コメント
出たーーー(笑)
話題の出品ネタ(笑)
話題の出品ネタ(笑)
仮に売れたとして、この人足つかないとでも思ってんのかな
アホすぎる……
アホすぎる……
> 出たーーー(笑)
> 話題の出品ネタ(笑)
これ話題になってたみたいですねー。
> 話題の出品ネタ(笑)
これ話題になってたみたいですねー。
> 仮に売れたとして、この人足つかないとでも思ってんのかな
> アホすぎる……
本当にアホすぎます。
確実に頭が悪いです。
> アホすぎる……
本当にアホすぎます。
確実に頭が悪いです。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
これって、自分で別アカウントか何かで、入札してつり上げたのですか。
削除されてのはそれが、発覚したからとか。
削除されてのはそれが、発覚したからとか。
> HYPEBEASTでも記事が出てますネ(笑
> ニュース記事になるとそれが真実と思い込んでしまう方の多いこと…
本当ですね笑
ニュース記事だとしても、それが真実なのかを一度自分で考えることが大事なんですけどね。
> ニュース記事になるとそれが真実と思い込んでしまう方の多いこと…
本当ですね笑
ニュース記事だとしても、それが真実なのかを一度自分で考えることが大事なんですけどね。
> これって、自分で別アカウントか何かで、入札してつり上げたのですか。
> 削除されてのはそれが、発覚したからとか。
別アカで吊り上げも含まれているかもですが、異常な高額入札は誰かの妨害でしょう。
> 削除されてのはそれが、発覚したからとか。
別アカで吊り上げも含まれているかもですが、異常な高額入札は誰かの妨害でしょう。
そういえば、空き巣の被害品がヤフオクに出品されたってことありませんでしたっけ?
取引をした出品物が盗品等だった場合は、盗難にあった被害者等から回復請求がされたり、刑事訴訟法の規定により、押収される場合もあります、とあるので怪しいまとめ売りは危険ってことですね。
取引をした出品物が盗品等だった場合は、盗難にあった被害者等から回復請求がされたり、刑事訴訟法の規定により、押収される場合もあります、とあるので怪しいまとめ売りは危険ってことですね。
> そういえば、空き巣の被害品がヤフオクに出品されたってことありませんでしたっけ?
> 取引をした出品物が盗品等だった場合は、盗難にあった被害者等から回復請求がされたり、刑事訴訟法の規定により、押収される場合もあります、とあるので怪しいまとめ売りは危険ってことですね。
空き巣の被害品の話は、あったような気がします。
そうですね。盗品の可能性を考えると、怪しげな物や出品者には関わらない方が良いですね。
> 取引をした出品物が盗品等だった場合は、盗難にあった被害者等から回復請求がされたり、刑事訴訟法の規定により、押収される場合もあります、とあるので怪しいまとめ売りは危険ってことですね。
空き巣の被害品の話は、あったような気がします。
そうですね。盗品の可能性を考えると、怪しげな物や出品者には関わらない方が良いですね。