コメント
コナミも味しめて限定1000枚やら3000枚やら連発してるからな
やはりキャラ人気=高騰に繋がるよな
ブルーアイズとガール系買っておけば鉄板
あと未開封系も最近熱いな
やはりキャラ人気=高騰に繋がるよな
ブルーアイズとガール系買っておけば鉄板
あと未開封系も最近熱いな
マハードとミラーフォースなら絶対ミラーフォース選ぶもん(笑)
自分が当選したのがオルタナで良かったと心から思います。
自分が当選したのがオルタナで良かったと心から思います。
ま、まぁブルシクミラーフォースは7万円割れてますから(白目
非常に厳しい相場推移ですが、唯一の救いはブルシクが再配布されていないことでしょうか?
苦しいながらも今はがっちりとホールドして、次の相場高騰を待つ時期ではないですかね!
不人気とはいえ千枚限定の希少カードですし、いずれ相場は上がるはず!
焦っての投げ売りが続くと、いつまで経っても相場が回復しませんし、保有してる人は握力を強めて耐え抜きましょう!
苦しいながらも今はがっちりとホールドして、次の相場高騰を待つ時期ではないですかね!
不人気とはいえ千枚限定の希少カードですし、いずれ相場は上がるはず!
焦っての投げ売りが続くと、いつまで経っても相場が回復しませんし、保有してる人は握力を強めて耐え抜きましょう!
マハードだったら未開封を気にせずにPSA10かBGS10ブラックラベルを狙った方がまだワンチャンあるのかもしれない...
「いらない」と思わせる魔力を持ってらっしゃるからな(笑)
でも97000円でも十分高額カードだしね。
ただいくら底値になろうがマハードは買わない。
20thも1万超えたのが嘘のように値段戻って来てるもんね。
でも97000円でも十分高額カードだしね。
ただいくら底値になろうがマハードは買わない。
20thも1万超えたのが嘘のように値段戻って来てるもんね。
> コナミも味しめて限定1000枚やら3000枚やら連発してるからな
> やはりキャラ人気=高騰に繋がるよな
> ブルーアイズとガール系買っておけば鉄板
> あと未開封系も最近熱いな
キャラ人気に尽きるという感じですよねー。
1000枚でこのような有様だと。
> やはりキャラ人気=高騰に繋がるよな
> ブルーアイズとガール系買っておけば鉄板
> あと未開封系も最近熱いな
キャラ人気に尽きるという感じですよねー。
1000枚でこのような有様だと。
> マハードとミラーフォースなら絶対ミラーフォース選ぶもん(笑)
> 自分が当選したのがオルタナで良かったと心から思います。
マハードとミラフォなら、ミラフォ一択ですねー。
オルタナ当選はすごいです!
> 自分が当選したのがオルタナで良かったと心から思います。
マハードとミラフォなら、ミラフォ一択ですねー。
オルタナ当選はすごいです!
> ま、まぁブルシクミラーフォースは7万円割れてますから(白目
初動価格があまりに違います笑
初動価格があまりに違います笑
> 非常に厳しい相場推移ですが、唯一の救いはブルシクが再配布されていないことでしょうか?
> 苦しいながらも今はがっちりとホールドして、次の相場高騰を待つ時期ではないですかね!
> 不人気とはいえ千枚限定の希少カードですし、いずれ相場は上がるはず!
> 焦っての投げ売りが続くと、いつまで経っても相場が回復しませんし、保有してる人は握力を強めて耐え抜きましょう!
新たなブルシクの配布が無いのは、救いとなるでしょうねー。
投げ売りが相場を下落させるのは間違いないので、ホルダーの忍耐が試されますね。
> 苦しいながらも今はがっちりとホールドして、次の相場高騰を待つ時期ではないですかね!
> 不人気とはいえ千枚限定の希少カードですし、いずれ相場は上がるはず!
> 焦っての投げ売りが続くと、いつまで経っても相場が回復しませんし、保有してる人は握力を強めて耐え抜きましょう!
新たなブルシクの配布が無いのは、救いとなるでしょうねー。
投げ売りが相場を下落させるのは間違いないので、ホルダーの忍耐が試されますね。
> マハードだったら未開封を気にせずにPSA10かBGS10ブラックラベルを狙った方がまだワンチャンあるのかもしれない...
確かにそれは良いかもしれないです笑
でも取れなかったときのダメージが計り知れないですね笑
確かにそれは良いかもしれないです笑
でも取れなかったときのダメージが計り知れないですね笑
> 「いらない」と思わせる魔力を持ってらっしゃるからな(笑)
> でも97000円でも十分高額カードだしね。
>
> ただいくら底値になろうがマハードは買わない。
> 20thも1万超えたのが嘘のように値段戻って来てるもんね。
マハードは絶対買わないという層がいますよね。
現状、高騰するイメージが沸かないです。
> でも97000円でも十分高額カードだしね。
>
> ただいくら底値になろうがマハードは買わない。
> 20thも1万超えたのが嘘のように値段戻って来てるもんね。
マハードは絶対買わないという層がいますよね。
現状、高騰するイメージが沸かないです。
No title
そもそもネームが青いだけの魅力に欠けるレアリティだからね
枚数、ブルーアイズ、少ない発行枚数、青眼だからブルシクデザインが合うという最上の組み合わせのブルタナでさえ50万切ってるし
このレアリティ、というか拘りのない希少性のみに頼った投機商品乱発されると下手したら遊戯王の商材としての魅力を損なう危険性も孕んでる気がする
考えすぎかもしれんけど
枚数、ブルーアイズ、少ない発行枚数、青眼だからブルシクデザインが合うという最上の組み合わせのブルタナでさえ50万切ってるし
このレアリティ、というか拘りのない希少性のみに頼った投機商品乱発されると下手したら遊戯王の商材としての魅力を損なう危険性も孕んでる気がする
考えすぎかもしれんけど
> そもそもネームが青いだけの魅力に欠けるレアリティだからね
> 枚数、ブルーアイズ、少ない発行枚数、青眼だからブルシクデザインが合うという最上の組み合わせのブルタナでさえ50万切ってるし
> このレアリティ、というか拘りのない希少性のみに頼った投機商品乱発されると下手したら遊戯王の商材としての魅力を損なう危険性も孕んでる気がする
> 考えすぎかもしれんけど
いや、考え過ぎなこともないかもしれません。
そういった一面は十分にあり得ると思います。
> 枚数、ブルーアイズ、少ない発行枚数、青眼だからブルシクデザインが合うという最上の組み合わせのブルタナでさえ50万切ってるし
> このレアリティ、というか拘りのない希少性のみに頼った投機商品乱発されると下手したら遊戯王の商材としての魅力を損なう危険性も孕んでる気がする
> 考えすぎかもしれんけど
いや、考え過ぎなこともないかもしれません。
そういった一面は十分にあり得ると思います。