エラーカードの相場は難しい ヤフオク出品中 初期ミラフォはいくらになるか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

エラーカードの相場は難しい ヤフオク出品中 初期ミラフォはいくらになるか

スポンサーリンク

このブログでは、あまり取り上げることのないエラーカードですが、現在ヤフオクに出品されている 初期ミラフォの入札数が多く、いくらとなるのか注目しております。


遊戯王 二重ネーム エラーカード 聖なるバリアミラーフォース

入札数は、74件
入札価格は、25500円



エラーでないものであると、1000円も出せば、購入ができるカードです。

それが25倍の価格になるということは、エラーカードというものに、それだけの価値を見出す人が多くいるのでしょう。


敢えて、エラーカードを投資目的で購入するのはオススメしませんが、偶然にも自引きしたものの中にあれば、ある意味で大当たりなのかもしれません。


2021051321351922a.png
20210513213604574.png

コメント

エラカは安易に手を出すのはおすすめしない
エラカを装った偽造エラカとかもあるし、なぜそのエラーが起こるのかという製造工程に対する知識がないと、どのくらい珍しいエラーでどの程度の価値なのかもわからないというとても深い世界だから...

No title

私の勘違いかもしれませんが、ミラフォあ(初期、シク)の相場は4000~5000円位だったと思いますが・・・。
フリマでもそのくらいで、販売していたと思いますが。

エラーカードの相場はかなり難しいみたいですね。
欲しい人にとってはいい値みたいなものだし、金子さんの動画では、例の印刷ずれというか、裁断ずれの青眼ウルトラをPSAに出したら、鑑定不能で返ってきたみたいだし。

エラーカード信者は糞めんどくせーから相手したくないヤツ(笑)

レアカードコレクター=王道
エラーカードコレクター=邪道
これだけは間違いねーよ

> エラカは安易に手を出すのはおすすめしない
> エラカを装った偽造エラカとかもあるし、なぜそのエラーが起こるのかという製造工程に対する知識がないと、どのくらい珍しいエラーでどの程度の価値なのかもわからないというとても深い世界だから...


深すぎる世界ですね。
遠くから眺める程度に留めておくのが良いでしょうね。

> 私の勘違いかもしれませんが、ミラフォあ(初期、シク)の相場は4000~5000円位だったと思いますが・・・。
> フリマでもそのくらいで、販売していたと思いますが。
>
> エラーカードの相場はかなり難しいみたいですね。
> 欲しい人にとってはいい値みたいなものだし、金子さんの動画では、例の印刷ずれというか、裁断ずれの青眼ウルトラをPSAに出したら、鑑定不能で返ってきたみたいだし。


完美品だとそのぐらいですね。
このエラーカード程度の状態の相場を記載しました。

PSAから鑑定不可で返送されてきたのは、驚きましたね。

> エラーカード信者は糞めんどくせーから相手したくないヤツ(笑)
>
> レアカードコレクター=王道
> エラーカードコレクター=邪道
> これだけは間違いねーよ


エラーカードコレクターは、特殊ですよね。
本当に不思議な感覚です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資