

今年の9月、magiがステンレス真紅眼オリパを販売した際も外れ枠のWCS2019が売り圧力となって、相場を下げる要因の1つとなりました。

今回の純銀 青眼オリパの発送後、同じように市場にその多くが流れ、それが相場にマイナス影響となる可能性が高いのではないでしょうか。


202011302257227a2.png
202011302257309a1.png
202011302257460d6.png
20201130225753e8f.png

コメント

wcs2019の反発材料は何が想定されますか?
①wcs2017&2018の高騰
②真紅眼のプリズマキャンペーン
くらいしか思い浮かびませんが、やはり真紅眼の相方が死者蘇生というのが痛いですよね。
夏の相場水準まで戻るには相当の年月を要する感じですかねー。
2019の将来性について、どうお考えですか?

下落続きが原因で8割還元は嘘になってきましたね。
その影響かキャンセルも出てきたようでww
中当たりのwcs2018もそのうち30万切る可能性ありますし。



98000円ぐらいまで下がるかもね。
長い目でみたら拾っておいても損はないかもね。

ただ中のカードがあんまり魅力的じゃないんだよなw
実物は凄い綺麗なんだけど(雪みたいなシク)

No title

中身的にも加熱しすぎてたので10万くらいが適正値でしょうね

Re: タイトルなし

> wcs2019の反発材料は何が想定されますか?
> ①wcs2017&2018の高騰
> ②真紅眼のプリズマキャンペーン
> くらいしか思い浮かびませんが、やはり真紅眼の相方が死者蘇生というのが痛いですよね。
> 夏の相場水準まで戻るには相当の年月を要する感じですかねー。
> 2019の将来性について、どうお考えですか?


2017、2018の高騰に引っ張られる形が必要かと思います。
実際に夏もそうでしたので。
夏の相場に戻る時期は難しいですね。仕掛けて的な吊り上げが、また必ず来ると考えているので、そのタイミング次第かと思います。
将来的には上がるのではないでしょうか。

Re: タイトルなし

> 下落続きが原因で8割還元は嘘になってきましたね。
> その影響かキャンセルも出てきたようでww
> 中当たりのwcs2018もそのうち30万切る可能性ありますし。


magiは価値下落に対して追加でカードを送付することがあるようなので、そうした対応をこのオリパでもきっちり行うかどうかですね。

Re: タイトルなし

> 98000円ぐらいまで下がるかもね。
> 長い目でみたら拾っておいても損はないかもね。
>
> ただ中のカードがあんまり魅力的じゃないんだよなw
> 実物は凄い綺麗なんだけど(雪みたいなシク)


10万割れは拾っておいて間違いないと思います。
自分も持ってますが、綺麗ですよね。

Re: No title

> 中身的にも加熱しすぎてたので10万くらいが適正値でしょうね


個人的には、10万割れたら結構買いが入りやすいと思うので、割れるかどうかが注目です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資