PRISMATIC ART COLLECTION 発売から3週間経過 高額カード 相場は安定か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

PRISMATIC ART COLLECTION 発売から3週間経過 高額カード 相場は安定か

スポンサーリンク

2/6の発売から、3週間が経過したPRISMATIC ART COLLECTION。

現在、高額カードの相場はどうなっているか。

多くの場合、流通から3週間も経過すれば、相場の過熱感も薄れ、適正価格というものが見えてきます。

当ブログでは、発売1週間後の相場についての記事を書いておりますので、良ければ以下のリンクからご確認ください。

PRISMATIC ART COLLECTION 高額上位カード 若干相場は落ち着いたか



まず、発売1週間後(2/13)のショップ買取価格となります。
※全てプリズマ

IPマスカレーナ(新) ¥90000
真紅眼の黒竜(新) ¥50000
灰流うらら(新) ¥45000
憑依装着ライナ(新) ¥30000
竜騎士ブラマジガール (新) ¥28000
灰流うらら ¥25000



そして、発売3週間経過(2/27)の最新ショップ買取価格。 
※全てプリズマ

IPマスカレーナ(新) ¥80000
真紅眼の黒竜(新) ¥40000
灰流うらら(新) ¥45000
憑依装着ライナ(新) ¥30000
竜騎士ブラマジガール (新) ¥23000
灰流うらら ¥22000


多少、相場は下落気味ですが、高額トレカの価格変動としては、誤差とも言える範囲ではないでしょうか。

未だに、未開封BOXが10000円を超える価格で取引されていることから、しばらくは現在の相場で安定するかもしれません。

また、絵違いの灰流うららとライナの値動きが、特に安定しているという印象。

美品を安く拾うチャンスがあれば、狙ってみるのも面白いかもしれません。


20210227170222491.png
202102271702533ce.png
202102271702584ea.png

コメント

20thでもそうだが
結局はうららが1番息長いと思うな(笑)

うらら、マスカレーナあたりはプレイヤーにとっての汎用カードでもあるので需要は高いと思います。
特にうららは20thからしても安定するのは理解できます。現代の遊戯王はうららが3枚デッキに入ってないと成り立たないレベルなので。
意外にマスカレーナが下落していないのでこの人気は本物なのかも。
あとは真紅眼の黒竜がうららに逆転されているのはコレクター需要が落ち着いてしまったためかもしれませんね。新規絵がめちゃくちゃ人気ってわけでもなさそうだし。

> 20thでもそうだが
> 結局はうららが1番息長いと思うな(笑)


20thのうらら、全く値が下がらないですもんね。
同感です。

> うらら、マスカレーナあたりはプレイヤーにとっての汎用カードでもあるので需要は高いと思います。
> 特にうららは20thからしても安定するのは理解できます。現代の遊戯王はうららが3枚デッキに入ってないと成り立たないレベルなので。
> 意外にマスカレーナが下落していないのでこの人気は本物なのかも。
> あとは真紅眼の黒竜がうららに逆転されているのはコレクター需要が落ち着いてしまったためかもしれませんね。新規絵がめちゃくちゃ人気ってわけでもなさそうだし。


プレイヤー需要もあり、コレクター需要もあるというカードか一番価格が安定しますね。
真紅眼は、やはり初期絵が人気なのでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資