コメント
マハードが反発するとしたら、どんな材料が必要でしょうか?
あと、将来性はどう見られてますか?
不人気とはいえ千枚限定品ですし、このままずっと低迷ってことはないとは思うのですが。
自力で当てるのはそれなりに狭き門だったカードですし。
あと、将来性はどう見られてますか?
不人気とはいえ千枚限定品ですし、このままずっと低迷ってことはないとは思うのですが。
自力で当てるのはそれなりに狭き門だったカードですし。
これはひどい...
確かにオルタナと比べてしまったら全く欲しいとは思いませんね
歴史的意味のある団結とディアンケト、原作人気の高いミラフォの方がまだ将来性ありますからね
ブルシクが今年限りのレアリティであればワンチャンあるかもしれないですが...
確かにオルタナと比べてしまったら全く欲しいとは思いませんね
歴史的意味のある団結とディアンケト、原作人気の高いミラフォの方がまだ将来性ありますからね
ブルシクが今年限りのレアリティであればワンチャンあるかもしれないですが...
マナと違って全くブラックマジシャンを連想させないこのイラストが悪い!
マハード買うならミラフォ買うわ。とか言ってる奴結構いそうw
いつも行くショップが普段やらない1万円クジ(100口)やるからトップ聞いたらマハードだったわ。
マハード買うならミラフォ買うわ。とか言ってる奴結構いそうw
いつも行くショップが普段やらない1万円クジ(100口)やるからトップ聞いたらマハードだったわ。
何故夏のバブル前より安くなっているんですか?
Re: タイトルなし
> マハードが反発するとしたら、どんな材料が必要でしょうか?
> あと、将来性はどう見られてますか?
> 不人気とはいえ千枚限定品ですし、このままずっと低迷ってことはないとは思うのですが。
> 自力で当てるのはそれなりに狭き門だったカードですし。
短期での反発は影響力のあるユーチューバーに取り上げられる必要がありますね。
将来的には、今後はブルシクが増えなければ、現在より間違いなく高くなると思います。長期間で考えなければなりませんが。
> あと、将来性はどう見られてますか?
> 不人気とはいえ千枚限定品ですし、このままずっと低迷ってことはないとは思うのですが。
> 自力で当てるのはそれなりに狭き門だったカードですし。
短期での反発は影響力のあるユーチューバーに取り上げられる必要がありますね。
将来的には、今後はブルシクが増えなければ、現在より間違いなく高くなると思います。長期間で考えなければなりませんが。
Re: タイトルなし
> これはひどい...
> 確かにオルタナと比べてしまったら全く欲しいとは思いませんね
> 歴史的意味のある団結とディアンケト、原作人気の高いミラフォの方がまだ将来性ありますからね
> ブルシクが今年限りのレアリティであればワンチャンあるかもしれないですが...
他のブルシクと比べて、あまりにも地味ですよね。
本当に需要が無いことが、将来的な期待を薄くしてしまっていますね。
> 確かにオルタナと比べてしまったら全く欲しいとは思いませんね
> 歴史的意味のある団結とディアンケト、原作人気の高いミラフォの方がまだ将来性ありますからね
> ブルシクが今年限りのレアリティであればワンチャンあるかもしれないですが...
他のブルシクと比べて、あまりにも地味ですよね。
本当に需要が無いことが、将来的な期待を薄くしてしまっていますね。
Re: タイトルなし
> マナと違って全くブラックマジシャンを連想させないこのイラストが悪い!
> マハード買うならミラフォ買うわ。とか言ってる奴結構いそうw
>
> いつも行くショップが普段やらない1万円クジ(100口)やるからトップ聞いたらマハードだったわ。
マハード買うならミラフォ買うって自分でもそう思いますね笑
クジのトップがマハードって嫌がらせですね笑
> マハード買うならミラフォ買うわ。とか言ってる奴結構いそうw
>
> いつも行くショップが普段やらない1万円クジ(100口)やるからトップ聞いたらマハードだったわ。
マハード買うならミラフォ買うって自分でもそう思いますね笑
クジのトップがマハードって嫌がらせですね笑
Re: タイトルなし
> 何故夏のバブル前より安くなっているんですか?
夏のバブル前というか、秋口のバブル終わり間際に発送され始めたので、全体の連れ安とキャラ自体の不人気が要因かなと。
夏のバブル前というか、秋口のバブル終わり間際に発送され始めたので、全体の連れ安とキャラ自体の不人気が要因かなと。