ステンレス 真紅眼 売り手の増加で、大幅下落警戒か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

ステンレス 真紅眼 売り手の増加で、大幅下落警戒か

スポンサーリンク

ステンレス製 真紅眼の黒竜 が下落傾向にあります。

昨年12月の相場は、約200万。

今年に入ってから、弱い値動きを見せており、先月には約160万。

そして、今月、さらに大きく下落し、相場は130万〜140万となっております。


ショップやフリマにおける出品、または、個人がTwitterにて購入希望者を募っていたりと、ここ最近では手放す動きが特に目立つ印象を受けます。


総数で約200枚と大変希少であるステンレス レッドアイズ。

枚数が少ない分、上昇相場では上値を大きく切り上げることが可能ですが、その逆も然りと言えます。

なかなか買い手が現れないような状況が続くようであると、短期的な大幅下落にも注意しなければならないでしょう。


202105102248503f8.png
20210510224918a6e.png

コメント

《三種の神器》
純金ブルーアイズ
純銀ブルーアイズ
ステンレスレッドアイズ

一時期レッドアイズも持て囃されてたけど所詮ステンレスだからな(笑)
紙ベースよりは全然上だが材質的な価値としてもキャラ人気も微妙だからな
一段落ちる感じしてたわ
枚数少なくもここまで高額なら純銀買った方が伸びしろあるし賢いわ

人気どころの20thシクが高騰してるのに比べて、高額プロモの動きが弱いですよね。
相場強弱の基準って何なんですかねー?

> 《三種の神器》
> 純金ブルーアイズ
> 純銀ブルーアイズ
> ステンレスレッドアイズ
>
> 一時期レッドアイズも持て囃されてたけど所詮ステンレスだからな(笑)
> 紙ベースよりは全然上だが材質的な価値としてもキャラ人気も微妙だからな
> 一段落ちる感じしてたわ
> 枚数少なくもここまで高額なら純銀買った方が伸びしろあるし賢いわ


そうですね。
ステンレスレッドアイズ と純銀の相場が近くなってきているので、個人的にも純銀を選びますね。

> 人気どころの20thシクが高騰してるのに比べて、高額プロモの動きが弱いですよね。
> 相場強弱の基準って何なんですかねー?


その時のトレンドかと思いますね。
高額プロモが動くには、大きな資金が必要なので、ショップや転売屋等の足並みが揃わないと難しいです。
20thシクは高額プロモ程には資金を必要とせず、また常に一定数の出来高が発生しているので、過熱感のない今の遊戯王市場には合っているのでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資