PRISMATIC ART COLLECTION 発売による真紅眼関連の高騰はあり得るか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

PRISMATIC ART COLLECTION 発売による真紅眼関連の高騰はあり得るか

スポンサーリンク

2021年2月6日(土)発売となるPRISMATIC ART COLLECTION

発売日まで2週間を切っており、多くの方が期待感を高めているかと思います。

このPRISMATIC ART COLLECTIONの注目カードの1つと言えば、新イラスト 真紅眼の黒竜ではないでしょうか。

もちろん、このプリズマ 真紅眼の価格がいくらになるかも気になりますが、その他の真紅眼相場がどう動くのか、それも興味深いと言えます。

比較的新しいところであれば、20thシク、WCS2019、ステンレスでしょうか。

これらの最新のフリマ相場は以下になります。

真紅眼の黒竜 20thシク  約6万

真紅眼の黒竜 WCS2019 約8万

真紅眼の黒竜 ステンレス 約170万


遊戯王の相場の特徴として、人気キャラにて新しいレアリティ等が出ると、それに関連したカードの相場も上がるという傾向があります。


真紅眼の黒竜は、遊戯王を代表するカードであり、ファンの数も非常に多く存在します。 


間も無く登場するプリズマ 真紅眼が、相場にどう影響を与えるかということも、大注目と言えるでしょう。


2021012419312225b.png
20210124193151077.png
202101241932242d4.png
20210124193248e2a.png

コメント

うーん微妙だと思うな
新規絵アドは無いと思うぞ
初期デザインだからこその価値があるんだ

絵違いのもう片方が気になりますね
初期絵なら、青眼Pシクまで影響しそう

真紅眼と青眼の究極竜は2001年大会の優勝賞品がとても素晴らしい絵で人気もありますが、これらはやはり特別なのか復刻されませんね
真紅眼プリズマはてっきりキャンペーンにしてくるかと思いましたがそうはなりませんでしたね
それとも初期絵のプリズマを今後キャンペーンにするんでしょうか

> うーん微妙だと思うな
> 新規絵アドは無いと思うぞ
> 初期デザインだからこその価値があるんだ


新規絵が不評であれば、既存の初期絵が価値を高める可能性があるかもしれませんね。

> 絵違いのもう片方が気になりますね
> 初期絵なら、青眼Pシクまで影響しそう


やはり初期絵の人気はすごいということなんですね。

> 真紅眼と青眼の究極竜は2001年大会の優勝賞品がとても素晴らしい絵で人気もありますが、これらはやはり特別なのか復刻されませんね
> 真紅眼プリズマはてっきりキャンペーンにしてくるかと思いましたがそうはなりませんでしたね
> それとも初期絵のプリズマを今後キャンペーンにするんでしょうか


初期絵のプリズマは、キャンペーンっぽい感じがしますね。

ゴッドボックスの次はアートコレクションでてんやわんやですね。

新規イラストのレッドアイズですが、どこかで見たことあると思ったらゲームボーイ版の初代のイラストでした。両手を広げて翼を広げてる姿を実際のカードに書いたらこうなるのですね。不評みたいですがゲームボーイ版は友達とも一緒に遊んで思い出があるので私としては値段が上がるにせよ下がるにせよ一番にゲットしたいですね。

ちなみにこれがゲームボーイ版のレッドアイズのイラストです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190720/08/ainchan2019/3b/2f/j/o0720048014507309848.jpg?caw=800

> ゴッドボックスの次はアートコレクションでてんやわんやですね。
>
> 新規イラストのレッドアイズですが、どこかで見たことあると思ったらゲームボーイ版の初代のイラストでした。両手を広げて翼を広げてる姿を実際のカードに書いたらこうなるのですね。不評みたいですがゲームボーイ版は友達とも一緒に遊んで思い出があるので私としては値段が上がるにせよ下がるにせよ一番にゲットしたいですね。
>
> ちなみにこれがゲームボーイ版のレッドアイズのイラストです。
>
> https://stat.ameba.jp/user_images/20190720/08/ainchan2019/3b/2f/j/o0720048014507309848.jpg?caw=800


おー、これはすごいですね。
良く思い出せましたね笑
情報頂きありがとうございます!
その古き良き思い出の為に、是非ゲットしてください!

レッドアイズですが、2018の評価はコレクターからとても低いので(レアリティの魅力がない)それほど上がりそうではないと見ています。

狙い所はホロです。

ついこの間まで5000円くらいだったのにもう3万は出さないと買いない。ホロは傷つきやすいので鑑定品の価値は特に高くなってくると予想したいです。

> レッドアイズですが、2018の評価はコレクターからとても低いので(レアリティの魅力がない)それほど上がりそうではないと見ています。
>
> 狙い所はホロです。
>
> ついこの間まで5000円くらいだったのにもう3万は出さないと買いない。ホロは傷つきやすいので鑑定品の価値は特に高くなってくると予想したいです。


ホロですか、そんな高騰しているんですね。
ホロの鑑定品は狙い目かもしれませんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資