コメント
2018は20thというのが強いですね。
長期で持てる財力と忍耐力があればいい商品だと思います。
長期で持てる財力と忍耐力があればいい商品だと思います。
封入されているのが青眼&ブラマジという遊戯王2枚看板の20thシクですから、苦戦している2019よりは底堅い値動きですが、ここから相場を上げていくには、どんな材料が必要とお考えですか?
参考に今後の動向をお聞かせ下さい。
また、現時点で青眼20thとプリシクで倍ほどの価格差がありますが、今後この価格差は拡大or縮小、どちらと見られてますか?
参考に今後の動向をお聞かせ下さい。
また、現時点で青眼20thとプリシクで倍ほどの価格差がありますが、今後この価格差は拡大or縮小、どちらと見られてますか?
No title
2018も転売ヤーのせいで買いたがなかなか買えない値段
> 2018は20thというのが強いですね。
> 長期で持てる財力と忍耐力があればいい商品だと思います。
20thは高値で安定してますよね。
長期では期待できると考えています。
> 長期で持てる財力と忍耐力があればいい商品だと思います。
20thは高値で安定してますよね。
長期では期待できると考えています。
> 封入されているのが青眼&ブラマジという遊戯王2枚看板の20thシクですから、苦戦している2019よりは底堅い値動きですが、ここから相場を上げていくには、どんな材料が必要とお考えですか?
> 参考に今後の動向をお聞かせ下さい。
> また、現時点で青眼20thとプリシクで倍ほどの価格差がありますが、今後この価格差は拡大or縮小、どちらと見られてますか?
大きく相場が上昇するには、投機的な資金の流入が必要です。
投資目的としての需要もないことには、目立つような上昇はないと思います。
通常、コンテンツ自体の成長により、ユーザー数と市場規模の拡大により、相場は少しずつ上がるものですので。
プリシクとの差は、どちらかというと縮小と読んでいます。
20thという記念レアリティであることは、時間の経過と共に価値を高めていくのではないかと。
> 参考に今後の動向をお聞かせ下さい。
> また、現時点で青眼20thとプリシクで倍ほどの価格差がありますが、今後この価格差は拡大or縮小、どちらと見られてますか?
大きく相場が上昇するには、投機的な資金の流入が必要です。
投資目的としての需要もないことには、目立つような上昇はないと思います。
通常、コンテンツ自体の成長により、ユーザー数と市場規模の拡大により、相場は少しずつ上がるものですので。
プリシクとの差は、どちらかというと縮小と読んでいます。
20thという記念レアリティであることは、時間の経過と共に価値を高めていくのではないかと。
> 2018も転売ヤーのせいで買いたがなかなか買えない値段
昨年だけで、かなり高くなってしまいましたからねー。
昨年だけで、かなり高くなってしまいましたからねー。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです